-
1位
田酒 (でんしゅ)
青森 | 西田酒造店
評価 4.23点 ( 4037件 )
通販価格帯:¥1,628 ~ ¥15,400
名前の通り、田んぼの米のみを使う酒ということで、純米酒造りにこだわる。幻の米といわれた地元青森の古城錦を復活させ、やはり県産の酒造好適米・華想いを使用するなど、青森の地酒の立ち位置を貫いている。「田酒 特別純米酒 山廃仕込」は穏やかな香りと米の旨みがしっかりと感じられ、山廃らしい酸味もある飽き・・・ (もっと見る)-
田酒 特別純米 居酒屋で120ml ¥1,100- 仕事の飲み会の前に早く着いたの...
by aki ★ 5.0 2024年6月14日 -
田酒 特別純米酒 【米】 華吹雪 【精米歩合】 55% 【アルコール度数】 16...
by すんや丸 ★ 4.1 2024年7月18日 -
田酒 MicroBubble 生です。 久しぶりに仕事が忙しかったんで。 海の日の...
by haya ★ 4.7 2024年7月19日
「田酒」おすすめ口コミ
-
-
2位
陸奥八仙 (むつはっせん)
青森 | 八戸酒造
評価 4.01点 ( 1488件 )
通販価格帯:¥1,650 ~ ¥11,000
安永4年(1775)創業の老舗で、地元の漁師町で愛され続けている辛口酒「陸奥男山」で知られる。「陸奥八仙」は9代目にあたる長男の駒井秀介さんと、弟の伸介さん二人が中心となって打ち出した。青森の米、水、酵母を使い、なめらかな口当たりとみずみずしい甘さ、キレのある後味などを実現。「陸奥八仙 特別純・・・ (もっと見る)-
陸奥八仙 赤ラベル 特別純米生原酒 「陸奥八仙 赤ラベル」は青森県産米を原料に造られ...
by 八千代が大好き ★ 5.0 2023年4月4日 -
陸奥八仙 純米大吟醸 華想い とても華やかな香り。スッと透明感のある口当たりから八仙ら...
by 不沈艦 ★ 4.5 2023年7月5日 -
毎年買っている陸奥八仙さんのV1116。 ワイン酵母仕込みの日本酒です。 甘味と酸...
by ゆきり ★ 5.0 2023年7月17日
「陸奥八仙」おすすめ口コミ
-
-
3位
豊盃 (ほうはい)
青森 | 三浦酒造店
評価 3.99点 ( 1056件 )
通販価格帯:¥1,760 ~ ¥18,500
東北の新旗手として注目を集める酒蔵。「豊盃」とは、昔、戦場で兵士の士気を鼓舞するために唄った歌「ホウハイ」節のユーモアと勝利にあやかって命名という。この酒蔵だけが用いる酒米・豊盃米をはじめ、青森県の酒造好適米・華吹雪や華想いなどで、丁寧に醸している。「豊盃 ん おりがらみ生酒」は冬季限定の新酒・・・ (もっと見る)-
【銘柄】 豊盃 特別純米酒にごり生酒 【価格】 1900円くらい 【特徴】...
by ねこまる ★ 4.5 2023年2月7日 -
豊盃 純米吟醸 夏ブルー 開栓すると甘くフルーティーな香り。 飲み口は軽めながら旨味と...
by 麺魔 ★ 4.5 2023年7月1日 -
豊杯 特別純米酒 青森県弘前市のお酒。 青森県から津軽海峡を挟んだ北海道松前市...
by K.Y ★ 4.0 2024年9月18日
「豊盃」おすすめ口コミ
-
-
4位
鳩正宗 (はとまさむね)
青森 | 鳩正宗
評価 3.70点 ( 248件 )
通販価格帯:¥1,540 ~ ¥12,650
創業1899年の鳩正宗の代表銘柄「鳩正宗」。前身となるのは、蔵の近くを流れる稲生川にちなんで名づけられた「稲生正宗」だが、蔵にすみついた白鳩を守神として大切にしたことから後に「鳩正宗」と改名したそうだ。杜氏をつとめるのは、1965年十和田市生まれの佐藤 企氏。東京農業大学農学科を卒業し、父に続・・・ (もっと見る)-
鳩正宗 純米酒 ひやおろし 生詰 ひやおろしパトロールでいつもの酒屋さんを巡回すると、「...
by Kazutoshi Koga ★ 4.0 2022年10月8日 -
鳩正宗 純米吟醸 干支ボトル(ラヴィッ十)2023 本年度の一本目は完全なボトル買いです...
