1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 大信州 (だいしんしゅう)
大信州

大信州 (だいしんしゅう)

酒蔵サイトへ

長野 / 大信州酒造

4.32

レビュー数: 834

北アルプスなどの山々に囲まれる松本市。長野県産の酒造好適米・ひとごこちと、金紋錦を主な原料米とし、北アルプスの天然水を仕込み水にする。無濾過・冷蔵瓶貯蔵を基本とし、酒本来の無垢な姿を表現したいという。リンゴのような華やかな香りと軽快さ、そして旨みがバランスよく加わる。「大信州 純米吟醸 スパークリング」は華やかでボリューム感があり、ドライ。冷たく冷やしてホームパーティなどで、ワインのようにオードブルとともに味わいたい。

大信州のクチコミ・評価

  • ribbon914

    ribbon914

    3.5

    飲み飽きしない旨口のお酒。
    握りといただきました

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月22日

  • alfagt

    alfagt

    5.0

    大信州 辛口特別純米70%
    清冽というか鮮烈というか
    すきっとした飲み口にほんのり甘みを感じた後
    綺麗な辛味が爽やかに持続する。
    りんごの青臭い香りが漂い、
    気持ちを明るく軽やかにしてくれるフレッシュ感。
    水の良さも米の個性も作り手の姿勢も
    掛け算で伝わってくるような。
    鶏肉の出汁たまごとじとあわせて。
    素晴らしくおいしい。
    (青葉台東急スクエア)

    特定名称 特別純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年3月21日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.5

    大信州 いち引き おり酒 純米無濾過生原酒

    「大信州 いち引き 純米生」は長野県産の「ひとごこち」を原料米に使用して造られた超限定酒です。
    【商品案内文から】
    大信州では、ほぼ全ての製品を無濾過生原酒で瓶詰めしています。そのためにはおり引きの技術が必要不可欠。
    大信州のおり引きはフィルターや濾過助剤炭素などは使わず自然にタンク底に澱を沈めます。その後、澱が絡まないよう慎重に丁寧に上澄みだけを瓶詰めし最後に残った澱がらみを瓶詰めしたものが本製品です。タンク一本からわずかしか瓶詰めできない希少なお酒です。
    勉強になりました。😅😅😅
    アテはひじきサラダ。ひじき料理は、惣菜だと量も少なく、値段もお高め。自作すると惣菜の値段以下で心ゆくまで食べられます。扱いも簡単なのでオススメです。

    精米歩合:麹米49% 掛米70%
    日本酒度:非公開
    アルコール度数:16度

    購入価格 2,300円(税抜)

    2023年3月18日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    大信州純米吟醸スパークリング発泡性にごり生30ml
    20230312
        

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 生酒 発泡

    2023年3月18日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.5

    大信州 豊乃蔵 槽場詰め 純米吟醸無濾過生原酒

    旨い! ずっーと飲んでいたい
    やっぱり長野の酒はどこの蔵の物も旨いね(偏見込み)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年3月18日

  • rrryu

    rrryu

    4.0

    長野県松本市に構える大信州酒造さんにお邪魔しました。
    仕込み水からお米まで長野県産を100%使用しているところに長野愛を感じます。この大信州豊乃蔵は、酒造でしか買えないと言われたので購買意欲をそそられ購入。純米吟醸なのでスッキリとした印象だが、お米の甘みもしっかり感じる仕上がり。長野米とはいえ侮れない美味さ。さすが契約栽培と言ったところ。やはりなんと言っても仕込み水が北アルプスだからか、体にすっと溶け込む。また松本に寄った時は、買いたいと感じたお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2023年3月15日

  • 協会69号

    協会69号

    4.0

    大信州 純米 生酒 いち引き
    限定おり酒、純米のパワフルさにおりが混ざると良い感じにまろやかになる🐴

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年3月15日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月12日

  • ま酒

    ま酒

    5.0

    長野旅行で角打ちして購入。
    ほんとうまーい!!ほんのりフルーティでさらっと軽く、スルスル飲めます。飲みやすくて止まらない。おすすめです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月12日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    5.0

