-
1位
千代むすび (ちよむすび)
鳥取 | 千代むすび酒造
評価 3.62点 ( 179件 )
通販価格帯:1,210円〜 11,000円
鳥取県境港市は、漫画家水木しげるの生誕地で、妖怪の像が点在する通称「鬼太郎ロード」で有名だ。この観光地のど真ん中にあるのが、千代むすびの蔵である。ご多分にもれず、千代むすびも猫娘ボトルなどを売っているが、けして観光用のお土産品が主力ではない。とくに強力という昔の米からつくった酒の評価は高い。強・・・ (もっと見る)-
千代むすび純米生酛強力60 購入したお店で、生酛づくりで、お米も強力というしっかりした...
by 青島 明生 ★ 3.5 2021年2月25日 -
これは千代むすびの中で一番当たりかも。 スッキリしつつ米の旨味もしっかりあります。 な...
by 陽愛のパパ ★ 5.0 2021年2月17日 -
千代むすび 純米吟醸酒 初しぼり 無濾過原酒生 お米は山田錦を使っています。 これ...
by たけ ★ 3.5 2021年1月30日
「千代むすび」おすすめ口コミ
-
-
2位
日置桜 (ひおきざくら)
-
3位
諏訪泉 (すわいずみ)
-
4位
鷹勇 (たかいさみ)
鳥取 | 大谷酒造
評価 3.51点 ( 67件 )
県内一の出荷量を誇る、鳥取を代表する銘酒。「山田錦」を筆頭に「玉栄」「強力」「五百万石」という県産の酒造好適米を自家精米、醸し上げる酒はしっかりとしたボディ感があり、さまざまな味わいの要素が溶け込む濃醇型です。山陰地方特有の太い味わいには「現代の名工」に輝き、出雲流きっての名人と呼ばれ坂本俊杜・・・ (もっと見る)-
鷹勇 純米酒 鷹匠 そういえば鳥取の酒は1年以上飲んでないなと、たまたま取ったお酒。...
by YASU.SHIRA ★ 3.5 2021年1月30日 -
初めまして〜鳥取さん 香りや旨み… サラっとスッキリ… ⭐️3.9です。
by エンド〜 ★ 3.5 2021年1月17日 -
純米吟醸 なかだれ 山田錦60%玉栄40%60 9号酵母 日本酒度+2.6 酸度1.5 ...
by 務め人苦弊死 ★ 4.0 2020年12月31日
「鷹勇」おすすめ口コミ
-
-
5位
弁天娘 (べんてんむすめ)
-
6位
応援之酒 冨玲 (フレー!)
-
7位
山陰東郷 (さんいんとうごう)
-
8位
稲田姫 (いなたひめ)
-
9位
此君 (しくん)
-
10位
久米桜 (くめざくら)
-
11位
八郷 (やごう)
-
11位
瑞泉 (ずいせん)
-
13位
元帥 (げんすい)
鳥取 | 元帥酒造
評価 3.08点 ( 3件 )
通販価格帯:2,948円〜 11,000円
-
鳥取 倉吉の元帥。生貯蔵酒なので、まろやかで旨味がありつつ、キレのある辛口です。鳥取旅行で...
by Kazuki Kamanaka ★ 3.5 2020年12月23日 -
元帥 大吟醸 斗瓶囲い 原酒(元帥酒造:鳥取) 山田錦 精米歩合35 アルコ...
by Kenji Iwasaki ★ 4.0 2020年1月7日 -
元帥 大吟醸 生熟生酒(元帥酒造:鳥取) 山田錦 精米歩合40 アルコール度数...
by Kenji Iwasaki ★ 4.0 2019年8月20日
「元帥」おすすめ口コミ
-
-
13位
八潮 (やしお)
-
15位
白狼 (はくろう)
-
16位
うまいがな (うまいがな)
-
17位
しゅわっと空 (しゅわっとそら)
-
17位
三朝正宗 (みささまさむね)
-
17位
三徳桜 (みとくざくら)
-
17位
ゲゲゲの鬼太郎 (げげげのきたろう)
-
17位
梅津の生酛 (うめつのきもと)
鳥取 | 梅津酒造
評価 3.05点 ( 1件 )
-
今日から生もとシリーズ始まり( ≧∀≦)ノ 今宵はドップリとしてそうな1本を用意しま...