by ねく ★ 4.0 2023年1月7日 -
鳩正宗 発泡純米酒 HANABI これだけ残暑が厳しいと飲みたくなるのがスパークリング系...
by 小野雄町 ★ 4.3 2024年9月13日
「鳩正宗」おすすめ口コミ
-
-
5位
善知鳥 (うとう)
青森 | 西田酒造店
評価 3.66点 ( 68件 )
通販価格帯:¥4,500 ~ ¥14,220
『田酒』『喜久泉』の蔵元として知られる青森の西田酒造店の吟醸ブランド。善知鳥とは海鳥の名前で、青森はかつて善知鳥村と呼ばれていた。江戸初期に藩港が造られ、村のシンボルだった小高い森にちなんで青森村に改名したと伝わる。 西田酒造店は明治11年、近江商人・西田林太郎が創業。昭和49年に発売した純・・・ (もっと見る)-
善知鳥* 大吟醸 百四拾 華想い35% 華やかで優しい吟醸香、一口目も上立ちそのままの印...
by wajoryoshu ★ 4.5 2021年9月5日 -
今宵の地酒は、青森は田酒の酒蔵で醸された「善知鳥」です。 店頭で見つけても、いつも足踏み...
by 酔楽 ★ 4.0 2022年5月12日 -
善知鳥 大吟醸 百四拾 いつもお世話になる酒屋さんに並んでいて,いつかは飲みたいと思...
by Kuri ★ 4.5 2023年10月30日
「善知鳥」おすすめ口コミ
-
-
6位
陸奥男山 (むつおとこやま)
青森 | 八戸酒造
評価 3.56点 ( 129件 )
通販価格帯:¥1,650 ~ ¥4,400
八戸酒造が醸す「陸奥男山」は、代表銘柄「陸奥八仙」に次ぐ、伝統的な味わいに焦点を当てて作られた日本酒である。この酒の定番品「陸奥男山 超辛純米」は、燗酒にも適しており、非常にキレがあり、スッキリとした味わいが特徴である。また、同ラインアップの「陸奥男山 クラシック(火入)」は、会社設立当初から・・・ (もっと見る)-
クラシック。 山形市の「日本酒場 いぶき」さんにて。 クラシックとあるけど、味...
by りおねる ★ 3.7 2024年9月6日 -
超辛純米 真っ赤なラベルが辛さを引き立てているような 辛口のお酒ですね 辛口...
by いそべもち ★ 4.5 2024年8月11日 -
裏 陸奥男山 超辛 初めてのお酒ですがやっぱり裏から入る。。。 辛口と言いつつまず...
by ブヒ ★ 4.0 2024年3月27日
「陸奥男山」おすすめ口コミ
-
-
7位
喜久泉 (きくいずみ)
青森 | 西田酒造店
評価 3.55点 ( 137件 )
通販価格帯:¥2,800 ~ ¥4,235
幻の日本酒とも呼ばれる「田酒」で知られる蔵元・西田酒造店が、創業以来醸し続けてきた銘柄「喜久泉(きくいずみ)」。いつまでも喜びが続くよう願いを込めて名づけられたそう。淡麗かつ軽快な味わいに仕上げるため、糖類は使わずに最小限の醸造用アルコールのみを添加して醸している。西田酒造店は、1878年に青・・・ (もっと見る)-
西田酒造 喜久泉 吟冠 吟醸 田酒で日本酒に目覚めたので、同蔵のこれも呑まねばとGe...
by 日本酒初心者代表 ★ 4.0 2022年1月15日 -
喜久泉 吟冠 吟醸造 ちょっと濃い酒が続いたので、スッキリしそうなやつをいきます。た...
by こまつがわ ★ 4.0 2022年11月25日 -
喜久泉吟冠吟醸 ほのかに感じるりんごの様な香り。 口に含むとりんごの様な爽やかな果実味...
by ピノ ★ 4.5 2023年7月2日
「喜久泉」おすすめ口コミ
-
-
8位
どぶろっく (どぶろっく)
-
9位
六根 (ろっこん)
青森 | 株式会社松緑酒造
評価 3.49点 ( 156件 )
通販価格帯:¥1,514 ~ ¥6,600
桜と城で名高い青森県弘前市にある蔵元で、世界遺産の白神山地系岩木山の湧水を仕込み水に使っている。「松緑」の銘柄もよく知られ、蔵の敷地には樹齢300年から400年の老松が枝を伸ばしている。ふわりとした甘みとさわやかな酸味、ボディもしっかりとしているバランスのとれた酒造りを行なっている。「六根 純・・・ (もっと見る)-
口にいれた瞬間は、生酒の割に香りや甘めが控えめで、さらりとした舌触り。そのあとキリッとした...
