玄宰 / 福島
2025
7/12
ちょいピリ。ベースはどっしりとしつつも仄かなラムネの香り。旨・・
7/10
福島酒らしい厚い旨味と、舌先にピリリとくる微炭酸。けっして華・・
川中島 幻舞 / 長野
7/9
初めて見た幻舞の緑ラベル。米は山恵錦。 キュッとした酸味の・・
赤武 / 岩手
7/5
ラズベリー。甘みも広がりすぎず、キュッとまとまる。甘ダレしな・・
寒紅梅 / 三重
コンペ1位ということで取り寄せてみた。 始め舌先にピリピリ・・
亀の海 / 長野
7/4
澄んだ水を感じさせる透明感。程よい含み香りと旨味。これが1升・・
栄光冨士 / 山形
7/1
サンクチュアリ どっしり。華やかな香りと溢れる旨味。
飛鸞 / 長崎
6/29
頒布会限定 生酛づくり、オリ絡み さっぱりグレフル香にオリ・・
ロ万 / 福島
6/27
バニラやバナナのような上品な香りと旨味。開栓後もダレずに味が・・
6/26
金紋錦の苦味と、幻舞らしいプラムを思わせるまったりとした含み・・
6/22
まったりとした生原酒の旨味。純米吟醸よりは香り高く、さらさら・・
十四代 / 山形
6/16
トロピカルな南国系果実の味だが、すっと消えていく。横綱相撲。
6/15
低アル酸味主体だが、雑味なくグレフル感満載ですっと咥内を消え・・
長野酒らしいクリアな甘さと、原酒のまったり感が心地好い。香り・・
無想 / 新潟
6/14
穏やかなパイナップル香。辛口というよりスッキリという感じ。
七賢 / 山梨
爽やかな酸味、上品な甘み。こんな酒がスーパーで買えるなんて。
写楽(冩樂) / 福島
6/13
夏吟うすにごり 写楽らしい厚みのある旨味とフルーティーさに・・
七水 / 栃木
6/8
こりゃすっぱいねぇ。
6/6
ハーモニック・エディション 濃密なプラム、熟したパインの香・・
屋守 / 東京
6/4
夏酒らしい爽やかさの中にも、南国系のジューシーさが感じられる・・
みむろ杉 / 奈良
6/2
安定の爽やかラムネ味。もう少しガス感がほしいか。
信州亀齢 / 長野
5/31
クリアで喉越しがよい。水の良さを感じる。
町田酒造 / 群馬
5/28
ぴりシュワ感はほとんど感じられないが、上品な甘みが感じられ心・・
仙禽 / 栃木
シュワシュワ、強い発泡。麹感強し。酸味強し。ガス感が抜けきる・・
ぶわっと広がる雄町の旨味。ベリー系のニュアンスの香り。程よい・・
荷札酒 / 新潟
5/25
さわやか、フレッシュ。レモン、グレープフルーツの香り。低アル・・
善吉 / 長野
きれいな酸が印象的。スッと切れていく。
七曜 / 福岡
5/24
派手さはないが落ち着いた旨味
風の森 / 奈良
5/21
低精白で山田錦のワイルドさ。発泡感強めのストロングスタイル ・・
光栄菊 / 佐賀
5/20
ピリピリシュワシュワ。グレープフルーツ。
もっと見る