創業は1626(寛永3)年。初代は加賀藩の関所に武士として勤め、その時代に酒を造ったのが起源とされています。北アルプスの立山連峰から流れる水と、黒部峡谷の山水をイメージして名付けられた「黒部峡」が定番酒ですが、「林」はまだ20代の杜氏である林秀樹さんが立ち上げた、限定流通の新銘柄。富山産の五百万石や雄山錦をはじめ、他県の山田錦や雄町など、さまざまな酒米の個性を生かした酒を造っています。 やわらかいタッチの中にもしっかりした骨格があり、口に含むと旨みがふくらんでいきます。端正な酸味も特徴的で、シャープな一面も。いずれも定番酒よりも洗練された味わいで、酒米によって味わいの違いを楽しむのをおすすめしたい。
林のクチコミ・評価
林が購入できる通販
林の銘柄一覧
銘柄 |
---|
林 純米吟醸 五百万石 |
林 純米吟醸 山田錦 |
林 純米吟醸 美山錦 |
林の酒蔵情報
名称 | 林酒造場 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 黒部峡 千里同風 入善 水のささやき 若大将 関桜 林 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 富山県下新川郡朝日町境1608 |
地図 |
|