-
1位
美ら酒 (ちゅらさき)
-
2位
黎明 (れいめい)
沖縄 | 泰石酒造
評価 3.18点 ( 128件 )
通販価格帯:¥1,680 ~ ¥4,400
お酒と言えば、泡盛のイメージが強い沖縄県。そんな沖縄県で唯一、日本酒を造っている酒蔵が泰石酒造だ。那覇市内から北へ車で1時間ほどのうるま市にある沖縄県唯一の酒蔵「泰石酒造」は1952年に創業。もともと米軍向けの蒸留酒を造る酒蔵だったが、創業者の安田繁史氏が1967年から日本酒の製造をスタートし・・・ (もっと見る)-
黎明 本醸造 泰石酒造 アルコール15-16% アル添 沖縄 今回用意したのは、沖縄唯...
by masatosake ★ 3.5 2023年9月22日 -
黎明 本醸造酒 香りは日本酒ではなくどちらかというと焼酎のような少しキツい香り。 ...
by いーじー ★ 4.0 2023年7月21日 -
まさかの近所のスーパーにあったので迷わず即買い。一瞬目を疑いましたが間違いなく初めて目にす...
by 中尾 裕 ★ 4.0 2023年7月17日
「黎明」おすすめ口コミ
-
沖縄の日本酒ランキング2023
更新日時:2023年10月03日
沖縄の酒といえば泡盛が有名だが、焼酎や沖縄ならではのフルーツを使ったリキュール類も人気がある。沖縄の酒蔵といえば、もちろん日本最南端の蔵元だ。 清酒といえば、寒い時期に仕込むものであり、温度管理が難しい清酒造りにおいて沖縄の温度は大敵だ。年間平均気温が20度以上ある沖縄で清酒を造るにはかなりの困難を要した。仕込み樽や貯蔵タンクの周りを冷水で囲み、人工的に15度以下の状態を造り上げたのだ。1年を通じて酒造りを行う四季醸造方式を取り入れ、現在でもその方法は受け継がれている。 沖縄では珍しい日本酒であるが、最南端の日本酒を試してみたい方は、ぜひご賞味を。