-
1位
松みどり (まつみどり)
神奈川 | 中沢酒造
評価 4.03点 ( 377件 )
通販価格帯:¥1,393 ~ ¥22,000
文政8年(1825年)創業。松田周辺の庄屋だった当主鍵和田家が地元足柄米を使って酒造りを始め、小田原城藩主より酒銘『松美酉』を受ける。2025年には創業200年の節目を迎えた。 相模湾と富士山から吹く風、丹沢山系の清らかな伏流水、豊かな実りをもたらす土壌のもと、昔ながらの麹造りと、槽による搾・・・ (もっと見る)-
松みどり 特別純米酒 火入れ R4BY 1.8 製造 2023年6月 開栓 7月15日 ...
by ぐらんてぃふぉん ★ 4.5 2023年7月31日 -
神奈川県 中沢酒造さんの特別純米「松みどり」 今宵は常備酒の松みどり特純でございます...
by ☆Shige☆ ★ 5.0 2023年9月15日 -
松みどり 純米吟醸 ひやおろし 雄町50% ひやおろし会4は神奈川丹沢の松みどりの意外に...
by wajoryoshu ★ 4.0 2023年10月7日
「松みどり」おすすめ口コミ
-
-
2位
S.tokyo (エス.トーキョー)
神奈川 | 中沢酒造
評価 3.80点 ( 155件 )
通販価格帯:¥2,310 ~ ¥2,310
「S.tokyo」は、東京ではなく神奈川県にある中沢酒造によって製造される日本酒である。この銘柄名は、中沢酒造が使用する清酒酵母「Saccharomyces tokyo NAKAZAWA」から由来しており、この酵母は1909年に中沢亮治博士によって発見されたものの、日本酒製造には使用されていな・・・ (もっと見る)-
神奈川県 中沢酒造さんの純米吟醸「S.tokyo」 創業200年ラベル😍 秋田...
by ☆Shige☆ ★ 5.0 2025年4月28日 -
いい夫婦の日( *´艸`) の数日前に🏠🎁🚚 11月22日に頂きました(*...
by ガチ ★ 4.5 2024年12月29日 -
神奈川県 中沢酒造さんの純米吟醸「S.tokyo PETILLANT」 限定のウイン...
by ☆Shige☆ ★ 5.0 2024年12月24日
「S.tokyo」おすすめ口コミ
-
-
3位
亮 (りょう)
神奈川 | 中沢酒造
評価 3.74点 ( 75件 )
中沢酒造の11代目蔵元・鍵和田 亮氏が、すべて神奈川県産で醸したブランド「亮」シリーズ。生まれ育った松田町に恩返しをしたいという想いから生まれたブランドで、自信の名を冠した酒名だ。自社の田んぼで育てた米、丹沢山系の清らかな伏流水、そして奇跡的に地元の河津桜から見つかった天然の花酵母をつかって、・・・ (もっと見る)-
純米吟醸 生酒 河津桜酵母仕込 瓶がピンクがかっていますが中身は透明です。 一口飲んだ...
by HM ★ 5.0 2025年2月9日 -
神奈川県 中沢酒造さんの純米吟醸 生原酒「亮」 本当ここのところ寒い🥶 亮ちんが早...
by ☆Shige☆ ★ 5.0 2025年2月7日 -
たまたま入手できた神奈川は中沢さんのお酒、松みどりと同じ蔵の限定酒のようです。地元産の飯米...
by 惣N郎 ★ 4.0 2024年7月21日
「亮」おすすめ口コミ
-
-
4位
白隠正宗 (はくいんまさむね)
静岡 | 高嶋酒造
評価 3.63点 ( 246件 )
通販価格帯:¥1,485 ~ ¥5,500
1804年に静岡県沼津市で創業した高嶋酒造の代表銘柄「白隠正宗(はくいんまさむね)」。その由来は明治17年にまでさかのぼる。地元出身だった白隠禅師が、臨済宗復興の功績をたたえられ正宗国師の諡号を与えられる際に、寺を訪れた勅使が出された酒の旨さに感動し、正宗(せいしゅう)と清酒(せいしゅ)をかけ・・・ (もっと見る)-
白隠正宗 秋あがり 生酛純米 ハクイン スーパー ドラーイ ドライですねぇ、甘みよ...
