1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. MIYASAKA (みやさか)

MIYASAKA (みやさか)

酒蔵サイトへ

長野 / 宮坂醸造

3.83

レビュー数: 147

「MIYASAKA」とは、2016年に宮坂醸造が市場に投入した新たなブランドです。このブランドは、同社の諏訪蔵で開発された7号酵母のポテンシャルを最大限に引き出すことを目的として立ち上げられました。「MIYASAKA 美山錦」は、信州の冷涼な気候で育った米の特性を生かした、シャープで引き締まった味わいが特徴です。「MIYASAKA 山田錦」は、上品な存在感と、味わい深い余韻が印象的です。そして「MIYASAKA 愛山」は、果実を思わせる爽やかな甘みと酸味が特徴として挙げられます。

MIYASAKAのクチコミ・評価

  • fuji

    fuji

    5.0

    MIYASAKA 美山錦55 純米吟醸(中取り) 
    原料米:美山錦 精米歩合:55% アル度数:15
    酵母:K-7号 酒度:非公開 酸度:非公開
    製造:2023.08 ネット購入 2,860円(1800ml)

    1. 吟醸香:B (A.明快な主張 B.そこそこ有り C.特徴弱い)
    メロン様、ややマスカット。

    2. 甘さ、酸味、苦み
    甘さはしっかりあるのに重く感じない、きれいな酸がそこそこある。全体的な品の良さが満ちている。渋さ苦味はほぼ無い。開栓時、発砲性がかなりある。

    3. 淡麗か芳醇か
    淡麗寄り、芳醇系。

    4. 総評
    真澄では無い、7号酵母のMIYASAKAブランド。これはとにかく美味い。SAKE TIMEで50銘柄ほどレビューしているが一番好き。優しい澄んだきれいな飲み口。これだけ酸がきれいに出ている酒は初めてである。甘すぎずあくまで品よい軽い飲み心地。この美山錦バージョンは2,860円(税込み、一升)。滅多に星5個は付けないが、これは迷いは無い。

    5. また買うか: A(A.買う  B.買うかも  C.買わない)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月1日

  • カノン

    カノン

    4.0

    中取り 純米吟醸酒 七号系。
    フルーティでビター、ライトで飲みやすい。強めのビター感がしっかり居座る感じ、芯が通った日本酒。

    2023年11月21日

  • さまようハリー

    さまようハリー

    4.0

    「MIYASAKA 愛山直汲み 純米吟醸」

    飲み口はフルーティ!マスカット系ですね。
    舌触りも軽やかな印象で、やや淡麗寄り。この雰囲気もマスカット感ある爽やかさ。
    後味もしっとりと…美味しゅうございました♪
    個人的に、愛山のお酒は外れがありませんね。

    特定名称 特別純米

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月12日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.3

    MIYASAKA 純米吟醸 原酒中取り 山田錦55%
    現在もっともメジャーな酵母で、この宮坂醸造から生まれた7号酵母だが、本家がその可能性をさらに追求するために始めたブランド【MIYASAKA】、まあぶちゃけ流行りのモダン寄りに造ったっぽい。
    爽やかな吟醸香、酸を引き出している分、いつもの真澄より少し芳醇寄りに、それでも真澄らしい清廉さはありスッキリと締まる。以前外呑みでの印象よりも(酒米までは覚えてないが)、スッキリ爽やかな印象でかなり最近の自分好みなバランス。他の種類も、そして数日経過の状態でも試してみたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年11月9日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.5

    ゴルフ合宿のお供2本目。
    好評でした。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年10月25日

  • fuji

    fuji

    4.5

    MIYASAKA 山田錦55 純米吟醸(中取り) 
    原料米:山田錦 精米歩合:55% アル度数:15
    酵母:K-7号 酒度:非公開 酸度:非公開
    製造:2023.08 ネット購入 3,300円(1800ml)

