-
ハレルヤ(Hallejujah) (はれるや)
-
KATARU HOTARU (かたるほたる)
-
星月夜 (ほしつきよ)
京都 | 月桂冠
評価 3.01点 ( 1件 )
-
星月夜 スパークリング コンビニで購入。低アル、スパークリングだけあってクイクイ呑めてし...
by ゆっぴぃ ★ 3.6 2025年5月10日
「星月夜」おすすめ口コミ
-
-
秋葉 (あきば)
新潟 | 越銘醸
評価 3.01点 ( 1件 )
-
新潟のお酒っぽい甘さもあるけど、淡麗なので飲みやすい。 検索しても出てこないので、新規で...
by ぺんたろ ★ 4.0 2022年6月29日
「秋葉」おすすめ口コミ
-
-
姫の路 (ひめのみち)
兵庫 | 名城酒造
評価 3.01点 ( 1件 )
通販価格帯:¥1,155 ~ ¥2,750
-
知らないメーカーだったから警戒してたんだけど、しっかりおいしい!甘くて芳醇で、好みな味の方...
by ひかげ ★ 4.0 2021年10月5日
「姫の路」おすすめ口コミ
-
-
越後池田屋 (えちごいけだや)
新潟 | 池田屋酒造
評価 3.01点 ( 1件 )
-
2025 0908 ☆☆☆☆ 越後池田屋 特別純米酒 精米歩合55% ...
by オゼミ ★ 4.0 2025年9月9日
「越後池田屋」おすすめ口コミ
-
-
玉出酒 (たまでさけ)
鳥取 | 中井酒造
評価 3.01点 ( 1件 )
-
玉出酒 頂き物です。 鳥取県の中井酒造。 八潮?の蔵ですね。 14度とやや低アル ...
by 多羅尾伴子 ★ 3.5 2025年9月16日
「玉出酒」おすすめ口コミ
-
-
水鏡菅原 (すいきょうふじわら)
福岡 | 高橋商店
評価 3.01点 ( 1件 )
-
昔ながらの酒!を感じさせながらも、切れ味スッキリ。 夢一献100%精米歩合60%アルコー...
by 村上 真也 ★ 4.0 2022年7月28日
「水鏡菅原」おすすめ口コミ
-
-
小国峠 (おぐにとうげ)
熊本 | 河津酒造
評価 3.01点 ( 1件 )
-
阿蘇の地酒 国産米100%使用 「小国峠」限定品 品目 清酒 河津酒造さんのお...
by まゆチョコ ★ 4.0 2022年5月17日
「小国峠」おすすめ口コミ
-
-
BONITA (ぼにーた)
京都 | キンシ正宗
評価 3.01点 ( 1件 )
-
BONITA ワイン酵母で醸造された特別純米酒でリンゴ酸が豊富 「第14回フェミナ...
by たいき ★ 3.5 2022年5月15日
「BONITA」おすすめ口コミ
-
-
多胡米の酒 (たこまいのさけ)
秋田 | 阿桜酒造
評価 3.01点 ( 1件 )
-
頂き物。 限定品らしく、市販はしていない様子。 淡麗系、酸味、苦味の主張は弱く、喉越し...
by うどんのまち ★ 3.5 2022年5月9日
「多胡米の酒」おすすめ口コミ
-
-
上堰米のお酒 (うわざきまいのおさけ)
福島 | 大和川酒造店
評価 3.01点 ( 1件 )
-
「大和川酒造店」の「上堰米のお酒」というお酒です。よく「水のよう」という表現をするけど、こ...