by wdmstr ★ 3.5 2024年5月23日 -
青森県 松緑酒造さんの純米吟醸 生酒「六根」 青森県産 華想い100% 精米55...
by ☆Shige☆ ★ 4.8 2024年4月11日 -
◆弘前大学研究酵母使用。 ◆野生酵母No505 ◆華吹雪100% ◆精米歩合50...
by Covatti ★ 4.3 2024年3月9日
「六根」おすすめ口コミ
-
-
10位
如空 (じょくう)
青森 | 八戸酒類 五戸工場
評価 3.40点 ( 117件 )
通販価格帯:¥1,200 ~ ¥10,450
銘柄は七代目が書道を嗜む際の雅号「空のごとし」に由来。四季のはっきりとした青森県の食材や料理に負けない米の旨みが特徴。日本百名山である八甲田山系の伏流水である硬度40度の軟水は80mもの深さから汲み上げているため年中10.5度~11度に保たれ、安定した柔らかな口当たりを実現。青森県産の酒米「華・・・ (もっと見る)-
純米吟醸 如空 吟烏帽子 別誂 酒匠 香山商店で購入 冷酒で播農の後に飲んだの...
by 播州蔵之介 ★ 3.5 2022年11月4日 -
如空(じょくう) しろうま かすみにごり 純米吟醸生原酒 華想い50% かなり活きがよく...
by wajoryoshu ★ 4.0 2023年3月10日 -
実家近郊の酒屋にて購入した1本。 秋のリスのラベルを買う際に春のウサギラベルを知り、欲し...
by puipui ★ 4.0 2023年4月20日
「如空」おすすめ口コミ
-
-
11位
外ヶ濱 (そとがはま)
青森 | 西田酒造店
評価 3.34点 ( 52件 )
青森唯一の酒蔵として知られる西田酒造店の限定流通品「外ヶ濱(そとがはま)」。1878年創業の西田酒造店が蔵をかまえる青森市油川地域が、かつて「外ヶ濱」と呼ばれていたことから名づけられた銘柄だ。西田酒造店といえば、「田酒」「喜久泉」の醸造元として知られ、常に楽しみながら進化し続ける酒造りをめざす・・・ (もっと見る)-
外ヶ濱 マイクロバブル お米は華吹雪を使っています。 確か白麹を使っていて、亜麻猫...
by たけ ★ 5.0 2022年4月17日 -
外ヶ濱 澄熟吟醸 3.9 きれいな甘旨苦でちょっと酸もあります。 丸清食堂②
by akim ★ 4.0 2021年12月3日 -
飲み始めはやや辛口でしたが、少し時間が経つと柔らかくなりました。一年寝かせて大事に作ってる...
by 家呑み大好き ★ 4.0 2021年5月5日
「外ヶ濱」おすすめ口コミ
-
-
12位
桃川 (ももかわ)
青森 | 桃川
評価 3.31点 ( 160件 )
通販価格帯:¥1,039 ~ ¥12,747
桃川は、青森の桃川酒造が製造する日本酒のブランドで、透明度の高さと艶やかな色で知られています。口に含むと広がる米の旨みと豊かな香りが特徴のお酒です。日本酒をこよなく愛した日本画家・小杉美彩が桃川の酒に惚れ込み、その品質を絶賛。銘柄の「桃川」は、小杉が俳句を寄せた書から拝借したものである。上品で・・・ (もっと見る)-
青森県の桃川酒造の穂ノ泉です おいらせ町へのふるさと納税の返礼としていただきました お...
by つまみはカマボコ ★ 4.0 2022年1月16日 -
四合ビンシリーズ、桃川一番しぼり純米酒、限定品ってヤツ。たま行く酒屋さんで購入。いま時季、...
by とよふた ★ 4.0 2022年2月23日 -
桃川 純米酒 精米歩合:65% アルコール度:15〜16度 ウエットな口当た...
by kasumi_♂ ★ 4.0 2023年11月12日
「桃川」おすすめ口コミ
-
-
13位
じょっぱり (じょっぱり)
青森 | 六花酒造
評価 3.30点 ( 72件 )
通販価格帯:¥5,927 ~
1965年に生まれた「じょっぱり」は、津軽弁で「意地っ張り」や「頑固者」を意味する言葉であり、その銘柄名の由来は、青森県弘前市にある六花酒造が造る辛口の地酒の味わいにあります。麹造りに力を入れ、クセのない麹ではなく、じょっぱり独特の味を生むために力の強い麹造りを行っています。使用する米や水も、・・・ (もっと見る)-
青森県弘前市の六花酒造さんのじょっぱり 生貯蔵酒です。 冷やで美味しい辛口、こたつで...