    1. 吟醸香:C (A.明快な主張 B.そこそこ有り C.特徴弱い)
    りんご様。ややありふれた香り。

    2. 甘さ、酸味、苦み
    これはかなり美味しい。甘さはしっかりあるが、酸がほのかにあるので巧くバランスが取れている。発砲性はそこそこあり、開栓2日目で栓がポンと弾けた。渋さは無い、苦味は強くはないがしっとりある。総合的なバランスがとても良い。

    3. 淡麗か芳醇か
    どちらかと言えば芳醇、でも「にが甘」のしつこさが無い。

    4. 総評
    これはかなり素性が良い。真澄のKUROと結構違う。同じ7号酵母でも温度管理や仕込みで随分、作りを変えているようだ。このMIYASAKAと言うブランドはまだ新しく4年程しか経っていないようだ。ネットショップでもその素性は殆ど語られていないが、真澄とは明らかに一線を画す酒質になっている。決定的に違うのは発砲性と明快な酸で現代風に作ってあるが甘すぎない、なかなか良い。

    5. また買うか: A(A.買う  B.買うかも  C.買わない)


    <追記>
    開栓当初、発砲性は2日で抜けると思っていたが、3日目でも冷蔵庫(7℃)の斜め保管で、またも蓋が飛んでいる。この栓はとても緩かったので、しっかりした栓と交換したのに、それでも飛んでいる。思ったより発砲性が強い。一升瓶の保管は内圧が高まるので要注意である。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月24日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.5

    美味しいお酒です。

    2023年10月21日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.5

    角打ちにて、ミヤサカ愛山。
    真澄の蔵だもの、美味しいに決まってる。

    けど、思ったより酸味と旨味で真澄と比べるとだいぶモダンな印象。
    日本酒じゃないみたい~って感じです。
    白身魚とかとあわせたら非常に美味しそう。

    今回の買い出しは、お酒大好きだけど日本酒はあまり飲まない友達への差入れ。
    辛口と少し志向を変えた日本酒を持っていくつもりで平日の午前中からあれこれ試飲、、

    田酒はちょっと優等生過ぎ、仙禽モダンと宮泉は美味しいけど少し薄くて、芋焼酎をロックで飲む彼女の箸にはかからなそう、、、

    結果、辛口として谷川岳のひやおろし、変わり種としてこちらのミヤサカを購入。
    どんな感想を聞けるか楽しみ。

    テイスト ボディ:普通

    2023年10月16日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    宮坂 中取純米吟醸酒 愛山

    実は今日こっそり出張でした。
    最後と思われる出張、小瓶の日本酒を4つ買えたので後悔はございません。

    出張の成果は別途ご報告として、今夜はかがた屋さん仕入の宮坂愛山。

    ・軽い
    ・思ったほどピチピチしてない
    ・少し甘くてバランスよし

    これ、シュワシュワしてたらめっちゃくちゃウマイやつだと思います。
    これはこれでうまいけど、ピチピチ前提の味わいのような気がします。
    炭酸注入したら★5になるかも?!

    #いつかまた全国出張のある部署に異動したい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年10月10日

  • ゴン太

    ゴン太

    おまかせでたのんでみました 11回目その3
    取り扱いが始まってすぐだったのか、珍しく注文の際に「ご存知ですか?」と聞かれたMIYASAKA。同じく「ちょっと高いですけどいいですか?」と確認してくれた冩楽。どちらもうまかったです。

