1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 陸奥男山 (むつおとこやま)

陸奥男山 (むつおとこやま)

酒蔵サイトへ

青森 / 八戸酒造

3.63

レビュー数: 150

八戸酒造が醸す「陸奥男山」は、代表銘柄「陸奥八仙」に次ぐ、伝統的な味わいに焦点を当てて作られた日本酒である。この酒の定番品「陸奥男山 超辛純米」は、燗酒にも適しており、非常にキレがあり、スッキリとした味わいが特徴である。また、同ラインアップの「陸奥男山 クラシック(火入)」は、会社設立当初から造り続けられている伝統的な商品であり、洋ナシを想起させる爽やかな香り、フレッシュ感が特徴である。この酒は、瑞々しい旨みと甘みがふんわりと感じられ、その独特の風味が愛されている。

陸奥男山のクチコミ・評価

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.0

    陸奥男山 超辛純米 0.72
    製造 2025年5月 開栓 6月28日

    控えめなメロンに穀物、クラシックな口開け。
    翌日、一気に開いて程々にフルーティ。

    果物の程々にサラリとした甘味と寄り添う酸味。
    スッキリした含みは程々の苦味を添えて軽快。
    のど越しで程々に控えめな苦旨味をチラリ、
    程々にキレよし。

    お燗は程々にほんわりして程々に柔らかい。

    超ではないが、程々の辛口で飲む飽きない。
    すべてが程々過ぎて、程々に飲むつもりが、
    ひとたびループに陥ると、
    程々では決して終わらない食中酒。

    ポツポツと東北のお酒を上げていますが、
    6月にあくまで観光目的での東北行。
    盛岡〜青森間は奥入瀬、十和田湖、八甲田。
    黄金ルートの起点は八戸だなあ‥‥
    で、八戸酒造さんに立ち寄り。
    こちらのお酒は当地でも手に入るのですが、
    地元ならではと迷いながらも、
    定番中の定番、男山の赤と、八仙の紺を。
    これがいーんです。

    蔵にて 税込1,650円

    八鶴、如空の八戸酒類さんの直売所も有るが、
    「日が暮れる!」の一言で観念、断念、残念。

    八戸から足を伸ばしたバス停。
    その名に熱く反応してしまう年代です。

    2025年7月5日

  • コマッチョメ4世

    コマッチョメ4世

    4.2

    陸奥男山(裏) 純米超辛 生
    このお酒は凄かった。何が凄いって生酒なのにめちゃめちゃ辛く感じたところ。
    飲み口は割と綺麗にスッと入ってくるのに口中からの飲み下ろしかけてはかなりの辛さを感じさせ消えていく。
    以前、新宿伊勢丹のイベントブースで西之門の人から「生酒で辛いお酒は唐辛子でも入れなきゃ辛くなんないよ〜アッハッハ〜!」と伺い、自分もそう思っていたのですがその考えをひっくり返されたお酒でした。
    生なのに、辛い。
    辛口系が好きな人にぜひ飲んでもらいたい銘柄となりました。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2025年6月13日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    八戸酒造(株)(青森県 八戸市) 陸奥男山 CLASSIC NOUVEAU 生
    精米歩合:麹米:55% 掛米:60% アル度:16度 酒度:+1 酸度:1.4 アミノ酸度:— 米:青森県産米 酵母:ー 醸造アルコール入り 去年の発売でネットではほぼ売り切れ。今回のお店でも一升瓶が無かったので四合瓶を3本購入しました。一升瓶1本は2,750円なのでたいへん割高となってしまいました。
    5/30(金)感想、香りは強く酸味を感じる。味は甘さ程よく、弱い苦み。少しアルコール感が強く思われたが、旨味も強い。ピチピチ感が強く、苦みは弱いがスッと消えていくお酒。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月31日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.7

    「ちょっといい男(山)」
    青森・八戸酒造・陸奥男山・超辛 純米酒・精米歩合60%・16度
    ▼八戸酒造 陸奥シリーズの男山。+15超辛口の謳い文句だけど、陸奥八仙の印象が強いだけにそうは言っても案外辛くも無いのではないかと思ったり
    ---
    ▽品よく静かな上立ち香。口に含むとシャープで品の良い薄甘酸味。綺麗というかピュアというか
    ▽しかしながら膨らんでくるのではなく、道幅狭くクールに差し込んでくる感じで、湧き水が流れるように流動的
    ▽後味に微かに残る大人な雰囲気の苦味と、うっすらとお米の残り香、そしてそのまま潔くキレていく。ハンサムで控えめ、地味だけどモノが分かってるいい男って感じ

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月9日

  • 協会69号

    協会69号

    4.0

    陸奥男山 超辛純米
    含みは甘い 鋭い辛キレ
    熱燗ではじんわり辛口でこっちに軍配🍶

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月28日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    5.0

    八戸酒造(株)(青森県 八戸市) 陸奥男山 CLASSIC NOUVEAU 生
    精米歩合:麹米:55% 掛米:60% アル度:16度 酒度:+1 酸度:1.4 アミノ酸度:— 米:青森県産米 酵母:ー 醸造アルコール入り
    4/17(木)感想、ちょっと苦いような酸味の香り。味は甘さ少し、酸味も程よく、フレッシュ。苦味も丁度良く、パイナップルようなフレッシュ感と旨味があり、たいへんおいしい。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月20日

