1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)

栃木 / せんきん

4.14

レビュー数: 4963

創業は江戸時代後期の文化3年(1806年)。仙人に仕える鶴という意味が込められた銘柄「仙禽」は、11代目の薄井一樹さんと弟で杜氏の真人さんのコンビが手がけている。11代目は元ソムリエという経歴を生かし、ワインの特徴的な味である“酸”に着目。かつての日本酒にはなかった、グレープフルーツのような柑橘系の酸味を強調した酒質を先駆けて確立し、洋食にも合う日本酒として注目を集めた。 さらに夏にリリースされる“かぶとむし”や冬の“雪だるま”など、季節商品のヒットを飛ばすなど、ブランディングセンスの良さも際立つのがこの蔵の特徴だ。しかし、そんな外見的な華やかさに反して、実質は硬派な奮闘を重ねている。原料の酒米作りを地元の農家と共に地道に続け、仕込み水と同じ水脈で育つ酒米を使って日本酒を造るドメーヌ化(原料の栽培から最終製品の工程まで一貫して生産すること)を愚直に追求。 現在は、それに加えて「江戸帰り」をテーマに掲げ、すべての酒を江戸時代に確立された生酛で醸すという挑戦も開始した。酒造技術や酵母に頼りきらない、自然の微生物との調和から生み出される唯一無二の地酒をめざしている。(山内聖子)

仙禽のクチコミ・評価

  • Kazutoshi Koga
    recommend ピックアップレビュー

    Kazutoshi Koga

    4.5

    クラシック仙禽 無垢
    いつもの酒屋さんに出向くと、な、何と仙禽が!
    モダンとクラシックの四合瓶と一升瓶が並んでる!
    今まで、羽水や水とエチカは見かけたんだけど、銘柄毎の特約だから仙禽は入ってこないって聞いていたのに何故か入ってきたそうで、次回はいつ入るか分からないとの事。
    と、言うことでもちろん一升瓶を連れて帰って来ました。開栓すると薫りはそこまで立たないけれど、悪くないです。口に含むと、生もとらしい酸味と甘味、米の旨味が来て、優しい苦味辛味でキレて行きます。常温に近づくと酸味が膨らんで生もとらしさが増します。美味しいです(^-^)
    1,800ml 3300円(税込)
    精米歩合:麹米50%、掛米60%
    アルコール分14度
    栃木県さくら市産山田錦
    いつものK酒店にて

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月5日

  • アン日本酒初心者
    recommend ピックアップレビュー

    アン日本酒初心者

    4.5

    仙禽酒造(栃木県 さくら市) モダン仙禽 無垢 無ろ濾原酒
    精米歩合:麹米50% 掛米60% アル度:14度 酒度:― 酸度:― 米:ドメーヌさくら・山田錦
    10/16(月)感想、香りは弱く酸味を感じた。味は甘さ弱く、酸味が強い。苦味程よく、フレッシュ。原酒なので、味は程よく濃い目だがアルコール度が低いので飲み易い。危ない酒。光栄菊に似ているように感じた。私の中では最高。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月18日

  • やまだ
    recommend ピックアップレビュー

    やまだ

    4.5

    【仙禽 あかとんぼ】秋の仙禽2種飲み比べ。フルーティーな青リンゴ、ブドウ、柑橘系の甘・酸な香り。フレッシュなピチピチとした口あたりにスッキリとしたブドウ、青リンゴの甘・旨味。サッパリとした強めな柑橘系の上品な酸味。じわりと強めな苦・渋味が広がる。前半のフルーティーでスッキリとした味わいと強めな後味が良いバランス。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年10月21日

  • ま酒

    ま酒

    5.0

    仙禽×UNITED ARROWS のコラボの「仙禽UA1st」2025年バージョン。おりがらみです。
    仙禽のお酒はどれも甘みはありつつくどさがなく軽くてスッキリ飲みやすいので、どれも好みですが、これが一番飲みやすいかも。
    一口め、ふわっと米の甘みがあり、発泡、爽快、まるでサイダーです。日本酒ビギナーにおすすめです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月16日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    仙禽