by ガチ ★ 4.5 2021年1月28日
「梅津の生酛」おすすめ口コミ
-
-
強力 (ごうりき)
-
秀峰 岩泉 (しゅうほう いわいずみ)
鳥取 | 大岩酒造本店
評価 3.03点 ( 1件 )
通販価格帯:1,188円〜 9,200円
-
岩泉 純米吟醸。 米のふくよかな旨みときれのある酸味。 辛口な一本。
by treridley-0918- ★ 4.0 2019年12月31日
「秀峰 岩泉」おすすめ口コミ
-
-
いなば鶴 (いなばつる)
-
笑 (えみ)
鳥取 | 西本酒造場
評価 3.02点 ( 3件 )
通販価格帯:1,375円〜 9,130円
-
鳥取駅のおみやげもの屋さんで購入。 ラベルがかわいいよね。 ほっこりする。 ...
by たびすずめ ★ 3.5 2019年9月20日
「笑」おすすめ口コミ
-
-
君司 (きみつかさ)
鳥取 | 君司酒造
評価 3.02点 ( 1件 )
-
数年前に酒造業を止めた「君司」(鳥取市)の純米大吟醸30年古酒『三十』。古酒らしさもありな...
by すだちうどん ★ 3.5 2019年12月23日
「君司」おすすめ口コミ
-
-
福寿海 (ふくじゅかい)
-
梨吟醸 (なしぎんじょう)
鳥取 | 福羅酒造
評価 3.00点 ( 2件 )
通販価格帯:1,972円〜 1,972円
-
梨の香りがします。 梨っぽいのではなく梨です。 それ以外に特徴は無いです。
by るる ★ 3.5 2018年8月13日
「梨吟醸」おすすめ口コミ
-
-
伯陽長 (はくようちょう)
-
トップ水雷 (とっぷすいらい)
-
酒仕込み醸醸 (さけじこみじょうじょう)
-
山陰酔喜元 (さんいんよいきげん)
-
真寿鏡 (ますかがみ)
-
中山郷 夢語 (なかやまのさと ゆめかたらい)
-
大和鏡 (やまとかがみ)
-
霞の郷 (かすみのさと)
-
因幡国 (いなばのくに)
-
美人長 (びじんちょう)
-
縁や (えんや)
-
丈 (たけ)
-
だいせん (だいせん)
-
赤瓦 (あかがわら)
-
白壁土蔵 (しらかべどぞう)
-
八賢士 (はちけんし)
-
れんげ姫 (れんげひめ)
-
福永 (ふくなが)
-
琴浦 (ことうら)
-
大山どり (だいせんどり)
-
いくす(IKU’S) (いくす)
-
酉舌 (なかぐみ)
鳥取の日本酒ランキング2021
更新日時:2021年02月27日
日本海に面した鳥取県。鳥取砂丘といえば知らない人はいないだろう。この鳥取県には珍しい酒米がある。大正時代に生まれた「強力」だ。稲にしては珍しく、150㎝ほどの長さに成長する長桿品種だ。しかし、丈の高さから栽培が難しく、忘れ去られた存在だった。しかし、醸造技術の進んだ近年、この「強力」に対する待望論が生まれ、「強力」の育苗がはじまった。そして、今「強力」は鳥取の酒米として完全に復活を遂げた。日本酒の量産には向かないものの、「強力」ならではのコクがあり酸味がある酒ができあがる。「強力」を使った酒は燗にして飲むのがおすすめだ。 中川酒造では、強力を酒米に使ったその名も「強力(ごうりき)」という日本酒を販売している。
他にも鳥取には、尾瀬あきら氏作原作の漫画「夏子の酒」のモデルとなった鳥取県智頭町の「諏訪酒造」や、「美味しんぼ」に登場したことでも知られる山根酒造の「日置桜(ひおきざくら)」などでも知られる。