1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 大阪の日本酒   ≫  
  4. 秋鹿 (あきしか)

秋鹿 (あきしか)

大阪 / 秋鹿酒造

3.98

レビュー数: 560

大阪を代表する蔵元のひとつ。無農薬の山田錦栽培に挑戦し、良質の酒米を確保し、冬は酒造り、夏は米作りと一貫造りを行うドメーヌ。酒の特徴は、丸みのある旨みと綺麗で豊かな酸。またキレがある後口を実現し、濃醇だが軽さも持ち合わせている。冷・室温・ぬる燗と温度帯を変えても味が崩れず、オールマイティで、食中酒に相応しい。「秋鹿 山廃純米無濾過生原酒」は肉料理、なかでも野性味の強いジビエ料理と合わせると濃厚な旨みを引き立てるとともに、脂をサラッと流してくれる。

秋鹿のクチコミ・評価

  • masatosake
    recommend ピックアップレビュー

    masatosake

    5.0

    秋鹿 生酛純米無濾過生原酒
    雄町 精米70% アルコール17%
    ある意味秋鹿らしくない華やかな上立香があり、滑らかな口当たりで濃いめのギュッとドライフルーツの様な果実感に、しっかりと米の旨みを強めに感じながらキレイな味わいもあります。自己主張ある酸味に後口はすっきりとキレのある辛口。バランスがよく秋鹿らしさもあり旨いです。 #note91

    2023年6月26日

  • いーじー
    recommend ピックアップレビュー

    いーじー

    4.0

    冷酒で。
    きれいな優しい香り。
    飲み始めはまるで夏酒のような生酒らしいフレッシュな味わいでしたが、飲むにつれて徐々に図太さが出てきます。酸味はなく、苦味はややあり。
    やや辛口で切れ味もよし。余韻は普通。
    お好み焼きと一緒に頂きましたが飲み飽きしませんでした。味の濃い料理とも相性よし。
    秋鹿も含め大阪の日本酒は、関西圏の中でも蔵は少ないですが、クラシックスタイルでとても味がどっしりしているので、日本酒通向きが多い印象です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年9月23日

  • masatosake
    recommend ピックアップレビュー

    masatosake

    5.0

    クレマンドノゼ2023 秋鹿 山廃酛しぼり
    山田錦 精米70% アルコール10%
    いつもの情報量が多いラベルとは随分と違い戸惑いと興味が湧きます。
    穏やかながら爽やかな上立香で色味は薄い乳白色、注いだ瞬間からシュワシュワと泡立つ開栓注意酒。
    すっきりとした口当たりで爽快感もあるしっかり目の甘さ、日本酒度は−66ですがそこまで甘味を感じずさっぱりしてます。酸度9.0で酸味はしっかりと強めですっきりとしてながらミルキーさもあります。
    後口はジワっと苦味や秋鹿らしさを感じる米の旨味が押し寄せ、甘.酸.苦.秋鹿!をしっかりと感じながら流行りの甘酸っぱい日本酒とはどこか一線を画す印象でどこまでも秋鹿らしさを感じて流石。 #note92 

    2023年10月16日

  • LSc53

    LSc53

    4.0

    秋鹿 山廃 純米無濾過原酒
    燗でいただきました。じんわり身体に沁みるような柔らかな風味、燗で活きる感じの酸味がいいですね。

    2023年12月7日

  • 楊端和

    楊端和

    3.8

    秋鹿 純米大吟醸 一貫造り

    香りは若干のリンゴ、アル感、
    含みもアル感があり、苦味辛味が先行。

    キレは凄く良い。
    山田錦ーーって感じの様相。

    コスパを考えると3.8かなぁ。

    ご馳走様でした!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年12月7日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.0

    秋鹿 純米吟醸 火入れ。冷やで開封、冷やで呑む。穏やかな吟醸香、口に含むと最初にジューシーな甘みとひねを感じるが、後に強い酸味がアタックする。飲み口はとても綺麗。杯を重ねると酸味が徐々に後退する。開封して次の日に呑むと、酸味が後退して、甘みが前面に出る。ひね感も残る。個人的に嫌い。これではおいても美味しくないかなぁと思ったが、1週間後に冷や呑むと香りはほぼなし、ひね感がなくなり、甘み酸味旨味のバランスが良い。燗にしても感想はほぼ同様。冬に開封してほったらかすと美味しい酒になるが、よほど酒好きでないと厳しいなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月6日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.5