    酒屋のお姉さんに、最近いちばん美味しかったのは?と聞いておすすめされた1本。
    四合瓶がなく、諦めかけたけどどうしても連れて帰りたくて一升瓶購入!
    大正解ーーー!!
    フレッシュだけどすっきりしていてホント美味しい~
    食事にも合うしお酒だけ飲んでも美味しいし、一升瓶あっという間になくなりそう、、、

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月11日

大信州が購入できる通販

検索

容量 :全て | 720ml | 1800ml |

酒造り:全て | 純米酒 | 醸造酒 |

商品画像 価格 商品タイトル 店舗
大信州 特別純米生 辛口 720ml 【日本酒/長野県/大信州酒造】【要冷蔵商品】 1,650円 大信州 特別純米生 辛口 720ml 【日本酒/長野県/大信州酒造】【要冷蔵商品】 (楽天市場) 店舗へ行く
大信州酒造 辛口特別純米酒 720ml 1,650円 大信州酒造 辛口特別純米酒 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
大信州 番外品 別囲い純米吟醸生 720ml 【日本酒/長野県/大信州酒造】 【要冷蔵商品】 1,870円 大信州 番外品 別囲い純米吟醸生 720ml 【日本酒/長野県/大信州酒造】 【要冷蔵商品】 (楽天市場) 店舗へ行く
大信州 純米吟醸超辛口 720ml 【日本酒/長野県/大信州酒造】【冷蔵推奨】 1,870円 大信州 純米吟醸超辛口 720ml 【日本酒/長野県/大信州酒造】【冷蔵推奨】 (楽天市場) 店舗へ行く
大信州酒造 別囲い純米吟醸番外品 720ml 1,870円 大信州酒造 別囲い純米吟醸番外品 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
大信州酒造 超辛口純米吟醸 720ml 1,870円 大信州酒造 超辛口純米吟醸 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
大信州 手の内 純米吟醸生詰 720ml 【日本酒/長野県/大信州酒造】【要冷蔵商品】 1,980円 大信州 手の内 純米吟醸生詰 720ml 【日本酒/長野県/大信州酒造】【要冷蔵商品】 (楽天市場) 店舗へ行く
大信州酒造 純米吟醸 手の内 720ml 1,980円 大信州酒造 純米吟醸 手の内 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
大信州 洗練純米辛口 1800ml 2,145円 大信州 洗練純米辛口 1800ml (楽天市場) 店舗へ行く
大信州酒造 純米吟醸 GI長野ひとごこち 720ml(旧NACひとごこち) 2,200円 大信州酒造 純米吟醸 GI長野ひとごこち 720ml(旧NACひとごこち) (楽天市場) 店舗へ行く
大信州 仕込15号 純米大吟醸生原酒 720ml 【日本酒/長野県/大信州酒造】【要冷蔵商品】 2,530円 大信州 仕込15号 純米大吟醸生原酒 720ml 【日本酒/長野県/大信州酒造】【要冷蔵商品】 (楽天市場) 店舗へ行く
大信州 稲光 純米大吟醸 720ml 専用箱入り 【日本酒/長野県/大信州酒造】【冷蔵推奨】 2,530円 大信州 稲光 純米大吟醸 720ml 専用箱入り 【日本酒/長野県/大信州酒造】【冷蔵推奨】 (楽天市場) 店舗へ行く
大信州 特別純米生 辛口 1800ml 【日本酒/長野県/大信州酒造】【要冷蔵商品】 2,860円 大信州 特別純米生 辛口 1800ml 【日本酒/長野県/大信州酒造】【要冷蔵商品】 (楽天市場) 店舗へ行く
