備忘録として投稿してます。 点数の基準は 5.0.→ 感動モノの美味しさ。見つけたら即買い。 4.5 → 美味しい。見つけたら基本買う。 4.0 → 悪くない。他に良いものがなく困ったら買っても良い。 3.5以下 → 好みで無い。次見ても買わない。 ほぼ毎晩3〜4銘柄を並べてお猪口で飲み比べて楽しんでます。
大倉 / 奈良
2024
2/3
大倉本家 源流 水酛作り 花巴の水酛×水酛が強烈な甘くて濃・・
川鶴 / 香川
開栓直後でも柔らかく、まろやかで飲みやすい。やや甘く、そこそ・・
伊七 / 岡山
2/1
伊七 大吟醸 全国新酒品評会金賞 酒好きの親戚の叔母から頂・・
宮寒梅 / 宮城
1/28
以前から美味しい印象のあった宮寒梅が、ひさしぶりに行った酒屋・・
five(五) / 山口
五橋 five グリーン 以前はどれを飲んでも美味しいと思・・
和可娘 / 山口
1/27
わかむすめ 瑠璃唐草 無濾過生原酒 旨甘系で、無濾過生原酒・・
川亀 / 愛媛
1/23
今まで飲んだことの無い愛媛の酒蔵ということでチョイス。そのあ・・
仙禽 / 栃木
以前飲んだ時にあまり美味しいと思わなかった仙禽だが、ある動画・・
赤武 / 岩手
ランチ時に飲み比べた3本がどれも美味しくて、その中で一番だっ・・
勝駒 / 富山
1/20
以前本醸造の酒を飲んで物足りなかった経験があり、今回池袋の日・・
花の舞 / 静岡
1/19
花の舞 アビス 白ワイン酵母を使ってる生原酒というスペック・・
The Rebirth Time Machine / 新潟
1/18
開栓直後にフワッと華やかな香りがして花浴陽に似た印象。そして・・
醸し人九平次 / 愛知
1/15
辛口の酒が多くて、名前やラベルのかっこよさに比べて飲んだらガ・・
中島屋 / 山口
1/14
平成6年度醸造、平成29年12月製造のほぼ30年ものの古酒。・・
亀齢 / 広島
1/13
買った時は氷温熟成というスペックに惹かれて購入。 氷温熟成・・
天賦 / 鹿児島
1/12
以前飲んだ雄町生の天賦は普通だったが、今回の天賦は2回火入れ・・
羽田 / 京都
東京から来た後輩のお土産で、羽田空港で買ってきたとのこと。空・・
醉心 / 広島
1/11
無濾過生原酒らしく濃くてしっかりした味わい。香りも良い。
雨垂れ石を穿つ / 滋賀
愛山の大吟醸というスペックに惹かれて購入。 開栓直後はさっ・・
くどき上手 / 山形
1/9
酸味が効いててアクセント系に良い。さっぱりしてて飲みやすい。
小左衛門 / 岐阜
やや甘めで美味しい。生酒らしくしっかりした味わい。
ちえびじん / 大分
開栓直後は美味しくて杯が進んだが、日にちが経つとやや苦味を感・・
半蔵& / 三重
1/6
愛山を使った大吟醸の生酒というスペックに期待して購入。 愛・・
林 / 富山
1/5
まだ飲んだことが無く富山県でサケタイム上3位の人気銘柄の生酒・・
百十郎 / 岐阜
1/4
酸味が強くて生酛っぽい。渋みと乳酸を感じる。 ラベル上では・・
十六代九郎右衛門 / 長野
1/2
旨味と甘味があって好みのお酒。 開栓直後にしてはアル感がキ・・
愛宕の松 / 宮城
2023
12/24
開栓後しばらくはアル感がピリッとくる。 フレッシュでやや辛・・
天明 / 福島
12/16
以前何度か飲んだ中で当たりの割合が高かった「氷温熟成」という・・
惣誉 / 栃木
12/15
惣誉 生酛仕込 クセがあって飲みにくいことの多い生酛作りだ・・
梵 / 福井
11/28
梵 無濾過生原酒 中取り純米大吟 豊潤旨口 友達と3人で地・・
もっと見る