1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 澤屋まつもと (さわやまつもと)
澤屋まつもと

澤屋まつもと (さわやまつもと)

酒蔵サイトへ

京都 / 松本酒造

4.23

レビュー数: 1142

京都伏見の高瀬川沿いに立つ酒蔵は、「伏見の日本酒醸造関連遺産」として経済産業省の近代化産業遺産に認定された趣ある建物。看板商品である「澤屋まつもと 純米酒 守破離」は柑橘系の立ち香と、綺麗な酸と米の旨みを感じる一本。守破離とは伝統を守りながらも革新を取り入れるということ。刺身や白身魚の焼き物など、柚子やレモンを添える料理に合う。

澤屋まつもとのクチコミ・評価

  • 一日二合

    一日二合

    4.5

    澤屋まつもと 守破離
    純米 五百万石

    都道府県マップ半分くらい制覇してました。
    沖縄と宮崎以外は飲んでるはず!
    ちょっと埋めに行ってみようかな?

    という訳で京都。澤屋まつもとさん。
    こちら、あっさりさっぱりすっきりで
    物足りなく感じる人も居るかもだけど、
    料理も酔いも邪魔されない感じの食中酒。
    香りも爽やか果実感で適度にじゅわな
    この蔵のお酒は山田錦のドン!とした
    感じよりもこっちかなーと個人的には。
    でも特A山田錦はじめました!の裏面が
    アツい黒いやつも美味しかったし、
    あっちの方が好きな人は多そう。

    酒米もいろいろ有りますが掛け合わせ見てると
    サラブレッドの血統図見てる気分になります。
    雄町の3×4、奇跡の血量…!みたいな。笑

    2023年3月25日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 純米 五百万石

    精米歩合:65%
    アルコール度:16度

    爽やかな酸味にフルーティな甘味。
    軽い口当たりで酸味の後に柔らかな甘味
    と苦味がスッキリキレていきます。
    さっぱりした飲み心地で幅広い
    料理に合わせられる
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 守破離

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月19日

  • kosuke

    kosuke

    4.5

     色々ありまして、呑むに中々呑めず、開けるタイミングを完全に逸した一本。

     守破離、ウルトラ、兵庫県産山田錦100%で精米歩合不明ながら、恐らく純米大吟醸クラス、アルコール度数は15度です。

     氷温熟成もそろそろ2年過ぎたというところでオープン。

     香り、マスカット系の軽め、爽やかな果実感。

     ボディ、ミディアムからややライト。

     味、最初少し米の甘味を感じるも、とにかくドライな印象。
     らしさ全開です。酸味は軽く目立たず、辛味とキレが極上です。

     単体で呑むのも美味しいですが、食中酒としてのポテンシャルも高い。

     騒動後のは呑んでいませんが、変化は如何に……。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年3月14日

  • たぬきち

    たぬきち

    3.5

    澤屋まつもと 守破離 山田錦 うすにごり
    2023.03@店

    ほのかなガス感、すっきり爽やかな生酒。

    原料米:山田錦
    アルコール分:15度

    ※爽酒

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1

    2023年3月12日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    松本酒造 澤屋まつもと Kocon

    2023年3月5日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    澤屋まつもと Kocon

    軽く飲みたい時に

    バーにて

    2023年3月4日

  • Sinn

    Sinn

    5.0

    精米歩合の表記なく
    おそらく純米酒でしょうか

    めちゃうまいです

    香り控えめ
    感じようとすると、葡萄の皮
    強めのガス感、澄みきったキレ

    定型の純米大吟醸のような
    お酒が苦手な方には
    とてもにオススメです

    2023年3月3日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    守破離 山田錦 うすにごり生。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2023年3月3日

  • kazu

    kazu

    5.0

    今年も発売を楽しみにしていた、山田錦のうすにごり。
    美味❗林檎とかブドウとかのフルーツ香、ジュワとガス感、甘味は軽く苦味で締て食事も杯も進みます。
    2日目以降も印象は変わらず旨いな~好き過ぎて2本目追加で購入しちゃいました。

    2023年2月26日

  • たけ

    たけ

    4.5

    またも愛山のお酒です。
    澤屋まつもと 愛山 Dry

    澤屋まつもとは、御家騒動の前から好きな銘柄😍
    あのシュワっとした味が大好き💕
    このお酒も愛山ですが、決して甘くはなく、
    ガスが効いていて、ドライなタイプ。
    こういうお酒は甘くはないけど好みですね😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月21日

