日本酒1x年目。燗つけして旨い酒が好き。最近本醸造も好き。名古屋。 【好きな日本酒】 諏訪泉、旭菊、華燭(NEW)、萩錦、大倉、磯自慢、白老、東力士、菊姫、大黒正宗、誠鏡、亀齢、悦凱陣、貴、大七etc 【酒屋】 知多繁、リカーショップオオタケ、林酒店、吉田屋、富屋酒店、酒のなかやetc 【いきつけの居酒屋】 覇通福らーめん、クロカル 熱田本店、えんそば びぃわん
若戎 / 三重
2024
5/8
純米大吟醸 若戎。常温で開封、常温で呑む。 スマートで品の良・・
義侠 / 愛知
4/29
義侠 特別純米酒 縁。常温で開封、常温で頂く。熟成香、円みの・・
蓬莱泉 / 愛知
蓬莱泉 純米大吟醸 空。冷酒で頂く。上立ち香は果実味のある吟・・
鯨波 / 岐阜
4/21
鯨波 純米 ダム貯蔵。名古屋栄地下街の酒や おおたけにて常温・・
萩錦 / 静岡
4/13
萩錦 生酛 純米酒。覇通福らーめんにて常温で頂く。口に含むと・・
天賦 / 鹿児島
3/11
天賦 純米吟醸 播州愛山。覇通福らーめんにて、冷酒で頂く。2・・
都姫 / 奈良
2/26
都姫 純米酒。口に含むと膨らむ甘み、水飴や蜜に近い。その後、・・
猩々 / 奈良
2/25
猩々 純米辛口。冷やで開封、冷やで吞む。熟成香。コクのある骨・・
菊司 / 奈良
2/18
菊司 菩提もと 純米。奈良県のなら泉勇斎にて、冷酒で頂く。前・・
嬉長 / 奈良
嬉長 菩提酛 純米。奈良県のなら泉勇斎にて、冷酒で頂く。口に・・
萬歳楽 / 石川
2/3
萬歳楽 剱 山廃純米。冷やで開封、冷やで呑む。上立香はキャラ・・
出羽桜 / 山形
2/1
出羽桜 大吟醸 山田錦48。覇通福らーめんにて冷やで頂く。華・・
菊姫 / 石川
菊姫 菊 2017年製造。覇通福らーめんにて常温で頂く。上立・・
天虹 / 静岡
1/24
番外 超辛口 吟醸 兎月峰 原酒+22。冷やで開封、冷やで呑・・
高清水 / 秋田
2023
12/26
高清水 本醸造 上撰。冷やで開封、冷やで呑む。上立香に吟醸香・・
白老 / 愛知
12/12
白老 ご黒老さん。名古屋城の十代目 儀助で冷酒で頂く。口に含・・
十四代 / 山形
12/2
十四代 中取り大吟醸 播州山田錦。覇通福らーめんにて冷酒で・・
李白 / 島根
李白 純米吟醸 超特撰。覇通福らーめんにて冷やで呑む。200・・
醴泉 / 岐阜
11/14
醴泉 生貯蔵酒 特別本醸造。醴泉は辛口でいいぞと薦められたの・・
麓井(フモトヰ) / 山形
麓井 純米本辛 圓。生酛で辛口って珍しいですねと思い購入。冷・・
辨天娘 / 鳥取
11/11
弁天娘 青ラベル R28BY 13番娘。精米歩合80%、日本・・
ほしいずみ / 愛知
10/26
ほしいずみ 純米。えんそば びぃわんにて冷酒で頂く。アタック・・
天穏 / 島根
10/8
天穏 ひやおろし 純米生詰原酒。難しいお酒。常温で開封、常温・・
秀鳳 / 山形
9/22
秀鳳 純米吟醸 亀の尾 生原酒 BY26。常温で頂く。アタッ・・
ほしいずみ 純米 獏。常温で頂く。硬質な飲み口。ミネラル感が・・
小左衛門 / 岐阜
小左衛門 純米吟醸 雄町 26BY。常温で頂く。柑橘感のある・・
龍力 / 兵庫
7/30
龍力 純米 ドラゴン3(Episode3)。夏だから生酒行く・・
真野鶴 / 新潟
6/18
真野鶴 本醸造。冷酒で開封、冷酒で呑む。香りはなく、アルコー・・
大多喜城 / 千葉
6/4
大多喜城 上撰。冷酒で開封、冷酒で呑む。最初の飲み口は軽く、・・
白隠正宗 / 静岡
5/2
白隠正宗 純米酒生酛誉富士 R02BY。常温で開封、常温で呑・・
もっと見る