    秋鹿 純米吟醸 大辛口

    うまい!
    フルーティーです
    後から辛口がビシッと締めてくれます

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年12月1日

  • さとう

    さとう

    3.0

    一升瓶 純吟の冷やおろし

    秋鹿は男の辛口🫶

    以下引用
    「秋鹿らしい酸と冷卸の深い旨み
    実りの季節を彩る円熟の超辛口
    厳冬期に上槽された山田錦60%精米の純米吟醸酒は、半年以上の熟成を経ることでうっすらと黄金色を纏いました。ひやおろしならではのゆったりとした口当たりから一気に広がる強い辛さと酸味、その奥から感じられる奥深くまろやかな旨み。飲み込んだ後の旨みの余韻も長く、超辛口のひやおろし決定版!といいたくなるような味わいです。

    秋鹿ならではの味わいと共にひやおろしの魅力を存分に伝えてくれる一本。秋の夜長に季節の味わいと合わせてのんびりいただきたい逸品です。」

    2023年11月26日

  • たいき

    たいき

    5.0

    【秋鹿 山廃酛 槽搾り 直汲み】

    開栓時のフレッシュ感はすさまじく、そこに旨味と甘味と酸味が押し寄せる
    開栓後半年常温放置すると、白ワイン風+米の甘味
    毎年買ってもいいかな~

    秋鹿酒造

    2023年11月19日

  • こうじ

    こうじ

    3.0

    秋鹿 純米 2500円位
    秋鹿高いけどこの定番酒ならまだ買いやすいのでこれにした

    割と癖あり
    酸味も強め
    穀物感

    ちょっと熟成のような、ただの癖のような
    とりあえずクセあります

    あんまり好みの感じではないのでリピートはないかな?

