その酒と出会った時に心に浮かんだことを、雑感として記録してみたいと思いました。(2018年10月)
日置桜 / 鳥取
2019
3/29
裏ラベルに、燗専用限定品の案内がある。 シャー専用ザクと例・・
長崎美人 / 長崎
3/27
冷やで頂きました。 香りは控えめながら、オーソドックスな吟・・
鳴門鯛 / 徳島
3/25
しぼりたて、日付から見ると、1週間前です。 スペックは記さ・・
薩州正宗 / 鹿児島
3/24
冷酒か冷やか位の温度で頂きました。 裏ラベルに、「焼酎蔵が・・
秋鹿 / 大阪
3/18
発泡で にごりで 辛口!。 先ずは、旨味と苦味がバランスし・・
梵 / 福井
3/7
純米大吟醸 山廃仕込み 氷温長期貯蔵とのこと 香りは華やか・・
鏡山 / 埼玉
3/5
分かり易い酒です。 口に含むと、順番として先ず甘味が口中を・・
旦(DAN) / 山梨
3/3
雄町の代表選手とのこと。 先ずは、冷やで飲んでみた。 上・・
木戸泉 / 千葉
3/1
上立ちは青リンゴだが、口に含むと シロップ漬けの甘いフル・・
南 / 高知
2/27
ふくよか系辛口です。 控えめながら、米のイイ感じの香りがし・・
ちえびじん / 大分
2/26
上立ちはリンゴ、含みはバナナが少し混じる。 リンゴをアテに・・
大信州 / 長野
2/23
パイナップルだと思った。 バナナじゃないのか メロンじゃな・・
悦凱陣 / 香川
2/14
純米大吟醸 山田錦 です。 香り爽やか スムーズな口当たり・・
山本 / 秋田
2/9
香りは 上立ち 含み 共に果実香フルーティー。 生酒っぽい・・
醸し人九平次 / 愛知
2/6
香りが、白ワインのそれを思わせる。 開栓時、シャルドネ?っ・・
楯野川 / 山形
2/4
飲んでいたLOS VSUCOS CHARDONNEY が空い・・
寒紅梅 / 三重
2/1
「口に含むとピチピチとした刺激が感じられ、トロピカル系の香り・・
西條鶴 / 広島
1/29
口当たりは辛口に思えるが、 舌の上で転がしていると、喉を越・・
大七 / 福島
1/23
燗酒で飲んだ。 立ち上がる香りで少しむせたが、口に含むとト・・
澤屋まつもと / 京都
1/20
一口目は辛口と思ったが、飲み進むと すっきりとした旨味・甘味・・
多賀治 / 岡山
1/18
「開栓時注意、栓が飛ぶかも・・・」の、注意書きが有ったが こ・・
町田酒造 / 群馬
1/16
不覚にも開栓時に噴いてしまった。開栓時の注意事項を書いたのタ・・
小左衛門 / 岐阜
1/7
岐阜犬、失礼(笑、半分青い)、岐阜県 人気№。2の酒蔵です。・・
喜久酔 / 静岡
1/4
静岡の酒。バランスが良いと思う。特別な何かを期待して飲むそれ・・
高千代 / 新潟
2018
12/30
独白です。新潟の酒を久しぶりに飲んだ。私のイメージは、新潟は・・
来福 / 茨城
12/28
ラベルの裏書に「飲み方は、温度・割り方等、ご自由にお楽しみく・・
南部美人 / 岩手
12/25
常温と、冷酒で飲んだ時の印象が別物に感じた。順番は常温が先で・・
七田 / 佐賀
12/20
ラベルが(浅葱?メタリック、写真は青だが実物は緑が入っている・・
陸奥八仙 / 青森
12/16
吟醸あらばしり。色はほぼ透明。香りは控えめながら爽やか。口に・・
仙禽 / 栃木
12/14
灯火の下では見る限り透明。香りは柑橘系で爽やか。口に含むと滑・・
もっと見る