    2023年9月16日

MIYASAKAが購入できる通販

検索

容量 :全て | 720ml | 1800ml |

原料米:全て | 山田錦 | 愛山 | 美山錦 |

酒造り:全て | 純米酒 | 醸造酒 |

商品画像 価格 商品タイトル 店舗
MIYASAKA 美山錦 純米吟醸酒 720ml 長野県 諏訪 宮坂醸造  15度 米の旨味 美味しいお酒 冷酒 sake お取り寄せ 特産品 お土産 贈り物 誕生日 プレゼント 贈答 贈答品 内祝い フレッシュ ¥1,716 MIYASAKA 美山錦 純米吟醸酒 720ml 長野県 諏訪 宮坂醸造  15度 米の旨味 美味しいお酒 冷酒 sake お取り寄せ 特産品 お土産 贈り物 誕生日 プレゼント 贈答 贈答品 内祝い フレッシュ 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
【宮坂醸造・みやさか】MIYASAKA美山錦・純米酒(720ml/箱なし)包装・のし紙対応不可 ¥1,716 【宮坂醸造・みやさか】MIYASAKA美山錦・純米酒(720ml/箱なし)包装・のし紙対応不可 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
MIYASAKA みやさか 美山錦 720ml ¥1,848 MIYASAKA みやさか 美山錦 720ml Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 美山錦 720ml ¥1,848 真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 美山錦 720ml YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 美山錦 720ml ¥1,848 真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 美山錦 720ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
MIYASAKA みやさか 美山錦 搾りたて生原酒 720ml 要冷蔵 ¥1,980 MIYASAKA みやさか 美山錦 搾りたて生原酒 720ml 要冷蔵 Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
MIYASAKA 山田錦 720ml ¥1,980 MIYASAKA 山田錦 720ml Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
真澄 MIYASAKA みやさか 山田錦 720ml ¥1,980 真澄 MIYASAKA みやさか 山田錦 720ml YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
真澄 MIYASAKA みやさか 山田錦 720ml ¥1,980 真澄 MIYASAKA みやさか 山田錦 720ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 美山錦 搾りたて生原酒 720ml 要冷蔵 ¥1,980 真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 美山錦 搾りたて生原酒 720ml 要冷蔵 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
真澄 MIYASAKA 純米吟醸 美山錦しぼりたて生原酒 中取り直汲み 720ml【長野県諏訪市 宮坂醸造】 ¥1,980 真澄 MIYASAKA 純米吟醸 美山錦しぼりたて生原酒 中取り直汲み 720ml【長野県諏訪市 宮坂醸造】 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
MIYASAKA みやさか 愛山 720ml ¥2,310 MIYASAKA みやさか 愛山 720ml Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 愛山 720ml ¥2,310 真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 愛山 720ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
MIYASAKA 美山錦 純米吟醸酒 1800ml 長野県 諏訪 宮坂醸造 15度 米の旨味 美味しいお酒 冷酒 sake お取り寄せ 特産品 お土産 贈り物 誕生日 プレゼント 贈答 ギフト ¥2,860 MIYASAKA 美山錦 純米吟醸酒 1800ml 長野県 諏訪 宮坂醸造 15度 米の旨味 美味しいお酒 冷酒 sake お取り寄せ 特産品 お土産 贈り物 誕生日 プレゼント 贈答 ギフト 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
MIYASAKA みやさか 美山錦 1800ml ¥3,080 MIYASAKA みやさか 美山錦 1800ml Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 美山錦 1800ml ¥3,080 真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 美山錦 1800ml YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 美山錦 1800ml ¥3,080 真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 美山錦 1800ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
MIYASAKA みやさか 美山錦 搾りたて生原酒 1800ml 要冷蔵 ¥3,300 MIYASAKA みやさか 美山錦 搾りたて生原酒 1800ml 要冷蔵 Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 美山錦 搾りたて生原酒 1800ml 要冷蔵 ¥3,300 真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 美山錦 搾りたて生原酒 1800ml 要冷蔵 YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 美山錦 搾りたて生原酒 1800ml 要冷蔵 ¥3,300 真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 美山錦 搾りたて生原酒 1800ml 要冷蔵 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
真澄 MIYASAKA 純米吟醸 美山錦しぼりたて生原酒 中取り直汲み 1800ml【長野県諏訪市 宮坂醸造】 ¥3,300 真澄 MIYASAKA 純米吟醸 美山錦しぼりたて生原酒 中取り直汲み 1800ml【長野県諏訪市 宮坂醸造】 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
MIYASAKA 山田錦 1800ml ¥3,520 MIYASAKA 山田錦 1800ml Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
真澄 MIYASAKA みやさか 山田錦 1800ml ¥3,520 真澄 MIYASAKA みやさか 山田錦 1800ml YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
真澄 MIYASAKA みやさか 山田錦 1800ml ¥3,520 真澄 MIYASAKA みやさか 山田錦 1800ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
MIYASAKA みやさか 純米吟醸 愛山 1800ml ¥3,850 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 愛山 1800ml Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 愛山 1800ml ¥3,850 真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 愛山 1800ml YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 愛山 1800ml ¥3,850 真澄 MIYASAKA みやさか 純米吟醸 愛山 1800ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
真澄 MIYASAKA 愛山 純米吟醸 中取り直汲み 1800ml【長野県諏訪市 宮坂醸造】 ¥3,850 真澄 MIYASAKA 愛山 純米吟醸 中取り直汲み 1800ml【長野県諏訪市 宮坂醸造】 YAHOOで購入するopen_in_new 店舗へ行く
真澄 MIYASAKA 愛山 純米吟醸 中取り直汲み 1800ml【長野県諏訪市 宮坂醸造】 ¥3,850 真澄 MIYASAKA 愛山 純米吟醸 中取り直汲み 1800ml【長野県諏訪市 宮坂醸造】 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
MIYASAKA 純米吟醸美郷錦&翠玉 純米吟醸1800ml×2本 宮坂醸造 長野県 両関酒造 秋田県 ¥9,900 MIYASAKA 純米吟醸美郷錦&翠玉 純米吟醸1800ml×2本 宮坂醸造 長野県 両関酒造 秋田県 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
Supported by楽天ウェブサービス