by おのまとぺ ★ 4.3 2025年10月22日 -
白隠正宗 メガネ専用白隠正宗 先日、昇龍蓬莱のメガネ専用を飲んだ時に、 他の銘柄も飲み...
by たけ ★ 4.0 2025年10月5日 -
白隠正宗 秋あがり 生もと純米 仕事帰りに見つけて購入した一品 純米酒らしいボディの重...
by NitakaP ★ 4.4 2025年9月15日
「白隠正宗」おすすめ口コミ
-
-
5位
丹沢山 (たんざわさん)
神奈川 | 川西屋酒造店
評価 3.47点 ( 174件 )
通販価格帯:¥1,595 ~ ¥8,756
「食べ物との一体感」をコンセプトに、蔵の近くにそびえる丹沢山から名づけられた「丹沢山(たんざわさん)」。醸すのは1897年創業の川西屋酒造店で、丹沢山からの伏流水と地元足柄の米をつかって醸す。銘酒「丹沢山」はもともと、「最高の米で純米吟醸酒をつくりたい」という蔵元の想いから、地元農家の協力を得・・・ (もっと見る)-
丹沢山 秀峰 純米 まずは常温で、まろやかな旨み。 やはり熱燗で、味がボヤける感じがし...
by コバチッチ ★ 3.8 2025年11月7日 -
今度は晩酌酒のレビューです。 今日のお酒はコレ⬇️ 丹沢山 純米吟醸 ひやおろし ...
by たけ ★ 4.0 2025年10月22日 -
丹澤山 凛峰 純米酒 2018年醸造ですがそこまで癖はなく程よい熟成感 一口飲ん...
by ブヒ ★ 4.3 2025年9月23日
「丹沢山」おすすめ口コミ
-
-
5位
セトイチ (せといち)
神奈川 | 瀬戸酒造店
評価 3.47点 ( 107件 )
通販価格帯:¥1,100 ~ ¥4,400
神奈川県の瀬戸酒造店がとことん普通の酒にこだわって作り上げた銘柄「セトイチ」。1865年創業の瀬戸酒造店は神奈川県開成町に蔵をかまえ、1980年に一度自家醸造を中断していたが2018年から再開。全量小仕込みで、一つ一つ丁寧に造ることをモットーにする。セトイチシリーズは同じ水と酵母で醸しながら使・・・ (もっと見る)-
セトイチ 純米吟醸 • Fly me to the moon 〜月が綺麗ですね Ano...
by takanobu ★ 4.2 2025年8月25日 -
抜栓 先ずは 香りからすでに洗練された上質さ 愛山 55%磨き ✕1801 ✕14号 に...
by べっぷさん ★ 4.5 2025年7月22日 -
セトイチ 風が吹いたら 特別純米 十水仕込 生貯蔵酒 甘さが濃くワイン酸味風の酒。 ...
by StanF ★ 4.0 2025年4月19日
「セトイチ」おすすめ口コミ
-
-
7位
隆 (りゅう)
神奈川 | 川西屋酒造店
評価 3.38点 ( 140件 )
通販価格帯:¥1,787 ~ ¥12,100
「酒米ごとの個性を楽しむ」をコンセプトにシリーズ展開する川西屋酒造店の銘酒「隆(りゅう)」。代表銘柄である「丹沢山」を超えるお酒を造るという想いを込めて、隆起という言葉に由来して名づけられた。川西屋酒造店は1897年に創業し、神奈川県の山北町に蔵をかまえる。蔵の敷地内にある井戸からは西丹沢山系・・・ (もっと見る)-
2024年度醸造 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒 槽しぼり 酸味と旨みで美味しくて濃...
by 猫と酒が好き ★ 3.7 2025年8月10日 -
神奈川県 川西屋酒造店さんのからっと純米吟醸「隆」 神奈川県酒造めぐりスタンプラリー...
by ☆Shige☆ ★ 4.7 2025年8月4日 -
隆 純米吟醸 亀の尾 五拾五 生原酒 これは2018年醸造という事でね、 店員さんの自...