    2025年3月16日

  • nao

    nao

    4.2

    仙禽 オーガニックナチュール生 税込2200円

    含むと硬さとシュワ感
    乳酸なカルピスサワー
    軽やかだけど物足りなさはない
    良い感じの生酛の複雑味と酸味

    昨夜はフグを受取りに御園座へ
    ついでにお店で軽くツマんできました
    亀の手やホタルイカやサザエ、お酒は鳳凰美田と瀧自慢を2杯
    1時間ほどでしたが大満足
    ヒレを頂いたので燗酒しなくては

    2025年3月16日

  • DJ_ANGELO

    DJ_ANGELO

    4.8

    さくら
    OHANAMI
    ドメーヌさくら・山田錦100%(栃木県さくら市産)
    アルコール分13度(原酒)
    生酛・無濾過生原酒・うすにごり

    仙禽の春酒
    とても軽やかで(軽すぎる)儚い感じのお酒。
    花見でも…
    満開の桜よりも散り始めの夜桜かな?
    1人でしんみりと飲みたい感じはします。
    このお酒のペアリングは難しいですね…

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月16日

  • ebi

    ebi

    4.3

    仙禽 レトロ(壱式)
    原料米 ドメーヌさくら・減農薬 雄町
        減農薬 山田錦
    仕様 生酛、無濾過原酒、火入
    アルコール分 13度
    原料米使用比率 雄町80% 山田錦20%

    ブドウのようなフルーティーな香
    ほのかなガス感
    爽やかで特徴的な酸味
    甘旨な美味しいお酒でした

    原料米 雄町80% 山田錦20%

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月15日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    めちゃうま日本酒

    2025年3月15日

  • Koebi

    Koebi

    4.4

    仙禽 モダン 発泡原酒 参式

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡 生もと

    2025年3月15日

仙禽が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て雄町
全て楽天市場Amazon
クラシック仙禽 亀ノ尾 720ml

クラシック仙禽 亀ノ尾 720ml

720ml
¥ 1,950
楽天市場で購入する
仙禽 オーガニック ナチュール 2024 720ml

仙禽 オーガニック ナチュール 2024 720ml

720ml
¥ 2,200
楽天市場で購入する
仙禽 オーガニック ナチュール 720ml せんきん

仙禽 オーガニック ナチュール 720ml せんきん

720ml
¥ 2,200
楽天市場で購入する
仙禽 オーガニックナチュール 生 720ml せんきん

仙禽 オーガニックナチュール 生 720ml せんきん

720ml
¥ 2,200
楽天市場で購入する
仙禽 モダン 参式 発泡原酒 生もと 無濾過生原酒 720ml せんきん さんしき

仙禽 モダン 参式 発泡原酒 生もと 無濾過生原酒 720ml せんきん さんしき

720ml
¥ 2,200
楽天市場で購入する
仙禽 モダン 弐式 オリガラミ 無濾過生原酒 [720ml] [せんきん] [栃木]

仙禽 モダン 弐式 オリガラミ 無濾過生原酒 [720ml] [せんきん] [栃木]

720ml
¥ 2,200
楽天市場で購入する
仙禽 オーガニック・ナチュールW 貴醸酒 kijoshu [720ml] [せんきん] [栃木]

仙禽 オーガニック・ナチュールW 貴醸酒 kijoshu [720ml] [せんきん] [栃木]