by ひかがみ ★ 3.5 2022年12月23日 -
普段は純米系を好んで飲みますが吟醸系もいいですね。 香り高くスーッと入っていきます。 ...
by エミテカ ★ 3.0 2022年11月22日 -
珍しく青森のお酒が入ってたので思わず購入。 呑みやすいけどちびちびと頂くのが美味しいです。
by Yoshihiro Suzuki ★ 4.0 2022年10月15日
「じょっぱり」おすすめ口コミ
-
-
14位
華一風 (はないっぷう)
青森 | カネタ玉田酒造
評価 3.29点 ( 31件 )
通販価格帯:¥1,650 ~ ¥9,900
青森県弘前市で330年以上の歴史を重ねる蔵元。青森の日本酒は辛口が多い中で、この酒は旨み、辛み、まろやかさなどの要素がバランスよく調和している。青森の酒造好適米・華想いを使い、丹精込めて仕込んだのがこの「華一風」。華想いを使った爽やかな風のようなイメージから、命名された。「華一風 純米大吟醸」・・・ (もっと見る)-
華一風 特別純米酒ピンクラベル 3.8 香り甘く、すっきり滑らかな旨酸。悪くないです。 ...
by akim ★ 4.0 2023年4月22日 -
そして今日の晩酌酒はコレ⬇️ 華一風 特別純米生原酒 槽直どり 意外にも色合いが琥...
by たけ ★ 4.0 2022年9月28日 -
華一風 特純 低圧しぼり 生酒 弘前に行ってきたので弘前の地酒屋さんで弘前の蔵のお酒を買...
by range ★ 4.5 2022年7月25日
「華一風」おすすめ口コミ
-
-
15位
稲村屋 (いなむらや)
-
16位
八鶴 (はちつる)
-
17位
七郎兵衛 (しちろべえ)
-
17位
鯵ヶ澤 (あじがさわ)
-
19位
七力 (しちりき)
-
20位
安東水軍 (あんどうすいぐん)
-
20位
モヒカン娘 (もひかんむすめ)
-
作田 (さくた)
青森 | 盛田庄兵衛
評価 3.18点 ( 34件 )
通販価格帯:¥1,485 ~ ¥3,850
1777年創業の盛田庄兵衛の特別純米酒「作田」。ラベルの「作」の筆文字は「化」にも見え、「酒は田んぼの化身」という想いが込められているそう。八甲田山系の仕込み水と青森県産の酒米100%をつかい、やわらかな甘みとしっかりとした米の旨みが特徴の特別純米酒だ。現在は季節限定酒や生酛造りなどにも挑戦し・・・ (もっと見る)-
今宵の地酒は、青森の「作田 / 特別純米」です。 銘柄の文字は、「作田」ですが、「化田」...
by 酔楽 ★ 4.0 2024年4月10日 -
花冷えでいただき~(>_ スッと入るね❗ 飲み過ぎ注意的な⚠️ 出逢い...
by KIMI ★ 4.3 2024年2月2日 -
LITTLE SAKE SQUARE🍶 【北海道フェア】寿司食べ放題&日本酒飲み放題🍶
by ドフラミンゴ ★ 4.0 2023年8月13日
「作田」おすすめ口コミ
-
-
佐藤企 (さとうたくみ)
-
杜來 (とらい)
-
ビキニ娘 (びきにむすめ)
青森 | 三浦酒造店
評価 3.16点 ( 14件 )
「豊盃」で知られる三浦酒造が東京・中野にある「味のマチダヤ」だけに卸しているのが、「娘」シリーズ。「ビキニ娘」、「裏ビキニ娘」(清酒スパークリング)、「辣味娘(からみむすめ)」「モヒカン娘」、「モヒカン生娘」。モヒカン刈りの娘の個性的なラベルは、これだけでインパクトがあり、パーティに持ち込めば・・・ (もっと見る)-
ビキニ娘 人目を惹くこのラベルですが、香りは控えめで飲みやすいです。 食中酒に良いですね
by ぼぶ ★ 3.5 2021年9月29日 -
基本、お仕事中心の昭和なオヤジ代表のアタシも「働き方改革」なんていう戯言みたいな政策のおか...