    燗酒専用ってかんじ

    2023年11月18日

秋鹿が購入できる通販

検索

容量 :全て | 720ml | 1800ml |

原料米:全て | 山田錦 | 雄町 |

酒造り:全て | 純米酒 | 醸造酒 |

商品画像 価格 商品タイトル 店舗
大阪 秋鹿酒造 秋鹿 生酒 山田錦100% 純米吟醸生酒 720ml ¥1,870 大阪 秋鹿酒造 秋鹿 生酒 山田錦100% 純米吟醸生酒 720ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
大阪 秋鹿酒造 秋鹿 純米吟醸 超辛口 火入れ720ml ¥1,870 大阪 秋鹿酒造 秋鹿 純米吟醸 超辛口 火入れ720ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿 ( あきしか ) 純米吟醸 超辛口 720ml / 大阪府 秋鹿酒造【4776】【 日本酒 】【 クリスマス お歳暮 贈り物 ギフト プレゼント 】 ¥1,936 秋鹿 ( あきしか ) 純米吟醸 超辛口 720ml / 大阪府 秋鹿酒造【4776】【 日本酒 】【 クリスマス お歳暮 贈り物 ギフト プレゼント 】 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
大阪 秋鹿酒造 秋鹿 自営田山田錦 山廃純米 無濾過生原酒 720ml ¥2,035 大阪 秋鹿酒造 秋鹿 自営田山田錦 山廃純米 無濾過生原酒 720ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿【純米吟醸】無濾過〔生原酒〕令和4年度醸造 720ml ¥2,046 秋鹿【純米吟醸】無濾過〔生原酒〕令和4年度醸造 720ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿【純米】雄町 きもと無濾過〔生原酒〕720ml ¥2,200 秋鹿【純米】雄町 きもと無濾過〔生原酒〕720ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿【純米酒】雄町 きもと無農薬無濾過〔生原酒〕令和3年度醸造 720ml ¥2,200 秋鹿【純米酒】雄町 きもと無農薬無濾過〔生原酒〕令和3年度醸造 720ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿 純米 千秋 瓶詰 1800ml ¥2,396 秋鹿 純米 千秋 瓶詰 1800ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿 純米酒 千秋 1800ml ¥2,396 秋鹿 純米酒 千秋 1800ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿酒造 千秋 純米酒 1800ml.e ¥2,600 秋鹿酒造 千秋 純米酒 1800ml.e Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿 千秋 純米酒 大阪 秋鹿酒造 1800ml ¥2,640 秋鹿 千秋 純米酒 大阪 秋鹿酒造 1800ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿酒造 秋鹿 純米酒 千秋 1800ml ¥2,640 秋鹿酒造 秋鹿 純米酒 千秋 1800ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿 (あきしか) 純米吟醸 超辛口 720ml ¥2,695 秋鹿 (あきしか) 純米吟醸 超辛口 720ml Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿 全量自営田山田錦【山廃純米無濾過生原酒】 720ml ¥2,840 秋鹿 全量自営田山田錦【山廃純米無濾過生原酒】 720ml Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿 純米酒 山田錦 稲穂ラベル 1800ml あきしか ¥2,860 秋鹿 純米酒 山田錦 稲穂ラベル 1800ml あきしか 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿 稲穂ラベル 純米酒 1800ml 大阪 秋鹿酒造 ¥2,970 秋鹿 稲穂ラベル 純米酒 1800ml 大阪 秋鹿酒造 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿 倉垣村 純米吟醸 1800ml 1800ml【純米吟醸酒】【大阪】【02P03Dec16】 ¥3,168 秋鹿 倉垣村 純米吟醸 1800ml 1800ml【純米吟醸酒】【大阪】【02P03Dec16】 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
送料無料(RCP) 秋鹿 純米酒 千秋 1800ml  (北海道・沖縄+890円) ¥3,286 送料無料(RCP) 秋鹿 純米酒 千秋 1800ml  (北海道・沖縄+890円) 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿 純米酒 千秋 1800ml ¥3,400 秋鹿 純米酒 千秋 1800ml Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿【特別純米酒】令和4年度醸造〔生原酒〕1800ml ¥3,410 秋鹿【特別純米酒】令和4年度醸造〔生原酒〕1800ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿 純米大吟醸 入魂の一滴 生原酒 720ml 大阪 秋鹿酒造 ¥3,520 秋鹿 純米大吟醸 入魂の一滴 生原酒 720ml 大阪 秋鹿酒造 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
大阪 秋鹿酒造 秋鹿 純米吟醸 超辛口 火入れ 1800ml ¥3,630 大阪 秋鹿酒造 秋鹿 純米吟醸 超辛口 火入れ 1800ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿 ( あきしか ) 純米吟醸 超辛口 1800ml / 大阪府 秋鹿酒造【4777】【 日本酒 】【 クリスマス お歳暮 贈り物 ギフト プレゼント 】 ¥3,630 秋鹿 ( あきしか ) 純米吟醸 超辛口 1800ml / 大阪府 秋鹿酒造【4777】【 日本酒 】【 クリスマス お歳暮 贈り物 ギフト プレゼント 】 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿 秋出し 限定五千本【純米吟醸】1800ml ¥3,630 秋鹿 秋出し 限定五千本【純米吟醸】1800ml Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿 純米吟醸 ひやおろし 2023年 生詰め 1800ml 大阪 秋鹿酒造 ¥3,630 秋鹿 純米吟醸 ひやおろし 2023年 生詰め 1800ml 大阪 秋鹿酒造 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
大阪 秋鹿酒造 秋鹿 純米吟醸 大辛口 生原酒 1800ml ¥3,740 大阪 秋鹿酒造 秋鹿 純米吟醸 大辛口 生原酒 1800ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿 山廃純米 自営田山田錦 火入れ 1800ml 大阪 秋鹿酒造 ¥3,740 秋鹿 山廃純米 自営田山田錦 火入れ 1800ml 大阪 秋鹿酒造 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿 純米吟醸 大辛口 無濾過生原酒 1800ml あきしか ¥3,740 秋鹿 純米吟醸 大辛口 無濾過生原酒 1800ml あきしか 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿【純米酒】山廃無農薬山田錦無濾過〔生原酒〕1800ml ¥3,740 秋鹿【純米酒】山廃無農薬山田錦無濾過〔生原酒〕1800ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
秋鹿【純米酒】山廃雄町70%〔生原酒〕令和2年醸造 1800ml ¥3,960 秋鹿【純米酒】山廃雄町70%〔生原酒〕令和2年醸造 1800ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
Supported by楽天ウェブサービス もっと見る