720ml
¥ 2,500
楽天市場で購入する
仙禽 オーガニック・ナチュール <W:kijoshu> 720ml

仙禽 オーガニック・ナチュール <W:kijoshu> 720ml

720ml
¥ 2,500
楽天市場で購入する
仙禽 UA.1st 720ml せんきん ファースト ユナイテッドアローズ

仙禽 UA.1st 720ml せんきん ファースト ユナイテッドアローズ

720ml
¥ 2,860
楽天市場で購入する
仙禽 初槽 直汲み なかどり 無ろ過生原酒 720ml 2023年12月詰め

仙禽 初槽 直汲み なかどり 無ろ過生原酒 720ml 2023年12月詰め

720ml
¥ 3,000
Amazonで購入する
仙禽 せんきん ひやおろし 赤とんぼ 2024 720ml ■要冷蔵

仙禽 せんきん ひやおろし 赤とんぼ 2024 720ml ■要冷蔵

720ml
¥ 3,180
Amazonで購入する
仙禽(せんきん) 初槽 直汲み あらばしり 720ml

仙禽(せんきん) 初槽 直汲み あらばしり 720ml

720ml
¥ 3,220
Amazonで購入する
仙禽 (せんきん) さくら OHANAMI 720ml

仙禽 (せんきん) さくら OHANAMI 720ml

720ml
¥ 3,230
Amazonで購入する
仙禽 オーガニック ナチュール 2023 (0:nigori) 720ml 2023年2月以降詰め

仙禽 オーガニック ナチュール 2023 (0:nigori) 720ml 2023年2月以降詰め

720ml
¥ 3,330
Amazonで購入する
仙禽 クラシック仙禽 無垢 無ろ過原酒 720ml 2024年4月以降詰め

仙禽 クラシック仙禽 無垢 無ろ過原酒 720ml 2024年4月以降詰め

720ml
¥ 3,330
Amazonで購入する
仙禽 モダン仙禽 無垢 無ろ過原酒 720ml 2024年2月以降詰め

仙禽 モダン仙禽 無垢 無ろ過原酒 720ml 2024年2月以降詰め

720ml
¥ 3,330
Amazonで購入する
仙禽 クラシック仙禽 亀ノ尾 無ろ過原酒 720ml 2024年4月以降詰め

仙禽 クラシック仙禽 亀ノ尾 無ろ過原酒 720ml 2024年4月以降詰め

720ml
¥ 3,440
Amazonで購入する
仙禽 クラシック仙禽 雄町 無ろ過原酒 720ml 2024年5月詰め

仙禽 クラシック仙禽 雄町 無ろ過原酒 720ml 2024年5月詰め

720ml 雄町
¥ 3,440
Amazonで購入する
クラシック仙禽(せんきん)無垢(むく)生もと(きもと) 無濾過原酒 火入れ 1800ml

クラシック仙禽(せんきん)無垢(むく)生もと(きもと) 無濾過原酒 火入れ 1800ml

1800ml
¥ 3,465
Amazonで購入する
仙禽 モダン 壱式 火入 720ml

仙禽 モダン 壱式 火入 720ml

720ml
¥ 3,605
Amazonで購入する
クラシック仙禽 亀ノ尾 生もと無濾過原酒 1800ml 【日本酒/栃木県/せんきん】【要冷蔵商品】

クラシック仙禽 亀ノ尾 生もと無濾過原酒 1800ml 【日本酒/栃木県/せんきん】【要冷蔵商品】

1800ml
¥ 3,900
楽天市場で購入する
仙禽 オーガニック ナチュール (W:kijoshu) 720ml 2024年10月以降詰め

仙禽 オーガニック ナチュール (W:kijoshu) 720ml 2024年10月以降詰め

720ml
¥ 3,990
Amazonで購入する
仙禽 せんきん クラシック仙禽 無垢 生もと 無ろ過原酒 火入れ 24年10月製造 1800ml ■要冷蔵

仙禽 せんきん クラシック仙禽 無垢 生もと 無ろ過原酒 火入れ 24年10月製造 1800ml ■要冷蔵

1800ml
¥ 4,180
Amazonで購入する
仙禽 せんきん ユナイテッド アローズ もみじ 2024 720ml ■要冷蔵

仙禽 せんきん ユナイテッド アローズ もみじ 2024 720ml ■要冷蔵

720ml
¥ 4,480
Amazonで購入する
仙禽 UA 打上げ花火 720ml 2024年7月詰め

仙禽 UA 打上げ花火 720ml 2024年7月詰め

720ml
¥ 5,090
Amazonで購入する
クラシック仙禽(せんきん) 雄町 1800ml

クラシック仙禽(せんきん) 雄町 1800ml

1800ml 雄町
¥ 5,180
Amazonで購入する
仙禽 せんきん 初槽 直汲み あらばしり 1800ml

仙禽 せんきん 初槽 直汲み あらばしり 1800ml

1800ml
¥ 5,200
Amazonで購入する
