1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. くどき上手 (くどきじょうず)

くどき上手 (くどきじょうず)

酒蔵サイトへ

山形 / 亀の井酒造

4.17

レビュー数: 1646

明治8年(1875)創業の老舗酒蔵で、出羽三山で知られる羽黒山の門前にある。「くどき上手」はインパクトのあるネーミングと浮世絵のラベルで一躍全国区の酒になった。酸の少ない酵母を使い、上品な味と香り、米の旨みたっぷりの独特の味わい。さらに、くどき上手のイメージを覆す超辛口吟醸酒「くどき上手 ばくれん 吟醸酒 超辛口+20」もある。蔵内で約2年間熟成させることで、ただ辛いだけではない、品のよい吟醸香も持ち合わせて、料理を選ばず、飲み飽きせず、美味しい。

くどき上手のクチコミ・評価

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.0

    くどき上手/Jrの四年目の夏/純米大吟醸/山田穂
    Jrシリーズ、いつも楽しませてもらっています。少しクセのある?山田穂ですが、とても飲みやすいです。

    2023年10月2日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.0

    くどき上手/純米吟醸

    2023年10月2日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 改良信交

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月30日

  • しおあか

    しおあか

    4.0

    スーパーくどき上手

    2023年9月28日

  • str

    str

    4.5

    備忘録として

    くどき上手 Jr.の超高精白株式会社

    開栓直後はいつものJr.らしからぬ、ビターな感じだったけど、時間が経つと徐々にJr.らしさが出てきて、甘旨な感じに変化。

    それでもまだいつものJr.には届かない感じで☆4.3くらい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月27日

  • たけ

    たけ

    4.0

    くどき上手 純米大吟醸 雄町44 生詰
    くどき上手、お隣の栄光冨士みたいに、
    Jrも含めると種類が多いですね〜
    だから、違いがわからんのですよ😫
    どうしても似ちゃいますね。
    まあ、美味しいから良いけど😁

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月25日

  • すけひろ

    すけひろ

    4.0

    くどき上手 純米大吟醸 限定酒
    いまでや頒布会。しばらく置いてました。
    甘いね。米の旨味も感じるし。そしてキレもある。
    でも飲んだことがあるような味。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年9月23日

  • きなこもち

    きなこもち

    4.5

    くどき上手Jrの愛山33
     純米大吟醸 新時代の変

    愛山飲み比べしてます。こちらはトロ甘のほろ苦?ほろ渋?ですけど、とっても綺麗造り。33%はちょっとおかしい精米歩合ですよね。摩訶不思議ちゃんとかより甘さが直接的な感じかな。

    2023年9月20日

  • succhii

    succhii

    4.5

    くどき上手 生 吟醸酒

    山形日本酒飲み倒れの旅⑤。
    辛い梨、のどごしのヒリヒリも含めて素晴らしい。
    小瓶は個人的に辺りが少ない、と思っていたが、最近そうでもないか?
    開栓翌日は辛みが消えて残念。

    米沢駅徒歩すぐの金内酒店にて、300mlが470円(税込)。

    特定名称 吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年9月17日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.0

