-
六友 (りくゆう)
-
松の翆 (まつのみどり)
京都 | 山本本家
評価 3.07点 ( 12件 )
通販価格帯:¥1,430 ~ ¥3,010
表千家の茶事にて、唯一公式銘柄として使用される山本本家が誇る銘酒「松の翆」。京の食文化である京料理や京懐石などの和食との相性を追求した逸品で、ややドライな辛口の味わいながらさっぱりとしたきれいな後口が特徴の銘柄だ。山本本家が蔵をかまえるのは、伏見七名水のひとつ「白菊水」が湧きでる京都市伏見区上・・・ (もっと見る)-
松の翠 純米大吟醸 トロッとシッカリした甘さを感じる香り。 香りの割には締まった口...
by YASU.SHIRA ★ 3.5 2023年10月17日 -
松の翠 純米大吟醸 京都に行かれた方からお土産でいただきました。 基本的にサラッとして...
by Shigeki ★ 3.0 2022年1月27日 -
実家の棚に置かれていたモノを義弟と飲みました。 大吟醸らしいフルーティーな吟醸香。バラン...
by やまみち ★ 3.5 2021年1月11日
「松の翆」おすすめ口コミ
-
-
ふた穂 (ふたほ)
-
Time Machine (タイムマシーン)
-
菊日本 (きくにほん)
-
こんちきちん (こんちきちん)
-
近江藤兵衛 (おうみとうべえ)
-
大甲賀 (だいこうが)
-
大田 (おおた)
-
波陽礼 (なおらい)
三重 | 河武醸造
評価 3.07点 ( 7件 )
通販価格帯:¥2,200 ~
-
波陽礼(なおらい)FUMIZUKI うすにごり生酒 国産米65% 上立ちは幸水のような甘...
by wajoryoshu ★ 4.0 2023年10月21日
「波陽礼」おすすめ口コミ
-
-
七ツ梅 (ななつうめ)
-
Undersong SAKE (アンダーソング・サケ)
-
初恋 (はつこい)
-
AZM (エーゼットエム)
-
御杖代 (みつえしろ)
-
百天満天 (ひゃくてんまんてん)
-
ハッピーどぶろく (はっぴーどぶろく)
滋賀 | ハッピー太郎醸造所
評価 3.07点 ( 5件 )
通販価格帯:¥1,760 ~ ¥2,310
どぶろくで知った方も多いだろうが、糀屋としての側面もある「ハッピー太郎醸造所」。そのため、酒造りの視点も麹屋ならでは。どぶろくは「濾さない酒」である。多くの日本酒造りで造られる糀は、米を溶かすための一部分としての機能が主に求められ、最終的に搾られ(濾され)酒粕となるのに対し、糀屋がつくる糀は味・・・ (もっと見る)-
湖北はみ出し米 雌ラベル 滋賀県長浜市の商業施設 湖のスコーレ内にある醸造所で購入...
by しん ★ 4.0 2024年9月30日 -
大阪の甘酒ソフトクリームにかけて食べました。この酒の美味さというよりソフトクリームの美味さ...
by mshogo ★ 4.5 2024年5月31日 -
ハッピーどぶろく ハッピー太郎醸造所 アルコール13% 滋賀 切り絵のラベルが何とも素...
by masatosake ★ 4.0 2023年5月8日
「ハッピーどぶろく」おすすめ口コミ
-
-
翔雲 (しょううん)
-
闘竜灘 (とうりゅうなだ)
-
玉瑞 (たまみず)
-
寿扇 (じゅせん)
-
酒有夢 (さけありてまどろむ)
-
大和鶴 (やまとつる)
-
伝授 (でんじゅ)
-
まごころ (まごころ)
-
菊の日本 (きくのにほん)
-
米搗水車 (こめつきすいしゃ)
-
とととごり (とととごり)
-
亀の甲 (かめのこう)
-
X03 (エックスゼロスリー)
-
南長 (なんちょう)
-
深山霽月 (みやませいげつ)
-
TAMA (たま)
-
貴生娘 (きぶむすめ)
-
豊祝 (ほうしゅく)
-
加古屋 (かこや)
-
久波奈 (くわな)
-
京山水 (きょうさんすい)
-
乾風 (あなぜ)
-
Hyogo Sake 85 (ひょうごさけ85)
-
宮水の華 (みやみずのはな)
-
杜氏の独り言 (とうじのひとりごと)
-
菊司 (きくつかさ)
-
旭蔵舞 (あさひくらぶ)
-
鬼ごのみ (おにごのみ)
-
高垣 (たかがき)
-
Te to Te (てとて)
-
魯山人 (ろさんじん)
-
隠し酒 (かくしざけ)
-
泉チャレンジ (いずみちゃれんじ)
関西地方の日本酒ランキング2025 - 9ページ目
関西地方の日本酒銘柄から人気ランキングを発表します。