1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 信州亀齢 (しんしゅうきれい)

信州亀齢 (しんしゅうきれい)

酒蔵サイトへ

長野 / 岡崎酒造

4.51

レビュー数: 2870

創業1665年。信州街道の宿場町として栄えた長野県上田市に酒蔵があり、街のシンボルとして地元民に長く愛されてきた銘柄だ。2003年から岡崎家の三女である岡崎美都里さんが杜氏を務めているが、2013年以降は夫であり現在は代表(蔵元)を務める謙一さんが酒造りと蔵の経営に加わり、販路を地元だけではなく東京へ広げるためにラベルや酒質を一新する。 岡崎夫婦が好きだという華やかで甘みがリッチな「一杯で美味しいと満足できる酒」を追求。麹造りやもろみ管理など酒造りの見直しだけではなく、麹室の改装や冷蔵庫を導入するなどの設備投資も積極的に行い、もともとの落ち着いた地味な酒質からフレッシュで香りが豊かな酒に変貌を遂げた。 それとともに東京を中心にファンが急増し、ひと口で記憶に残る酒として日本酒界で評判が広まる。現在は10年前の30石から500石まで増産できるまでになったが、いまや日本酒愛好家からは引く手数多の存在。一度は飲んでみたい入手困難な銘柄として知られるまでに成長した。(山内聖子)

信州亀齢のクチコミ・評価

  • 不沈艦
    recommend ピックアップレビュー

    不沈艦

    4.5

    信州亀齢 純米酒 ひとごこち
     久しぶりの信州亀齢。以前は近所の酒屋さんでコンスタントに買えていたのですが、最近本当に見かけなくなってしまいました。この定番酒も以前置かれていた普通棚からメイン冷蔵庫の真ん中に昇格?していたところを発見し確保できました。
     メロン系の甘やかな香り。火入れとしてはかなり強目のシュワ感から果実味のあるしっかりとした甘旨味。捌けよくふわっと消えていく後味。人気になるのが納得できる正に今流行りのモダンで飲みやすい味わい。

    2023年8月6日

  • ☆Shige☆
    recommend ピックアップレビュー

    ☆Shige☆

    5.0

    長野県 岡崎酒造さんの純米吟醸 無濾過生原酒「信州亀齢 真里ラベル」

    明日の日本酒の日にお酒が飲めないので本日開栓。
    今年から始まった干支ラベル🐇
    発売日に車を走らせトンボ帰りをしたのが半年前。

    長野県産 山恵錦100%.精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    華やかなな香り。
    チリチリな酸味と仄かなビター酸味。
    フレッシュフルーティな吟醸香。

    一切の雑味なしお見事‼️
    まさに綺麗‼️
    甘味と酸味のバランス完璧‼️
    一口飲むたびに唸る喉‼️

    洋風なアテとも抜群です😊

    本当美味しいなぁ〜😋

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年9月30日

  • Kaorinrin

    Kaorinrin

    5.0

    5月下旬の信州旅行初日、小布施組と別れて真っ先に向かったのは上田の岡崎酒造🐢

    今年3月、いただきものの銀亀さんに、今度は自力で迎えに行くねと約束したところ、スイーツよりお酒を選んだご褒美か、金亀さんが待っていてくれました😆
    サケタイムに感謝の節目で開栓♪

    マスカットやりんごの華やかな吟醸香。
    一気に広がる上品な和三盆系の甘み。
    これこれ〜と言いたいチリ感も好き過ぎる💞
    綺麗な酸、金紋錦のコクのある旨味、アクセントとなるほろ苦さのバランスは、私の好みのど真ん中👍️

    そこで前回の銀亀レビューを見返してみると、まあまあ似ちゃってます笑
    強いて言うなら、華やか&濃醇さは金亀、ジューシー&フレッシュ感は銀亀か・・
    などと比べる必要も無いですね☺️
    憧れの金亀さんも素晴らしく美味しいお酒でした✨

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 金紋錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月13日

  • akim

    akim

    4.6

    信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち 火入れ 蔵元限定
    火入れですが、フレッシュスッキリ甘旨酸。とてもバランス良く美味しいですね。
    7/11 丈や日本酒の会⑥