大信州 特別純米 辛口 火入れ 1800ml 日本酒 清酒 1800ml 一升瓶 長野 だいしんしゅう 2,860円 大信州 特別純米 辛口 火入れ 1800ml 日本酒 清酒 1800ml 一升瓶 長野 だいしんしゅう (楽天市場) 店舗へ行く
大信州酒造 辛口特別純米酒 1800ml 2,860円 大信州酒造 辛口特別純米酒 1800ml (楽天市場) 店舗へ行く
大信州 手いっぱい(720ml)蔵元限定出荷品 3,080円 大信州 手いっぱい(720ml)蔵元限定出荷品 (楽天市場) 店舗へ行く
大信州 番外品 別囲い純米吟醸生 1800ml 【日本酒/長野県/大信州酒造】 【要冷蔵商品】 3,520円 大信州 番外品 別囲い純米吟醸生 1800ml 【日本酒/長野県/大信州酒造】 【要冷蔵商品】 (楽天市場) 店舗へ行く
大信州 純米吟醸超辛口 1800ml 【日本酒/長野県/大信州酒造】【冷蔵推奨】 3,520円 大信州 純米吟醸超辛口 1800ml 【日本酒/長野県/大信州酒造】【冷蔵推奨】 (楽天市場) 店舗へ行く
大信州 純米吟醸 超辛口 火入れ 1800ml 日本酒 清酒 1800ml 一升瓶 長野 だいしんしゅう 3,520円 大信州 純米吟醸 超辛口 火入れ 1800ml 日本酒 清酒 1800ml 一升瓶 長野 だいしんしゅう (楽天市場) 店舗へ行く
大信州酒造 超辛口純米吟醸 1800ml 3,520円 大信州酒造 超辛口純米吟醸 1800ml (楽天市場) 店舗へ行く
大信州 手の内 純米吟醸生詰 1800ml 【日本酒/長野県/大信州酒造】【要冷蔵商品】 3,740円 大信州 手の内 純米吟醸生詰 1800ml 【日本酒/長野県/大信州酒造】【要冷蔵商品】 (楽天市場) 店舗へ行く
日本酒 大信州 純米吟醸 手の内生詰1800ml 【大信州酒造】 4,125円 日本酒 大信州 純米吟醸 手の内生詰1800ml 【大信州酒造】 (楽天市場) 店舗へ行く
大信州 梓水龍泉 純米大吟醸 720ml 専用箱入り 【日本酒/長野県/大信州酒造】【冷蔵推奨】 4,180円 大信州 梓水龍泉 純米大吟醸 720ml 専用箱入り 【日本酒/長野県/大信州酒造】【冷蔵推奨】 (楽天市場) 店舗へ行く
大信州酒造 梓水龍泉(しすいりゅうせん) 720ml 4,180円 大信州酒造 梓水龍泉(しすいりゅうせん) 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
大信州 稲光 純米大吟醸 1800ml 専用箱入り 【日本酒/長野県/大信州酒造】【冷蔵推奨】 5,500円 大信州 稲光 純米大吟醸 1800ml 専用箱入り 【日本酒/長野県/大信州酒造】【冷蔵推奨】 (楽天市場) 店舗へ行く
大信州酒造 大信州の稲光(いなびかり) 1800ml 5,500円 大信州酒造 大信州の稲光(いなびかり) 1800ml (楽天市場) 店舗へ行く
大信州酒造 純米大吟醸 以和為貴 720ml 5,500円 大信州酒造 純米大吟醸 以和為貴 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
大信州酒造 香月 秘伝純米大吟醸(こうづき) 720ml 8,250円 大信州酒造 香月 秘伝純米大吟醸(こうづき) 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
大信州酒造 純米大吟醸 以和為貴 1800ml 11,000円 大信州酒造 純米大吟醸 以和為貴 1800ml (楽天市場) 店舗へ行く
大信州酒造 香月 神寿(こうづき かむじゅ) 720ml 33,000円 大信州酒造 香月 神寿(こうづき かむじゅ) 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
Supported by楽天ウェブサービス
もっと見る