    サケラバさんにて

    うまいね✨
    甘甘って感じ🍀

    2023年9月16日

くどき上手が購入できる通販

検索

容量 :全て | 720ml | 1800ml |

原料米:全て | 山田錦 | 雄町 | 愛山 | 美山錦 | 酒未来 |

酒造り:全て | 純米酒 | 醸造酒 |

商品画像 価格 商品タイトル 店舗
発売3年目!Jr.シリーズ新酒第一弾!亀の井酒造 くどき上手純米大吟醸 Jr.ジューシー辛口720ml 【生詰】 ¥1,650 発売3年目!Jr.シリーズ新酒第一弾!亀の井酒造 くどき上手純米大吟醸 Jr.ジューシー辛口720ml 【生詰】 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
亀の井酒造 くどき上手純米大吟醸 Jr.の摩訶不思議ちゃん 720ml【クール推奨】 ¥1,980 亀の井酒造 くどき上手純米大吟醸 Jr.の摩訶不思議ちゃん 720ml【クール推奨】 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
製造年月2022年9月(山形)くどき上手 Jr.の山田穂44% 2022 720ml 純米大吟醸 要冷蔵 ¥1,980 製造年月2022年9月(山形)くどき上手 Jr.の山田穂44% 2022 720ml 純米大吟醸 要冷蔵 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
(山形)くどき上手 Jr.の摩訶不思議ちゃん 720ml 純米大吟醸 要冷蔵 ジュニア 亀の井酒造 ¥1,980 (山形)くどき上手 Jr.の摩訶不思議ちゃん 720ml 純米大吟醸 要冷蔵 ジュニア 亀の井酒造 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
(山形)くどき上手 純米大吟醸 Jr.のYellow 720ml 要冷蔵 ヒ蜜 ジュニアのイエロー 亀の井酒造 ¥1,980 (山形)くどき上手 純米大吟醸 Jr.のYellow 720ml 要冷蔵 ヒ蜜 ジュニアのイエロー 亀の井酒造 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
【日本酒】 くどき上手Jr.と小川酵母 愛山編 純米大吟醸 720ml ¥2,200 【日本酒】 くどき上手Jr.と小川酵母 愛山編 純米大吟醸 720ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
発売5年目!亀の井酒造 くどき上手Jr.の小川酵母Jr.Ogawa YEAST 720ml山田錦 40% 【要冷蔵】 ¥2,200 発売5年目!亀の井酒造 くどき上手Jr.の小川酵母Jr.Ogawa YEAST 720ml山田錦 40% 【要冷蔵】 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
(山形)くどき上手 Jr. 小川酵母 山田錦 720ml 純米大吟醸 ジュニア 要冷蔵 ¥2,200 (山形)くどき上手 Jr. 小川酵母 山田錦 720ml 純米大吟醸 ジュニア 要冷蔵 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
亀の井酒造くどき上手 純米大吟醸 720ml【山形県】 ¥2,884 亀の井酒造くどき上手 純米大吟醸 720ml【山形県】 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
亀の井酒造 くどき上手 純米吟醸美山錦 1800ml【山形県】 ¥3,201 亀の井酒造 くどき上手 純米吟醸美山錦 1800ml【山形県】 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
(山形)くどき上手 純米吟醸 1800ml 亀の井酒造 ¥3,203 (山形)くどき上手 純米吟醸 1800ml 亀の井酒造 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
【日本酒】 くどき上手 純米吟醸 くどき上手 1800ml ¥3,204 【日本酒】 くどき上手 純米吟醸 くどき上手 1800ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
くどき上手 純米吟醸 1800ml 日本酒 亀の井酒造 山形県 ¥3,204 くどき上手 純米吟醸 1800ml 日本酒 亀の井酒造 山形県 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
亀の井酒造くどき上手 辛口純吟 1800ml【特約店限定品】【山形県】 ¥3,300 亀の井酒造くどき上手 辛口純吟 1800ml【特約店限定品】【山形県】 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