澤屋まつもとが購入できる通販

検索

容量 :全て | 720ml | 1800ml |

原料米:全て | 山田錦 | 五百万石 | 雄町 |

酒造り:全て | 純米酒 | 醸造酒 |

商品画像 価格 商品タイトル 店舗
【京都 伏見 松本酒造】 澤屋まつもと 守破離 五百万石 720ml 1,430円 【京都 伏見 松本酒造】 澤屋まつもと 守破離 五百万石 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離 五百万石 720ml 1,430円 澤屋まつもと 守破離 五百万石 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離 純米 五百万石 720ml 日本酒 松本酒造 京都府 1,430円 澤屋まつもと 守破離 純米 五百万石 720ml 日本酒 松本酒造 京都府 (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 純米 五百万石 720ml − 松本酒造 1,430円 澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 純米 五百万石 720ml − 松本酒造 (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 純米 守破離 ( しゅはり ) 五百万石 720ml/ 松本酒造 京都府【 2499 】【 日本酒 】【 お花見 贈り物 ギフト プレゼント 】 1,430円 澤屋まつもと 純米 守破離 ( しゅはり ) 五百万石 720ml/ 松本酒造 京都府【 2499 】【 日本酒 】【 お花見 贈り物 ギフト プレゼント 】 (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 五百万石 720ml 1,430円 澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 五百万石 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離 ( しゅはり ) 雄町 720ml/ 松本酒造/京都府【 3406 】【 日本酒 】【 お花見 贈り物 ギフト プレゼント 】 1,925円 澤屋まつもと 守破離 ( しゅはり ) 雄町 720ml/ 松本酒造/京都府【 3406 】【 日本酒 】【 お花見 贈り物 ギフト プレゼント 】 (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離 雄町 720ml 1,925円 澤屋まつもと 守破離 雄町 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 純米吟醸 雄町 720ml − 松本酒造 1,925円 澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 純米吟醸 雄町 720ml − 松本酒造 (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 雄町 720ml 1,925円 澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 雄町 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
【京都 伏見 松本酒造】 澤屋まつもと 守破離 山田錦 720ml 2,090円 【京都 伏見 松本酒造】 澤屋まつもと 守破離 山田錦 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと Kocon 720ml 日本酒 松本酒造 京都府 2,090円 澤屋まつもと Kocon 720ml 日本酒 松本酒造 京都府 (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと Kocon(ココン) 720ml 2,090円 澤屋まつもと Kocon(ココン) 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離 山田錦 720ml 2,090円 澤屋まつもと 守破離 山田錦 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離 山田錦 720ml 日本酒 松本酒造 京都府 2,090円 澤屋まつもと 守破離 山田錦 720ml 日本酒 松本酒造 京都府 (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離 山田錦 純米大吟醸 720ml / 京都府 松本酒造【 3344 】【 日本酒 】【 お花見 贈り物 ギフト プレゼント 】 2,090円 澤屋まつもと 守破離 山田錦 純米大吟醸 720ml / 京都府 松本酒造【 3344 】【 日本酒 】【 お花見 贈り物 ギフト プレゼント 】 (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 純米大吟醸 山田錦 720ml ー 松本酒造 2,090円 澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 純米大吟醸 山田錦 720ml ー 松本酒造 (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと Kocon(ココン) 720ml 2,090円 澤屋まつもと Kocon(ココン) 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 山田錦 720ml 2,090円 澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 山田錦 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離 五百万石 1800ml 2,860円 澤屋まつもと 守破離 五百万石 1800ml (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離 純米 五百万石 1800ml 日本酒 松本酒造 京都府 2,860円 澤屋まつもと 守破離 純米 五百万石 1800ml 日本酒 松本酒造 京都府 (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離 純米酒 五百万石 1800ml さわやまつもと しゅはり 2,860円 澤屋まつもと 守破離 純米酒 五百万石 1800ml さわやまつもと しゅはり (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離 ID1502 720ml 日本酒 松本酒造 京都府 2,970円 澤屋まつもと 守破離 ID1502 720ml 日本酒 松本酒造 京都府 (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 純米大吟醸 Ultra 720ml 日本酒 松本酒造 京都府 3,630円 澤屋まつもと 純米大吟醸 Ultra 720ml 日本酒 松本酒造 京都府 (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 純米大吟醸 Ultra(ウルトラ) 720ml ー 松本酒造 3,630円 澤屋まつもと 純米大吟醸 Ultra(ウルトラ) 720ml ー 松本酒造 (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと Ultra(ウルトラ) 720ml 3,630円 澤屋まつもと Ultra(ウルトラ) 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
【京都 伏見 松本酒造】 澤屋まつもと 守破離 山田錦 1800ml 4,180円 【京都 伏見 松本酒造】 澤屋まつもと 守破離 山田錦 1800ml (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離 山田錦 1800ml 日本酒 松本酒造 京都府 4,180円 澤屋まつもと 守破離 山田錦 1800ml 日本酒 松本酒造 京都府 (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと 守破離 純米大吟醸 山田錦 1800ml さわやまつもと 4,180円 澤屋まつもと 守破離 純米大吟醸 山田錦 1800ml さわやまつもと (楽天市場) 店舗へ行く
澤屋まつもと Ultra ( うるとら ) 純米大吟醸 1800ml / 京都府 松本酒造 【 3084 】【 日本酒 】【 お花見 贈り物 ギフト プレゼント 】 7,260円 澤屋まつもと Ultra ( うるとら ) 純米大吟醸 1800ml / 京都府 松本酒造 【 3084 】【 日本酒 】【 お花見 贈り物 ギフト プレゼント 】 (楽天市場) 店舗へ行く
Supported by楽天ウェブサービス
もっと見る