  • カーン

    カーン

    4.0

    裏男山(うらおとこやま) 超辛 純米 生
    生のフレッシュ感あります
    辛口の感じは後から胃袋にきます
    塩辛とか固いチーズとかあうと思います。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月8日

  • ロンリーウルフ

    ロンリーウルフ

    4.5

    投稿するのは、
    基本 自宅飲みだけと思っていたが、

    今回は、素敵な角打ちに行ってきたので
    記録に残します😊

    その名も「和酒 角打 うえ田舎 (うえだや)」さん
    何かのテレビを見て、行ってみたいなぁ~と
    思っていたお店であるが、
    何と旭川出張のチャンスが🙌
    行くしかない😎

    数ある中から選んだ一つが、男山クラシック。

    北海道に来たなら郷に従え、
    と思って選んだつもりが
    本州の方の男山でした😨
    (ホテルに戻って気づく…)

    でも、これが無茶苦茶 旨かった。
    これが普通酒?

    また、日本酒の奥深さを知った一日でした。

    特定名称 普通酒

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月14日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.5

    裏男山 超辛純米生原酒

    「裏男山 超辛純米生原酒」は清涼感のある爽やかな香り綺麗な旨味と酸が広がるスッキリとした上品な味わいの辛口酒です。
    青森県産米を使用して醸された季節限定酒の生バージョンです。
    青森県で揚がった本鮪の大トロの脂もスッキリとさせてくれるような、綺麗な超辛口です。青森県に行きたいなぁ。☺️☺️
    アテは豚肉酒粕漬け鍋。うまいうまい😋😋

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年3月1日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『陸奥男山 裏男山 超辛純米生原酒2025』
    華やかでさわやかな香り。
    りんご、スイカズラ、上新粉。

    さっぱりとしたみずみずしく軽やかなアタック。
    弱くりんご感ある甘味がほのかに。
    酸味はきめ細かく丸みがある。
    控えめでコクを与える苦味。
    さっぱりドライ。余韻は短め。

    みずみずしくりんご感ある。でも甘くなく、クリアで軽やか!そして米の味もある。最後はドライにスパッと消える。ガス感はなくイカや貝、タコもいける。白身も。

    2025年2月27日

陸奥男山が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場AmazonYAHOO
日本酒 陸奥男山 classic ヌーボー生 無濾過 原酒 720ml - 八戸酒造

日本酒 陸奥男山 classic ヌーボー生 無濾過 原酒 720ml - 八戸酒造

720ml
¥ 1,650
楽天市場で購入する
日本酒 陸奥男山 クラシック ヌーボー生 無濾過 原酒 720ml - 八戸酒造

日本酒 陸奥男山 クラシック ヌーボー生 無濾過 原酒 720ml - 八戸酒造

720ml
¥ 1,650
YAHOOで購入する
日本酒 陸奥男山 超辛純米 720ml 青森県 八戸酒造

日本酒 陸奥男山 超辛純米 720ml 青森県 八戸酒造

720ml 純米
¥ 1,650
YAHOOで購入する
日本酒 陸奥男山 超辛純米 720ml 青森県八戸市 八戸酒造 むつおとこやま

日本酒 陸奥男山 超辛純米 720ml 青森県八戸市 八戸酒造 むつおとこやま

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
日本酒 八戸酒造 陸奥男山 超辛口純米 720mL

日本酒 八戸酒造 陸奥男山 超辛口純米 720mL

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
陸奥男山 超辛純米

陸奥男山 超辛純米

純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
\正規販売店/ 陸奥男山 むつおとこやま otokoyama 超辛純米 720ml 日本酒 お酒 酒 SAKE 青森県 八戸酒造 美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産

\正規販売店/ 陸奥男山 むつおとこやま otokoyama 超辛純米 720ml 日本酒 お酒 酒 SAKE 青森県 八戸酒造 美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
八戸酒造 陸奥男山 超辛・純米酒 720ml

八戸酒造 陸奥男山 超辛・純米酒 720ml

720ml 純米
¥ 2,342
Amazonで購入する
【日本酒】陸奥男山 CLASSIC 1800ml

【日本酒】陸奥男山 CLASSIC 1800ml

1800ml
¥ 2,640
楽天市場で購入する
【青森の酒】八戸酒造 陸奥男山 クラシック 1800ml 日本酒

【青森の酒】八戸酒造 陸奥男山 クラシック 1800ml 日本酒

1800ml
¥ 2,640
楽天市場で購入する
八戸酒造 陸奥男山 クラシック 1800ml

八戸酒造 陸奥男山 クラシック 1800ml

1800ml
¥ 2,640
Amazonで購入する
陸奥男山 クラシック1800ml(陸奥八仙の伝統的な銘酒)

陸奥男山 クラシック1800ml(陸奥八仙の伝統的な銘酒)