仙禽 モダン 仙禽 雄町 無ろ過原酒 1800ml 2024年9月詰め

仙禽 モダン 仙禽 雄町 無ろ過原酒 1800ml 2024年9月詰め

1800ml 雄町
¥ 5,420
Amazonで購入する
田中仙禽(たなかせんきん) 720ml

田中仙禽(たなかせんきん) 720ml

720ml
¥ 5,460
Amazonで購入する
仙禽(せんきん) 雪だるま しぼりたて活性にごり酒 720ml ゆきだるま

仙禽(せんきん) 雪だるま しぼりたて活性にごり酒 720ml ゆきだるま

720ml
¥ 5,980
Amazonで購入する
もっと見る

仙禽の銘柄一覧

銘柄
かもす

かもす

原料米:山田錦、精米歩合:20%、アルコール度:15%

価格帯:¥19,800
うらら

うらら

原料米:山田錦、精米歩合:17%、アルコール度:16%

価格帯:¥6,000 ~ ¥7,840
一聲

一聲

原料米:山田錦、精米歩合:35%、アルコール度:16%

価格帯:¥3,500 ~ ¥4,200
雪だるま にごり酒

雪だるま にごり酒

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:-20、酸度:2、アルコール度:13%

価格帯:¥3,980
クラシック 亀の尾

クラシック 亀の尾

原料米:吟の精、精米歩合:50%、アルコール度:15%

価格帯:¥1,694 ~ ¥5,420
クラシック 雄町

クラシック 雄町

原料米:吟の精、精米歩合:50%、アルコール度:15%

価格帯:¥1,666 ~ ¥5,420
モダン仙禽 無垢

モダン仙禽 無垢

原料米:山田錦、精米歩合:40%、アルコール度:16%

価格帯:¥1,800 ~ ¥3,330
モダン仙禽 亀の尾

モダン仙禽 亀の尾

原料米:亀の尾、精米歩合:40%、アルコール度:16%

価格帯:¥1,848 ~ ¥5,420
ナチュール ドゥ(deux)

ナチュール ドゥ(deux)

原料米:亀の尾、精米歩合:90%、アルコール度:14%

ナチュール トロワ(Trois)

ナチュール トロワ(Trois)

原料米:亀の尾、精米歩合:90%、アルコール度:14%

赤とんぼ

赤とんぼ

原料米:亀の尾、精米歩合:90%、アルコール度:14%

ナチュール サンク(Cinq)

ナチュール サンク(Cinq)

原料米:亀の尾、精米歩合:90%、アルコール度:14%

ナチュール キャトル(Quatre)

ナチュール キャトル(Quatre)

原料米:亀の尾、精米歩合:90%、アルコール度:14%

ナチュール アン(Un)

ナチュール アン(Un)

原料米:亀の尾、精米歩合:90%、アルコール度:14%

モダン仙禽 雄町

モダン仙禽 雄町

原料米:山田錦、精米歩合:50%、アルコール度:16%

価格帯:¥1,666 ~ ¥5,420
クラシック 無垢

クラシック 無垢

原料米:山田錦、精米歩合:50%、アルコール度:15%

価格帯:¥1,600 ~ ¥4,180
かぶとむし

かぶとむし

原料米:山田錦、精米歩合:50%、アルコール度:14%

仙禽の酒蔵情報

名称 せんきん
特徴 仙禽とは、鶴の別称。アイコン化し、蓋やラベルのデザインに入れている。せんきんの蔵が立つ栃木県さくら市は、栃木県のほぼ中央に位置し、関東平野の北端にあたりで那須高原との境になる。内陸性気候で、寒暖差が大きいが、冬の降雪は少なめ。利根川水系鬼怒川沿いに、広大な水田地帯が広がる。この川の伏流水を仕込み水に使い、同じ水脈で育った田んぼの米で酒造りをする。「亀ノ尾」「山田錦」「雄町」を契約栽培と自社田で栽培し、“ドメーヌせんきん”を名乗る。それが栃木の若武者、仙禽・薄井兄弟の醸す酒だ。 元ソムリエで、テイスティング能力に長けた兄、一樹さんの企画設計力と、緻密な醸造理論で酒造りを担当する弟の真人さん。2人の力が合わさって、生み出される酒の数々はコンペティションでも高い評価を得ている。 超古代製法と呼ぶ、酵母無添加、木桶仕込みのナチュールに、クラシックとモダン2つの仙禽シリーズ。印象的な酸味が特徴。ワイルドな酸味のナチュール、エレガントなモダン、ソフトな酸のクラシックと住み分けしている。また兄は、元ソムリエらしく、酒の味わい表現も流暢。ボトルの裏ラベルには、日本語と英語で、その酒の特徴を説明している。
酒蔵
イラスト
仙禽の酒蔵であるせんきん(栃木)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 仙禽 葵日光 霧降 羽水 水とエチカ 静かの海
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 栃木県さくら市馬場106
地図