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごごち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月12日

  • tam

    tam

    4.8

    信州亀齢 純米吟醸 美山錦
    無濾過生原酒

    美しい飲み口なのに味わい深い。素晴らしい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月11日

  • SU

    SU

    4.5

    信州亀齢 山恵錦 純米吟醸 無濾過生原酒。
    冷蔵庫から出すの渋ってたら、さすがにフレッシュ感がなくなったかな?
    それでもフルーティーでピリ甘で口当たりはちょい滑らか。
    暑い日に飲んだからか少しラムネ感ありかな。
    相変わらず美味しいが、もう少し涼しい時期に飲めば良かった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月10日

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち
    精米歩合55% アルコール15度

    流石は有名な信州亀齢ですね!
    この酒は珍しい酒米を使用しており、味わいから、これまで飲んだいくつかの酒を思い出させます。
    個性が強いタイプではありませんが、まったく欠点のない完璧な酒です。
    店主によると、信州亀齢は銘柄によって風格が大きく異なるそうなので、次は別の銘柄も試してみたいですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月7日

  • TLG

    TLG

    5.0

    信州亀齢 山恵錦 火入れ

    久しぶりの信州亀齢。
    凄くジューシーで甘味強めですが辛味も少しあってキレが良く甘ったるくないです。
    こんなに旨かったんだなと再認識しました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月6日

  • HM

    HM

    5.0

    純米吟醸 山恵錦
    ギューっと旨味と甘味が詰まっていて、それでいて若干の渋味がいい塩梅です。
    完璧な1本ですね。

    2025年7月6日

  • nao

    nao

    4.5

    信州亀齢 稲倉の棚田ひとごこち 純吟 無濾過生 税込3300円

    含むとチリっと苦酸味
    甘旨な濃醇果実ジューシー
    ダレそうな濃さだけど香りと甘味を残した余韻

    信州亀齢さんにしては濃い甘旨味
    戸沢米の時も濃いめだったので少し方向性変わった?

    今日世界が滅亡とかいうから昨晩に信州亀齢開栓したのに滅亡しなかった

    2025年7月5日

信州亀齢が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場AmazonYAHOO
岡崎酒造信州 亀齢 ひとごこち 純米酒【無濾過生原酒】15度 720ml ※クール便発送

岡崎酒造信州 亀齢 ひとごこち 純米酒【無濾過生原酒】15度 720ml ※クール便発送

720ml 純米
¥ 6,480
楽天市場で購入する
岡崎酒造信州 亀齢 ひとごこち 純米吟醸酒【無濾過生原酒】15度 720ml ※クール便発送

岡崎酒造信州 亀齢 ひとごこち 純米吟醸酒【無濾過生原酒】15度 720ml ※クール便発送

720ml 純米
¥ 6,950
楽天市場で購入する
信州亀齢 純米吟醸 山恵錦 720ml 岡崎酒造 日本酒 亀齢 きれい

信州亀齢 純米吟醸 山恵錦 720ml 岡崎酒造 日本酒 亀齢 きれい

720ml 純米
¥ 11,000
Amazonで購入する
【2025年6月出荷分】 信州亀齢 ひとごこち 純米 火入れ  1800ml

【2025年6月出荷分】 信州亀齢 ひとごこち 純米 火入れ  1800ml

1800ml 純米
¥ 12,800
YAHOOで購入する
【2025年6月出荷分】信州亀齢 ひとごこち 純米 火入れ 1800ml

【2025年6月出荷分】信州亀齢 ひとごこち 純米 火入れ 1800ml

1800ml 純米
¥ 12,800
楽天市場で購入する
信州亀齢純米ひとごこち1800ml(発送はクール便使用)

信州亀齢純米ひとごこち1800ml(発送はクール便使用)

1800ml 純米
¥ 12,800
Amazonで購入する
信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち 720ml 岡崎酒造 日本酒 亀齢 きれい