秋鹿の銘柄一覧

銘柄
へのへのもへじ

へのへのもへじ

原料米:山田錦、精米歩合:60%

価格帯:¥1,925 ~ ¥4,620
純米大吟醸 剣美

純米大吟醸 剣美

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:5、酸度:1.6、アルコール度:15%

価格帯:¥2,420 ~ ¥5,830
純米吟醸 無濾過生原酒

純米吟醸 無濾過生原酒

原料米:山田錦、精米歩合:60%、日本酒度:11、酸度:2.2、アルコール度:18%

純米大吟醸 一貫造り

純米大吟醸 一貫造り

原料米:山田錦、精米歩合:50%、アルコール度:16%

山廃 純米 山田錦

山廃 純米 山田錦

原料米:山田錦、精米歩合:70%、日本酒度:7、酸度:2.3

純米 しぼりたて 生酒

純米 しぼりたて 生酒

原料米:山田錦、精米歩合:70%、日本酒度:7、酸度:2.4、アルコール度:16%

純米 千秋

純米 千秋

原料米:日本晴、精米歩合:65%、日本酒度:3、酸度:1.5、アルコール度:14.7%

純米吟醸 倉垣村

純米吟醸 倉垣村

原料米:山田錦、精米歩合:60%、日本酒度:4、酸度:1.6、アルコール度:16.5%

純米吟醸生酒 倉垣千石谷

純米吟醸生酒 倉垣千石谷

原料米:山田錦、精米歩合:60%、日本酒度:5、酸度:2.5、アルコール度:17%

純米吟醸 霙もよう

純米吟醸 霙もよう

原料米:山田錦、精米歩合:60%、日本酒度:11、酸度:2.2、アルコール度:18%

生もと 上村大町 雄町

生もと 上村大町 雄町

原料米:雄町、精米歩合:60%、日本酒度:7、酸度:2.6、アルコール度:18%

山八八 純米無濾過生原酒

山八八 純米無濾過生原酒

原料米:山田錦、精米歩合:80%、日本酒度:9、酸度:3、アルコール度:17%

純米 あらごし生酒

純米 あらごし生酒

原料米:八反錦、精米歩合:70%、日本酒度:7、酸度:1.8、アルコール度:16%

純米吟醸 無濾過生原酒 大辛口

純米吟醸 無濾過生原酒 大辛口

原料米:山田錦、精米歩合:60%、日本酒度:16、酸度:2.3、アルコール度:17%

ひや 純米生貯蔵酒

ひや 純米生貯蔵酒

原料米:山田錦、精米歩合:70%、日本酒度:8、酸度:1.1、アルコール度:15~16%

純米吟醸 生酒

純米吟醸 生酒

原料米:山田錦、精米歩合:60%、アルコール度:15~16%

秋鹿の酒蔵情報

名称 秋鹿酒造
特徴 大阪府最北端、兵庫と京都に挟まれた県境近くの能勢町は、別名“大阪のチベット”。北摂連山に取り囲まれ、山裾には棚田が広がるのどかな土地だ。町内全域が標高200m以上で、大阪市内と比べて気温は-5~-6℃と低い。冬場の酒造りには格好の環境をつくる。また山間部地域なので、朝夕の寒暖差が大きいため、質の良い米が採れる条件も揃う。 この地で明治19年に創業した秋鹿酒造は、酒造りの原料米を重視する。夏場は社員総出で田んぼで米作り、冬は蔵で酒造りを行なう。「農醸一貫」を唱えて30年以上が経つ。きっかけは、大阪局鑑定官室長だった故・永谷正治氏との出会いだった。この土地が良質な山田錦を育むと、蔵を指導し、食管制度の撤廃とともにシャトー型米酒造りをスタートした。 田んぼは、自営田と契約栽培を合わせて約25ヘクタール。無農薬、化学肥料無施肥で、自社の酒粕に糠や籾殻を使った発酵堆肥による循環型有機農法を実施している。酒造りは、全量純米仕込み。乳酸無添加の生酛造りや山廃造りの酒も多く仕込んでいる。  数年前に、蔵元の奥裕明さんの息子の航太郎さんが蔵に戻り、米作りを主に担当。冬場の酒造りでは裕明さんのサポートに入り、親子二人鹿で全量自社米使用の純米蔵をめざして奮闘中だ。
酒蔵
イラスト
秋鹿の酒蔵イメージ

(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 秋鹿 奥鹿 能勢福
HP
所在地 大阪府豊能郡能勢町倉垣1007
地図