by 吟醸詩人 ★ 3.5 2022年1月30日
「上堰米のお酒」おすすめ口コミ
-
-
風 (ふう)
-
WASSHOI (わっしょい)
-
チーズとよく合うお酒 (ちーずとよくあうおさけ)
-
縄文海進 (じょうもんかいしん)
-
万葉寒梅 (まんようかんばい)
-
爻 (こう)
-
HANANOKA(ハナノカ) (はなのか)
-
米ぎん (よねぎん)
-
染井櫻 (そめいざくら)
-
海津 (かいづ)
-
石川門 (いしかわもん)
-
富士山農鳥(冨士山農鳥) (ふじさんのうとり)
-
ちーむ・五(ちーむ・ふぁいぶ) (ちーむふぁいぶ)
-
沖正宗 (おきまさむね)
-
越乃柏露 (こしのはくろ)
-
炭屋彌兵衛 (すみややへい)
-
越後武士 (えちごさむらい)
新潟 | 玉川酒造
評価 3.00点 ( 7件 )
通販価格帯:¥2,750 ~ ¥6,300
新潟県の玉川酒造が造る「越後武士」は、他の日本酒にはないアルコール度数46度の特別な超辛口スピリッツのような日本酒。日本酒は酒税法で22%以下と定められているため、リキュールに分類される。原料米は百万石と越路吹雪を60%まで精米したものを使用。アルコール度数46度以上、日本酒度+66の超辛口の・・・ (もっと見る)-
強烈なインパクト。唯一無二の存在。 チャレンジ精神がすばらしい。 飲み手に取ってもチャ...
by ぺん ★ 5.0 2021年3月26日 -
今年初のどうかしてる系。 色はウイスキー、香りもウイスキー、アルコール43%で、どう考え...
by さっかりん ★ 4.0 2018年1月27日 -
46度あって、かなりお強いお酒です!口に含んだ瞬間、辛味が広がり、喉越しも辛いです。まさに...
by あっきー ★ 3.5 2016年2月17日
「越後武士」おすすめ口コミ
-
-
天琴 (てんきん)
-
吾妻小富士 (あづまこふじ)
福島 | 白河銘醸
評価 3.00点 ( 5件 )
-
酒の名前は、のんでみやがれ のようです。出てこないので同じ白河銘醸さんのお酒で登録。甘めの...
by mshogo ★ 3.0 2020年9月12日
「吾妻小富士」おすすめ口コミ
-
-
平安四神 (へいあんししん)
-
古都の雫 (ことのしずく)
-
飛鶴 (とびつる)
千葉 | 森酒造店
評価 3.00点 ( 4件 )
通販価格帯:¥4,880 ~ ¥5,400
-
飛鶴 純米 ちょっと前(昨年)にとある道の駅で購入。 酸味が強く、クセのある軽...
by YASU.SHIRA ★ 3.0 2022年2月7日
「飛鶴」おすすめ口コミ
-
-
菱正宗 (ひしまさむね)
広島 | 久保田酒造
評価 3.00点 ( 4件 )
-
広島駅で直売してまして… 店員さんが、外国人相手に流暢な英語で対応してました!!ヽ(゚д゚...
by ★ 3.0 2018年3月5日
「菱正宗」おすすめ口コミ
-
-
北乃風雪 (きたのふうせつ)
新潟 | 朝妻酒造
評価 3.00点 ( 4件 )
通販価格帯:¥2,790 ~ ¥3,190
-
いただきモノでした。 義父が一升瓶の5本セットを通販で買ったのですが、その中の1本です。...
by 鮭のぼる ★ 3.0 2024年8月10日
「北乃風雪」おすすめ口コミ
-
-
獅子の舞 (ししのまい)
-
音音 (ねおん)
-
蔵人の自慢酒 (くらびとのじまんさけ)
-
陸奥田心 (むつでんしん)
青森 | 八戸酒造
評価 3.00点 ( 3件 )
-
一年熟成 無為自然酒 純米吟醸 陸奥八仙とはまた違った、素朴さが売りか。苦味が強く、ちょ...
by darkstar ★ 3.0 2017年9月1日
「陸奥田心」おすすめ口コミ
-
-
於茂多加男山 (おもたかおとこやま)
-
神代 (じんだい)
-
公樂 (こうらく)
愛知 | 伊勢屋商店
評価 3.00点 ( 3件 )
-
酒蔵祭りにて タンクから汲んでもらった出来たてのをいただいてきました ちなみに酒蔵...
by 子鹿 ★ 3.0 2018年3月1日
「公樂」おすすめ口コミ
-
-
黒松翁 (くろまつおきな)
-
慶長 (けいちょう)
-
朝香 (あさか)
-
鹿鳴之宴 (ろくめいのうたげ)
-
豊田正宗 (とよたまさむね)
-
大瀬戸 (おおせと)
-
津月 (つづき)
日本全国の日本酒ランキング2025 - 93ページ目
日本全国の日本酒銘柄から人気ランキングを発表します。