by tanron ★ 4.0 2021年9月7日 -
急遽呑みたくなった一本 ビキニ娘 味ノマ〇ダヤオリジナル 三浦酒造さんは青森県...
by ぽんてる ★ 4.5 2021年7月28日
「ビキニ娘」おすすめ口コミ
-
-
亀吉 (かめきち)
青森 | 中村亀吉
評価 3.15点 ( 29件 )
通販価格帯:¥1,760 ~ ¥7,126
「亀吉」は青森県黒石市に位置する中村亀吉酒造で製造されている。創業は大正2年(1913年)。青森で長く愛されている地酒で、まろやかな口当たりが特徴である。青森県の鑑評会純米酒の部では平成18年、平成19年共に金賞を受賞。また、全米日本酒歓評会純米大吟醸の部では平成18年に銀賞、平成19年に金賞・・・ (もっと見る)-
八丁堀の青森のお店で購入。飲んだ瞬間のググっとくる旨み(辛み)はあるが、すぐに消えてさっぱ...
by tuki1119 ★ 4.0 2022年2月21日 -
弘前に来ました。昨年と同様、ご城下の寿司屋で一献。じゅわっと広がる心地よい2甘。酸味も穏や...
by hiko99n ★ 3.5 2019年6月1日 -
特別純米辛口酒 亀吉 純米吟醸 亀吉 青森出張の際に教えて頂いた黒石のお酒。これと...
by 36tomo ★ 4.5 2020年3月26日
「亀吉」おすすめ口コミ
-
-
三戸のどんべり (さんのへのどんべり)
-
斬 (ざん)
-
駒泉 (こまいずみ)
-
杉玉 (すぎだま)
-
菊乃井 (きくのい)
-
菊駒 (きくこま)
-
八甲田おろし (はっこうだおろし)
-
朔田 (さくた)
-
関乃井 (せきのい)
-
松緑 (まつみどり)
-
ねぶた (ねぶた)
-
りんごぽむぽむ (りんごぽむぽむ)
-
五醸 (ごじょう)
-
白神 (しらかみ)
-
寒立馬 (かんだちめ)
-
刑事 (でか)
-
刑事長 (でかちょう)
-
こけしワンカップ (こけしわんかっぷ)
-
FF (えふえふ)
-
岩木正宗 (いわきまさむね)
-
十魂 (じゅっこん)
-
弘前城 (ひろさきじょう)
-
龍飛 (たっぴ)
青森 | 六花酒造
評価 3.02点 ( 1件 )
-
風を閉じ込めました。 青森県六花酒造さんの津軽龍飛、生酒です。 龍飛とはご存知の方...
by ひかがみ ★ 4.0 2021年2月5日
「龍飛」おすすめ口コミ
-
-
縄文明水 (じょうもんめいすい)
青森 | 盛田庄兵衛
評価 3.02点 ( 1件 )
-
縄文明水 特別純米酒 青森県は七戸町のお酒🍶 2021年に北海道、北東北縄文遺跡群...
by プッシー猫 ★ 4.0 2023年2月12日
「縄文明水」おすすめ口コミ
-
青森県の日本酒ランキング2024
更新日時:2024年10月08日
青森と言えば世界遺産としても知られる白神山地、そして美味しいリンゴの産地としても有名な場所だ。文字通り青い木々が生い茂る森に囲まれた大地は多くの自然の恵みをもたらす。森の力を蓄えた豊富な雪解け水や奥入瀬を流れる澄み切った渓流の水、酒造好適米には「華想い」や「華吹雪」、そして青森ならではの酵母「まほろば華酵母」など、酒造りに適した素材や環境が揃った場所だ。もちろん、青森の米として有名な「つがるロマン」も酒造りには最適だ。
青森の酒造りは歴史的にも古く津軽藩時代からの酒蔵も存在する。津軽藩の時代から伝え受け継がれてきた伝統の製法・伝統の技術が北国ならではの味を作り出す。田んぼの恵みである米にこだわった日本酒「田酒(でんしゅ)」、日本酒のホープとも言われる「豊盃(ほうはい)」、辛口の酒として有名な「陸奥八仙(むつはっせん) 」、日本海の覇者にちなんで名づけられ白神山地から湧き出る天然水を使用している「安東水軍(あんどうすいぐん)」など、さまざまな蔵元が独自の味を披露する。津軽藩時代からの歴史の息吹を感じ、白神の大自然に思いをはせながら青森の地酒をご賞味いただきたい。