山形正宗
by くにひろ
飛鸞
by コバチッチ
賀茂泉
by Takefumi Terada
写楽(冩樂)
by 山の田んぼ
S 風の森
by wajoryoshu
素晴らしい日本酒との出会いを記録しよう。あなただけの日本酒日記。
今日も美味しく乾杯
キレイな写真に残そう
感想をメモして日記完成
1位
王祿
2位
天穏
3位
月山
4位
出雲富士
5位
丈径
白岳仙
odaken
白岳仙 辛口純米 真紅 五百万石 麹米55% 掛米65・・
海の男
山田錦100%、精米歩合40%の純米大吟醸。 真っ黒なラベ・・
無想
おきさん
初ブランド、辛口という事で購入。辛過ぎず、微かな発泡感がこの・・
天明
NO.7
ちょいリッチ 純米大吟醸 口に含んだ後の旨みの広がりが素晴・・
MIYASAKA
shin
MIYASAKA 純米吟醸中取り山田錦 スッキリ、サッパ・・
出羽桜
シュワッチ
フルーティーでキレイ目な辛口 シュワはゼロ
信州亀齢
酔楽
今宵の地酒は、信州の「信州亀齢 / 山田錦」です。 数多い・・
磐城壽
alfagt
磐城壽 純米夢の香65% 一口目はスッキリとし・・
縦の皮
王祿 純米出雲麹屋 #夏この酒(前夜祭) 恵比寿・・
新政
ともがゆく
新政 colors 産土-アース- 直汲2023 6月6日・・
東力士
一貫
東力士 純米 甘辛な口当たりだがシャープな喉越しでスッキリ。
花巴
たけ
もう一本はこちらです。 花巴 Splash 活性にごり・・
花巴を2種類飲み比べてみました。 先ずは白ラベルの方ね😙 ・・
自然淘汰
美吉野酒造が醸す自然淘汰です。 度数21度ですって🤣 も・・
甲子
溜まっている角打ちレビューです。 甲子 純米 うまから 磨・・
No.6
sid
A-TYPE。 去年よりも今年の方が酸味マシマシ&甘味控え・・
鍋島
田川の鯉
初日はちょっと硬いので一日放置。花開いた。山田錦の旨味と鍋島・・
荷札酒
きれいな甘みと酸味のバランスがいい。開栓後、時間が経つごとに・・
千代むすび
FF_TK
千代むすび 純米大吟醸 五百万星使用 無濾過原酒 ジュール・・
みむろ杉
succhii
(★4.7 開栓後の時間を経た味変が楽しい)三諸杉 純米吟醸・・
もっと見る