by たけ ★ 3.5 2025年6月19日
「隆」おすすめ口コミ
-
-
8位
HINEMOS (ひねもす)
神奈川 | 森山酒造場
評価 3.28点 ( 71件 )
通販価格帯:¥5,040 ~
「日本酒をもっとシンプルに」という想いで立ち上げられた日本酒ブランド「HINEMOS」。お酒を飲む時間帯によって、その時間を最高に彩る酒は異なるという考えのもと、時間をコンセプトにシリーズを展開する。「HINEMOS」は「すべての時間」という意味をもち、時間の流れにあわせてお酒を楽しんでもらい・・・ (もっと見る)-
HINEMOS NIJI AM2:00 深い夜を冴え渡らせる爽快なドライ日本酒 リ...
by ハム ★ 5.0 2023年5月21日 -
NIJI 森山酒造「HINEMOS」ブランドの一本です 「りんご酸純米酒」とい...
by Alk. ★ 3.5 2022年5月29日 -
HINEMOS JUICHIJI 森山酒造場 十一時は純米吟醸。 先に飲...
by hagi ★ 4.0 2023年2月18日
「HINEMOS」おすすめ口コミ
-
-
9位
金明 (きんめい)
-
10位
箱根山 (はこねやま)
神奈川 | 井上酒造
評価 3.18点 ( 34件 )
通販価格帯:¥1,265 ~ ¥3,800
昭和42年にドイツへの海外輸出を始めるため、海外でも通用する銘柄をと誕生したのが銘酒「箱根山」。酒蔵近くにある世界的観光地の箱根にちなみ名づけられ、今では井上酒造の代表銘柄の一つとなっている。1789年に神奈川県の足柄平野の地にて創業した井上酒造は、現在は7代目蔵元にいたるまで「飲んだ人の心を・・・ (もっと見る)-
純米吟醸酒 旅酒。 箱根のお土産。 クリアでノーマルな辛口、さっぱりしてるがインパクト...
by カノン ★ 3.7 2025年8月19日 -
箱根山 純米吟醸 製造年月 2025年7月 常温:辛味の祭典。大小音量を振る曲のよ...
by barklay ★ 4.1 2025年8月2日 -
海と大地 純米酒 箱根、小田原エリアで圧倒的な鈴廣。 こちらは前述の竹輪に合う日本...
by YASU.SHIRA ★ 3.9 2025年6月18日
「箱根山」おすすめ口コミ
-
-
10位
あしがり郷 (あしがりごう)
-
12位
白笹鼓 (しらささつづみ)
神奈川 | 金井酒造店
評価 3.14点 ( 28件 )
通販価格帯:¥1,463 ~ ¥11,000
初代女性蔵元である佐野リキが、1868年に創業した金井酒造店の銘酒「白笹鼓」。4代目蔵元の佐野秀郎氏が従来の酒造りを一新するため、越後杜氏の木曽久平氏を起用して生まれた銘柄だ。商売繁盛や豊作を祈る「白笹稲荷」に由来して名づけられたそう。金井酒造店が蔵をかまえるのは、神奈川県秦野市の堀山下。丹沢・・・ (もっと見る)-
旅酒 11番 横浜から湘南 純米酒 神奈川県の旅酒、白笹鼓の蔵から。 バナナ系...
by YASU.SHIRA ★ 3.9 2025年5月17日 -
“ SAKE AIRPORT ”羽田で、和酒🍶(SAKE)だ!@羽田エアポートガーデン✈️
by ドフラミンゴ ★ 4.3 2024年9月25日 -
白笹鼓 純米 製造年月 2024年7月 ※特別純米ではない 常温:口に含むとブ...
by barklay ★ 4.3 2024年9月16日
「白笹鼓」おすすめ口コミ
-
-
12位
曽我の誉 (そがのほまれ)
-
14位
蜂龍盃 (はちりゅうはい)
-
14位
酒田錦 (さかたにしき)
-
16位
箱根街道 (はこねかいどう)
箱根の日本酒ランキング2025
更新日時:2025年11月21日
神奈川県にある箱根エリアの25km圏内における酒蔵が醸す、日本酒銘柄(レビュー数10件以上)の日本酒ランキングです。代表的な銘柄は、松みどり(まつみどり)、S.tokyo(エス.トーキョー)、亮(りょう)です。

















