山形正宗
by くにひろ
飛鸞
by コバチッチ
賀茂泉
by Takefumi Terada
写楽(冩樂)
by 山の田んぼ
S 風の森
by wajoryoshu
素晴らしい日本酒との出会いを記録しよう。あなただけの日本酒日記。
今日も美味しく乾杯
キレイな写真に残そう
感想をメモして日記完成
1位
松みどり
2位
雨降(AFURI)
3位
S.tokyo
4位
残草蓬莱
5位
いづみ橋
大山
酒のトンネル
◎「⚪︎嘉大山 Yoshi 新生(13度無濾過生原酒)」17・・
雨後の月
◎「雨後の月 純米大吟醸 白鶴錦」 雑味が少なく、まろやか・・
紀土
この価格帯でこの味はなかなかない。若干、後半の苦味が気になる。
米鶴
Kazutoshi Koga
米鶴 純米かすみ酒 (限定品) いつもの酒屋さんを巡回する・・
黄桜
masatosake
黄桜 純米吟醸 精米60% アルコール14% 京都 久・・
ちえびじん
robertpark41
中野酒造 ちえびじん 純米吟醸 愛山
福海
ドフラミンゴ
長崎の酒友より🍶
メガネ専用
ひとうおんせん
メガネ専用 霞城公園の桜を見に行った際に どんどん焼きを・・
浦霞
浦霞 純米生原酒 しぼりたて 毎年リピートしている1本 ・・
聖
Rie
香りは繊細で、口に含むと滑らかで複雑な味わいが広がります。甘・・
超久
期待ほどの香りは感じられなかったけど、フルーツの甘みと旨味は・・
真澄
麹町
メロンのような上品な香りが漂うね。口に含むと、滑らかな酸味が・・
不動
色はちょい黄みがかってて、香りはメロン系とか穀物のほんのりし・・
天狗舞
『天狗舞』、濃厚な味わいがグイッと広がる。後味はキリっとして・・
久保田
久保田を初めて味わった感想。香りと酸味のバランスも良く、飲み・・
わしが國
Kiyotaka Hata
わしが國の純米酒。精米歩合不明、アルコール分16度。孫を迎え・・
農口尚彦研究所
農口尚彦研究所の本醸造酒。精米歩合60%、アルコール分19度・・
銀嶺月山
銀嶺月山の普通酒?精米歩合70%、アルコール分15度。いつも・・
夜明け前
夜明け前の純米吟醸酒。精米歩合55%、アルコール分16度。塩・・
満寿泉
オゼミ
2024 0415 ☆☆☆☆ 満寿泉(ますいずみ) ・・
もっと見る