信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち 720ml 岡崎酒造 日本酒 亀齢 きれい

720ml 純米
¥ 12,980
Amazonで購入する
【2025年3月】 信州亀齢 純米大吟醸 39 金紋錦 720ml

【2025年3月】 信州亀齢 純米大吟醸 39 金紋錦 720ml

720ml 純米
¥ 15,800
YAHOOで購入する
【2025年3月出荷分】信州亀齢 純米大吟醸 39 金紋錦 720ml

【2025年3月出荷分】信州亀齢 純米大吟醸 39 金紋錦 720ml

720ml 純米
¥ 16,500
楽天市場で購入する
【2025年3月】 信州亀齢 純米大吟醸 39 金紋錦 1800ml

【2025年3月】 信州亀齢 純米大吟醸 39 金紋錦 1800ml

1800ml 純米
¥ 27,800
YAHOOで購入する
【2025年3月出荷分】信州亀齢 純米大吟醸 39 金紋錦 1800ml

【2025年3月出荷分】信州亀齢 純米大吟醸 39 金紋錦 1800ml

1800ml 純米
¥ 27,800
楽天市場で購入する
【2025年3月出荷分】信州亀齢 純米大吟醸 39 金紋錦 1800ml

【2025年3月出荷分】信州亀齢 純米大吟醸 39 金紋錦 1800ml

1800ml 純米
¥ 28,000
Amazonで購入する

信州亀齢の銘柄一覧

銘柄
純米大吟醸

純米大吟醸

原料米:美山錦、精米歩合:39%、アルコール度:15%

価格帯:¥15,800 ~ ¥28,000
大吟醸 山田錦

大吟醸 山田錦

原料米:山田錦、精米歩合:39%、アルコール度:15%

純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒

純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒

原料米:山田錦、精米歩合:55%、アルコール度:16%

純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒

純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒

原料米:ひとごこち、精米歩合:59%、アルコール度:15%

価格帯:¥6,950
特別純米 美山錦 無濾過生原酒

特別純米 美山錦 無濾過生原酒

原料米:美山錦、精米歩合:59%

純米酒 ひとごこち

純米酒 ひとごこち

原料米:ひとごこち、精米歩合:59%

価格帯:¥12,980
夏の純吟 ひとごこち

夏の純吟 ひとごこち

原料米:ひとごこち、精米歩合:59%

稲倉の棚田産 ひとごこち 純米吟醸 無濾過生原酒

稲倉の棚田産 ひとごこち 純米吟醸 無濾過生原酒

原料米:ひとごこち、精米歩合:60%

稲倉の棚田産 ひとごこち

稲倉の棚田産 ひとごこち

原料米:ひとごこち、精米歩合:60%

信州亀齢の酒蔵情報

名称 岡崎酒造
特徴 長野県上田市は柳町の一画に蔵を構えている。ここはかつて北国街道の宿場町として栄えた地。瓦屋根・格子造りの古い町屋が軒を連ね、江戸時代にタイムスリップしたかのようだ。その家並みの中でもひときわ風情あるたたずまいを見せているのが、「亀齢」の看板を掲げ白壁に杉玉が映える岡崎酒造。通りは度々映画のロケに使われる。 創業は江戸時代の1665年。主要銘柄は「亀齢」だが広島県西条にも同じ銘柄があることから、「信州亀齢」と称している。2003年より杜氏を務めるのは、岡崎家三人姉妹の末っ子・岡崎美都里さん。三児の母とは思えぬ美貌はつとに有名だが、仕込み蔵に入ると一変。エレガントな表情は消えて男性さながらの機敏さを見せる。2015年、関東信越国税局酒類鑑評会では吟醸部門で最優秀賞の快挙、全国新酒鑑評会でも金賞を受賞している。 信州の米と水と自然を大切にすることを信条とするが、最近の取り組みとしては棚田の保全があげられる。土地の酒蔵として地域への貢献をしていきたい考えからだ。「日本の棚田百選」に選ばれた地元上田市「稲倉の棚田」で酒米の栽培を推進し、田植えや稲刈りにも率先して参加。収穫した酒米「ひとごこち」で、「信州亀齢」の純米吟醸を醸している。同じ「ひとごこち」でも棚田産の米は味わいが違うという。(八田信江)
酒蔵
イラスト
信州亀齢の酒蔵である岡崎酒造(長野)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 信州亀齢 小堺屋平助
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 長野県上田市中央4丁目7−33
地図