1800ml
¥ 2,640
YAHOOで購入する
陸奥男山 CLASSIC(クラシック) 1800ml

陸奥男山 CLASSIC(クラシック) 1800ml

1800ml
¥ 2,640
楽天市場で購入する
【日本酒】 陸奥男山 純米 超辛口 1800ml

【日本酒】 陸奥男山 純米 超辛口 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
日本酒 陸奥男山 超辛純米 1800ml

日本酒 陸奥男山 超辛純米 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
YAHOOで購入する
日本酒 陸奥男山 超辛純米 1800ml 青森県 八戸酒造

日本酒 陸奥男山 超辛純米 1800ml 青森県 八戸酒造

1800ml 純米
¥ 3,300
YAHOOで購入する
日本酒 陸奥男山 超辛純米 1800ml 青森県八戸市 八戸酒造 むつおとこやま

日本酒 陸奥男山 超辛純米 1800ml 青森県八戸市 八戸酒造 むつおとこやま

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
陸奥男山 超辛純米 1800ml 八戸酒造 青森県 日本酒

陸奥男山 超辛純米 1800ml 八戸酒造 青森県 日本酒

1800ml 純米
¥ 3,300
YAHOOで購入する
陸奥男山 超辛純米酒 1800ml むつおとこやま

陸奥男山 超辛純米酒 1800ml むつおとこやま

1800ml 純米
¥ 3,300
YAHOOで購入する
陸奥男山 超辛純米酒 1800ml むつおとこやま

陸奥男山 超辛純米酒 1800ml むつおとこやま

1800ml 純米
¥ 3,300
YAHOOで購入する
陸奥男山 超辛純米酒 1800ml むつおとこやま 八戸酒造

陸奥男山 超辛純米酒 1800ml むつおとこやま 八戸酒造

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
陸奥男山 超辛純米 八戸酒造 1800ml

陸奥男山 超辛純米 八戸酒造 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
陸奥男山 超辛純米酒1800ml

陸奥男山 超辛純米酒1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
YAHOOで購入する
\正規販売店/ 陸奥男山 むつおとこやま otokoyama 超辛純米 1800ml 日本酒 お酒 酒 SAKE 青森県 八戸酒造 美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産

\正規販売店/ 陸奥男山 むつおとこやま otokoyama 超辛純米 1800ml 日本酒 お酒 酒 SAKE 青森県 八戸酒造 美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
日本酒 陸奥男山 超辛純米 1800ml【通常便発送】

日本酒 陸奥男山 超辛純米 1800ml【通常便発送】

1800ml 純米
¥ 4,100
Amazonで購入する
【八戸酒造 超辛純米 陸奥男山 1800ml】 青森県産地酒(日本酒) 送料込み・産地直送 青森

【八戸酒造 超辛純米 陸奥男山 1800ml】 青森県産地酒(日本酒) 送料込み・産地直送 青森

1800ml 純米
¥ 4,400
YAHOOで購入する
【八戸酒造 超辛純米 陸奥男山 1800ml】青森県産地酒(日本酒)送料込み・産地直送 青森

【八戸酒造 超辛純米 陸奥男山 1800ml】青森県産地酒(日本酒)送料込み・産地直送 青森

1800ml 純米
¥ 4,400
楽天市場で購入する
陸奥男山 超辛口純米 1800ml 青森

陸奥男山 超辛口純米 1800ml 青森

1800ml 純米
¥ 4,400
Amazonで購入する

陸奥男山の酒蔵情報

名称 八戸酒造
特徴 青森県の東部、太平洋に面する八戸市にある。ここは新鮮な海の幸に恵まれた美食の街。酒も料理も素晴らしい。その八戸の地酒を醸すのが八戸酒造。1775(安永4)年創業の老舗蔵で、創業銘柄「陸奥男山」は、地元の漁師町で愛されてきた辛口の男酒として知られる。 8代目蔵元・駒井庄三郎氏は、青森の地酒として県産の米と酵母にこだわっている。9代目となる長男の秀介さんと弟の伸介さんが中心に起ち上げた「陸奥八仙」は、なめらかな口当たりとみずみずしい甘さ、キレのある後味で全国の地酒ファンを魅了。看板商品の「陸奥八仙 特別純米 赤ラベル」は、「華吹雪」と「まっしぐら」を使用米にした芳醇旨口タイプで、果実を思わせる甘い香りと清々しい甘み・酸味の調和が心地いい。八戸前沖サバなど魚介類との相性も抜群だ。フランスで開催の「Kura Master 2019」では純米酒部門でプラチナ賞を受賞した。 また、大正時代に建築された煉瓦蔵、土蔵、木造の店舗兼主屋は国の登録有形文化財、県の景観重要建造物になっており、歴史を感じさせる佇まいは圧巻。全国有数の水揚げ量を誇る八戸港の魚介類を並べた市場の「八食センター」、郷土料理と地酒が楽しめる屋台村「みろく横丁」とともに、八戸を代表する観光スポットにもなっている。(八田信江)
酒蔵
イラスト
陸奥男山の酒蔵である八戸酒造(青森)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 陸奥八仙 陸奥男山 陸奥田心 陸奥山海 どぶろっく
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 青森県八戸市大字湊町字本町9
地図