令和5年Jr.新酒第一弾!亀の井酒造 くどき上手純米大吟醸 Jr.ジューシー辛口1800ml 【生詰】 ¥3,300 令和5年Jr.新酒第一弾!亀の井酒造 くどき上手純米大吟醸 Jr.ジューシー辛口1800ml 【生詰】 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
(山形)くどき上手 純米吟醸辛口 1800ml ¥3,300 (山形)くどき上手 純米吟醸辛口 1800ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
くどき上手 純米吟醸 1800ml ¥3,500 くどき上手 純米吟醸 1800ml Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
くどき上手・純米大吟醸(播州山田錦) 720ML ¥3,510 くどき上手・純米大吟醸(播州山田錦) 720ML Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
(山形)くどき上手 出羽燦々 33% 1800ml 純米大吟醸 生酒 亀の井酒造 要冷蔵 ¥3,666 (山形)くどき上手 出羽燦々 33% 1800ml 純米大吟醸 生酒 亀の井酒造 要冷蔵 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
亀の井酒造 くどき上手純米大吟醸 Jr.の摩訶不思議ちゃん 1800ml【クール推奨】 ¥3,740 亀の井酒造 くどき上手純米大吟醸 Jr.の摩訶不思議ちゃん 1800ml【クール推奨】 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
令和5年秋酒!約半年寝かせた見事な秋上がり!亀の井酒造 くどき上手純米大吟醸 雄町44% 1800ml【要冷蔵】 ¥3,740 令和5年秋酒!約半年寝かせた見事な秋上がり!亀の井酒造 くどき上手純米大吟醸 雄町44% 1800ml【要冷蔵】 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
夏吟醸Jr.!亀の井酒造 純米大吟醸くどき上手 Jr.の未来 1800ml酒未来 33% ¥3,960 夏吟醸Jr.!亀の井酒造 純米大吟醸くどき上手 Jr.の未来 1800ml酒未来 33% 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
くどき上手 純吟辛口 1800ml ¥4,020 くどき上手 純吟辛口 1800ml Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
くどき上手 純米大吟醸 Jr.の愛山33 新時代の変 生詰 720ml 2023年5月詰め ¥4,100 くどき上手 純米大吟醸 Jr.の愛山33 新時代の変 生詰 720ml 2023年5月詰め Amazonで購入するopen_in_new 店舗へ行く
【限定品】くどき上手 大吟醸 720ml 【おすすめの飲み方:冷酒】日本酒 地酒 山形県 鶴岡市 亀の井酒造 ¥4,271 【限定品】くどき上手 大吟醸 720ml 【おすすめの飲み方:冷酒】日本酒 地酒 山形県 鶴岡市 亀の井酒造 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
亀の井酒造 くどき上手 大吟醸 720ml【定番商品】 ¥4,272 亀の井酒造 くどき上手 大吟醸 720ml【定番商品】 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
令和5年2月入荷いたしました!亀の井酒造 くどき上手純米大吟醸 亀仙人亀の尾 40% 1800ml ¥4,400 令和5年2月入荷いたしました!亀の井酒造 くどき上手純米大吟醸 亀仙人亀の尾 40% 1800ml 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
発売3年目!令和4年11月入荷!亀の井酒造Jr.スーパーくどき上手純米大吟醸 雄町30% 1800ml 【要冷蔵】 ¥4,400 発売3年目!令和4年11月入荷!亀の井酒造Jr.スーパーくどき上手純米大吟醸 雄町30% 1800ml 【要冷蔵】 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
製造年月2021年5月(山形)スーパーくどき上手 純米大吟醸 改良信交 30% 1800ml 要冷蔵 亀の井酒造 ¥4,400 製造年月2021年5月(山形)スーパーくどき上手 純米大吟醸 改良信交 30% 1800ml 要冷蔵 亀の井酒造 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
亀の井酒造 くどき上手純米大吟醸 播州・愛山44% 1800ml 生詰【クール推奨】 ¥4,510 亀の井酒造 くどき上手純米大吟醸 播州・愛山44% 1800ml 生詰【クール推奨】 楽天市場で購入するopen_in_new 店舗へ行く
Supported by楽天ウェブサービス もっと見る