大信州の銘柄一覧

銘柄
別囲い 純米吟醸

別囲い 純米吟醸

原料米:ひとごこち、 精米歩合:59%、 アルコール度:16%

価格帯:1,870円 〜3,520円
以和為貴

以和為貴

原料米:山田錦、 精米歩合:35%、 日本酒度:4、 酸度:1.3、 アルコール度:17%

価格帯:5,500円 〜11,660円
純米大吟醸 稲光

純米大吟醸 稲光

原料米:金紋錦、 精米歩合:48%、 日本酒度:3、 酸度:1.5、 アルコール度:16%

価格帯:2,530円 〜5,500円
手いっぱい

手いっぱい

原料米:金紋錦、 日本酒度:4、 酸度:1.5、 アルコール度:16%

価格帯:3,080円
別囲い 純米大吟醸

別囲い 純米大吟醸

原料米:金紋錦、 精米歩合:49%、 日本酒度:4、 酸度:1.5、 アルコール度:16%

価格帯:1,870円 〜3,520円
辛口 特別純米

辛口 特別純米

原料米:ひとごこち、 精米歩合:70%、 アルコール度:16%

価格帯:1,650円 〜2,860円
超辛口 特別純米

超辛口 特別純米

原料米:ひとごこち、 精米歩合:70%、 日本酒度:10、 酸度:1.6、 アルコール度:16%

純米吟醸 ひとごこち

純米吟醸 ひとごこち

原料米:ひとごこち、 精米歩合:59%、 日本酒度:4、 酸度:1.6、 アルコール度:16%

価格帯:2,200円
純米大吟醸 金紋綿

純米大吟醸 金紋綿

原料米:金紋錦、 精米歩合:49%、 日本酒度:5、 酸度:1.4、 アルコール度:16%

純米吟醸 スパークリング

純米吟醸 スパークリング

原料米:ひとごこち、 精米歩合:59%、 日本酒度:4、 酸度:1.5、 アルコール度:16%

純米大吟醸 スパークリング

純米大吟醸 スパークリング

原料米:ひとごこち、 精米歩合:49%、 日本酒度:1、 酸度:1.5、 アルコール度:16%

掟破り

掟破り

日本酒度:3、 酸度:1.5、 アルコール度:16%

価格帯:4,950円
純米吟醸 超辛口

純米吟醸 超辛口

原料米:ひとごこち、 精米歩合:59%、 日本酒度:14、 酸度:1.5、 アルコール度:16%

価格帯:1,870円 〜3,795円
純米吟醸 超辛口 生

純米吟醸 超辛口 生

原料米:ひとごこち、 精米歩合:59%、 アルコール度:16%

梓水龍泉

梓水龍泉

原料米:山田錦、 精米歩合:38%、 日本酒度:2、 酸度:1.6、 アルコール度:16%

価格帯:4,180円
洗練辛口

洗練辛口

原料米:ひとごこち、 精米歩合:59%、 日本酒度:10、 酸度:1.4、 アルコール度:15%

大信州の酒蔵情報

名称 大信州酒造
特徴 1888(明治21)年に創業した原田屋酒造店を核として、長野市豊野の酒蔵を中心に、7社が合併して大信州酒造が生まれた。昭和40年代当時は、各地で小規模な酒蔵の統廃合がさかんに行なわれた時代だった。その名残から、同蔵の機能として「本社」と「松本工場」とは少し離れた場所に「豊野蔵」がある。 北アルプス連峰をはじめとする山々に四方を囲まれているため、湿度が低く、昼夜の寒暖差が大きい、稲作をはじめとした農業に最適な地域とされている。また酒づくりにおいても同様だ。契約農家が作る長野県の酒造好適米「ひとごこち」と「金紋錦」を主な原料としており、年々米の質が向上するような努力を続けている。大切に引き取った米は自社所有の精米機で精米し、「酒づくりは一蒸し、二蒸し、三に蒸し」という想いをもって全量吟醸甑で蒸し上げる。長年蔵を支えたのはベテラン杜氏・下原多津栄氏だ。現在社長を務める田中隆一氏は東京農業大学で醸造学んだこともあり、当時は共に酒造りを行なっていた。 その後、弟である勝巳氏(現在、常務取締役兼製造部長)が蔵に戻り、下原氏引退後の杜氏を任されている。同蔵の酒は、濾過して色と雑味と旨味をとる作業をしないため、酒本来の山吹色をしている。さらにその後瓶詰めをした状態で大切に冷蔵貯蔵される。美しい空気と水、良質の米…信州の恵みが一本一本に詰まっている。(関 友美)
酒蔵
イラスト
大信州の酒蔵イメージ

(加藤忠一氏描画)

銘柄 大信州 春香彩 香月 信濃薫水 翁下原
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 長野県松本市島立2380
地図