MIYASAKAの酒蔵情報

名称 宮坂醸造
特徴 清冽な水と清涼な気候に恵まれた霧ヶ峰の麓、長野県諏訪市にある宮坂醸造(みやさかじょうぞう)の創業は江戸時代初期、1662(寛文2)年。蔵元はもともと諏訪を治める諏訪氏の家臣だったが、戦乱の世に翻弄された末に刀を捨て、酒造業を開始した。代表銘柄「真澄」は諏訪大社のご宝物「真澄の鏡」に因む。創業期から「米のうまみを引き出す」品質至上主義であったが、明治維新以降は廃業も検討するほど苦難の道を歩んだ。大正中期、先代の急死により二十代で家業を継ぐことになった宮坂勝氏が、同年代であった窪田千里氏を杜氏に抜擢し全国の名門蔵を杜氏とともに訪ね研鑽を積み、酒造りの向上に情熱を注いだ。宮坂醸造の名を一躍全国に名を知らしめたのは、1946(昭和21)年、この年に開かれた全国新酒鑑評会と全国清酒品評会で1位から3位までを独占する快挙を成し遂げたことである。それ以前からも上位入賞を繰り返し、多くの研究者の注目を集めていたことから「真澄」の酵母が分離されることとなり、「きょうかい7号酵母」として全国の酒蔵に頒布された。現在でも全国6割の蔵で使用される優良な天然酵母として信頼を得ている。宮坂醸造では、「奇抜な個性を売り物にするな。心を磨き、人を育み、米を選んで、本物だけを求め続けろ」の精神で、代々の名杜氏から継承した緻密な酒造りに独自の工夫を加えて真澄の味わいに輝きを与え続けている。近年では、真澄発祥の七号酵母への原点回帰を目指し、7号系自社株酵母での酒造りを進めている。
酒蔵
イラスト
MIYASAKAの酒蔵イメージ

(加藤忠一氏描画)

銘柄 真澄 MIYASAKA 真澄 夢殿 真澄 七號 真澄 山花 やわ風
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 長野県諏訪市元町1-16
地図