くどき上手の銘柄一覧

銘柄
斗瓶囲 大吟醸

斗瓶囲 大吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:35%、日本酒度:-1、酸度:1.2、アルコール度:17~18%

純米大吟醸 亀仙人

純米大吟醸 亀仙人

原料米:亀の尾、精米歩合:42%、日本酒度:-5、酸度:1.3、アルコール度:17~18%

純米大吟醸 亀の尾 33

純米大吟醸 亀の尾 33

原料米:亀の尾、精米歩合:33%、日本酒度:-1、酸度:1.4、アルコール度:17~18%

純米大吟醸 亀の尾 にごり生酒

純米大吟醸 亀の尾 にごり生酒

原料米:亀の尾、精米歩合:44%、日本酒度:-10、酸度:1.3、アルコール度:17~18%

純米大吟醸 雄町44

純米大吟醸 雄町44

原料米:雄町、精米歩合:44%、日本酒度:1、酸度:1.2、アルコール度:17%

純米大吟醸 八反三十五

純米大吟醸 八反三十五

原料米:八反参拾五、精米歩合:44%、日本酒度:-4、酸度:1.3、アルコール度:17~18%

純米大吟醸 出羽燦々33

純米大吟醸 出羽燦々33

原料米:出羽燦々、精米歩合:33%、日本酒度:1、酸度:1.2、アルコール度:16~17%

純米吟醸 美山錦

純米吟醸 美山錦

原料米:美山錦、精米歩合:50%、日本酒度:1、酸度:1.2、アルコール度:15~16%

価格帯:¥1,650 ~ ¥5,104
純米吟醸 酒未来

純米吟醸 酒未来

原料米:酒未来、精米歩合:50%、日本酒度:1、酸度:1.2、アルコール度:17~18%

純米大吟醸 無愛想

純米大吟醸 無愛想

原料米:山田錦、精米歩合:22%、日本酒度:-2、酸度:1.2、アルコール度:17~18%

純米大吟醸 播州山田錦

純米大吟醸 播州山田錦

原料米:山田錦、精米歩合:35%、日本酒度:-1、酸度:1.3、アルコール度:16%

価格帯:¥1,980 ~ ¥9,240
大吟醸 澱がらみ

大吟醸 澱がらみ

原料米:山田錦、精米歩合:35%、日本酒度:-1、酸度:1.2、アルコール度:17~18%

出品大吟醸 古酒

出品大吟醸 古酒

原料米:山田錦、精米歩合:35%、日本酒度:3、酸度:1.1、アルコール度:17~18%

純米大吟醸 Jr. ホワイト

純米大吟醸 Jr. ホワイト

原料米:山田錦、精米歩合:44%、日本酒度:2、酸度:1.3、アルコール度:16~17%

純米大吟醸 Jr. 未来

純米大吟醸 Jr. 未来

原料米:酒未来、精米歩合:33%、日本酒度:-3、酸度:1.3、アルコール度:16~17%

価格帯:¥3,480 ~ ¥4,730
純米大吟醸 Jr. のショコラ

純米大吟醸 Jr. のショコラ

原料米:雄町、精米歩合:44%、日本酒度:-10、酸度:1.4、アルコール度:16~17%

純米大吟醸 Jr. の初搾り

純米大吟醸 Jr. の初搾り

原料米:山田錦、精米歩合:45%、日本酒度:-6、酸度:1.3、アルコール度:16~17%

純米大吟醸 Jr. Red

純米大吟醸 Jr. Red

原料米:山田錦、精米歩合:44%、酸度:1.2、アルコール度:17~18%

純米大吟醸 短稈渡船44

純米大吟醸 短稈渡船44

原料米:短稈渡船、精米歩合:44%、日本酒度:-2、酸度:1.3、アルコール度:16~17%

純米大吟醸 生意気な大人味

純米大吟醸 生意気な大人味

原料米:山田錦、精米歩合:45%、日本酒度:-5、酸度:1.6、アルコール度:16~17%

辛口純米吟醸

辛口純米吟醸

原料米:雄町、精米歩合:50%、日本酒度:10、酸度:1.2、アルコール度:16~17%

純米大吟醸 つや姫

純米大吟醸 つや姫

原料米:つや姫、精米歩合:44%、日本酒度:-5、酸度:1.3、アルコール度:17~18%

純米大吟醸 美山錦

純米大吟醸 美山錦

原料米:美山錦、精米歩合:44%、日本酒度:-1、酸度:1.3、アルコール度:17~18%

純米大吟醸 Jr. White Beauty

純米大吟醸 Jr. White Beauty

原料米:雪女神、精米歩合:29%、日本酒度:-5、酸度:1.3、アルコール度:16~17%

穀潰し

穀潰し

原料米:出羽燦々、精米歩合:22%、日本酒度:-1、酸度:1.2、アルコール度:16~17%

純米大吟醸 Jr. 小川酵母

純米大吟醸 Jr. 小川酵母

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:-8、酸度:1.5、アルコール度:16~17%

純米大吟醸 Jr.愛山33

純米大吟醸 Jr.愛山33

原料米:愛山、精米歩合:33%、日本酒度:-5、酸度:1.2、アルコール度:16~17%

純米大吟醸 Jr.Black Beauty

純米大吟醸 Jr.Black Beauty

原料米:出羽の里、精米歩合:29%、日本酒度:-1、酸度:1.2、アルコール度:17~18%

純米大吟醸 白鶴錦33

純米大吟醸 白鶴錦33

原料米:白鶴錦、精米歩合:33%、日本酒度:-5、酸度:1.3、アルコール度:16.8~17%

純米大吟醸 スーパーくどき上手

純米大吟醸 スーパーくどき上手

原料米:改良信交、精米歩合:30%、日本酒度:1、酸度:1.2、アルコール度:17~18%

価格帯:¥2,200 ~ ¥6,960
純米大吟醸 たかね錦

純米大吟醸 たかね錦

原料米:高嶺錦、精米歩合:44%、日本酒度:-3、酸度:1.4、アルコール度:16.1~16.4%

純米大吟醸 播州愛山

純米大吟醸 播州愛山

原料米:播州愛山、精米歩合:44%、日本酒度:-2、酸度:1.4、アルコール度:16~17%

純米大吟醸 伊勢錦

純米大吟醸 伊勢錦

精米歩合:44%、日本酒度:-3、酸度:1.4、アルコール度:16~17%

斗瓶囲大吟醸 命

斗瓶囲大吟醸 命

原料米:山田錦、精米歩合:35%、日本酒度:-2、酸度:1.3、アルコール度:17~18%

くどき上手の酒蔵情報

名称 亀の井酒造
特徴 1983(昭和58)年、新たに出荷を開始した「くどき上手」の銘柄は、当初珍妙で奇をてらうかのように受け取られたが、従来の「亀の井」とは一線を画した酒質設計と市場開拓を狙ったものであった。爽やかなタッチとやわらかい飲み口を備えた、洗練された吟醸造りですぐに頭角を現し、銘酒の多い山形の中でも実力派としてすっかり定着した感がある。  全量を吟醸規格で出荷し、杜氏を兼務する今井俊治社長が明利酒類(茨城)で酒造りを学んだことから、明利酒類とゆかりの深い10号系酵母を主力に使ってきた。そのため酸の少ないすっきりとした風味が特徴だが、明利酒類が開発した「M-310」酵母を用いた香り高い製品や、超辛口の「ばくれん」も人気を呼び、酒質にも多様性が表れている。  現在は“ジュニア”と呼ばれている今井俊典専務も造りに参加し、独自に「ジュニア」シリーズを展開。平成に大きく成長したこの蔵も、次なる飛躍の時を迎えようとしている。 (松崎晴雄)
酒蔵
イラスト
くどき上手の酒蔵イメージ

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 くどき上手 おしゅん 亀の井 ばくれん
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 山形県鶴岡市羽黒町戸野字福ノ内1
地図