澤屋まつもとの銘柄一覧

銘柄
Ultra

Ultra

原料米:山田錦、 精米歩合:40%、 アルコール度:16%

価格帯:3,630円 〜11,000円
Kocon

Kocon

原料米:山田錦、 アルコール度:13%

価格帯:2,090円 〜4,180円
守破離 雄町

守破離 雄町

原料米:雄町、 精米歩合:55%、 アルコール度:15%

価格帯:1,925円
守破離 五百万石

守破離 五百万石

原料米:五百万石、 精米歩合:65%、 アルコール度:15%

価格帯:1,430円 〜2,860円
守破離 山田錦

守破離 山田錦

原料米:山田錦、 精米歩合:50%、 アルコール度:15%

価格帯:2,090円 〜9,900円
no title

no title

原料米:山田錦、 アルコール度:15%

守破離 朝日

守破離 朝日

原料米:朝日、 精米歩合:50%、 アルコール度:15%

守破離 秋津地区山田錦 SAIDO

守破離 秋津地区山田錦 SAIDO

原料米:山田錦、 アルコール度:15%

守破離 秋津地区山田錦 Furuke

守破離 秋津地区山田錦 Furuke

原料米:山田錦、 アルコール度:16%

澤屋まつもとの酒蔵情報

名称 松本酒造
特徴 1791年(寛政3年)創業の松本酒造は、伏見の街の中、新高瀬川沿いに位置する歴史ある酒蔵だ。1922年(大正11年)築の本社酒造場は「近代化産業遺産」の認定を受けている。「伝統を守り、新しい感性をもって、新境地を創造する」を企業理念に掲げ、その代表作が「澤屋まつもと 守破離」だ。旧来「日本酒はどんな米からでも技術でつくる」という概念があったが、富山県南砺市産「五百万石」に出会い、技術だけでは表現しきれない原料由来の味わいがあると確信した。 以降、特A地区秋津のなかでも西戸村の山田錦を使用した『澤屋まつもと Saido』、「古家村」の山田錦を使用した「澤屋まつもと Furuke」、中東条岡本村で育った山田錦のなかでも田んぼごとのIDナンバーを記した「澤屋まつもと 守破離 IDシリーズ」など、細かな米の産地にこだわり続けている。(関 友美)
酒蔵
イラスト
澤屋まつもとの酒蔵イメージ

(加藤忠一氏描画)

銘柄 桃の滴 日出盛 澤屋まつもと 出雲千代鶴 RISSIMO 如庵(JOAN) 呑足味知 NEW KYOTO.JP
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 京都府京都市伏見区横大路三栖大黒町7
地図