1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 勝駒 (かちこま)

富山 / 清都酒造場

4.24

レビュー数: 724

佳酒がひしめく富山の日本酒の中でも、カリスマ的な人気を誇る銘柄。酒蔵の創業は、日露戦争が終わった翌年の明治39年(1906年)。出征から帰った初代蔵主が、故郷の高岡市に造り酒屋を開業し、日露戦争での勝利を記念して「勝駒」を銘柄名に定めた。酒銘のイメージにたがわず、「不容偽(偽りを容れず)」を理念に掲げ、“量産せず”“いたずらにアイテムをふやさず”、酒質第一の質実な酒造りを貫く。 定番のラインは、山田錦で醸す大吟醸と純米吟醸、五百万石使用の純米酒、本醸造、普通酒の5種類のみと、いたってシンプル。使用酵母も、普通酒以外はすべて金沢酵母1本と潔い。いずれも、香りは控えめ、米の旨味が艶やかにのり、硬質で凛とした味わいが上質な紬を思わせる。ラベルの手書き文字は、「勝駒」のファンだったという版画家の故・池田万寿夫の手によるもの。(堀越典子)

勝駒のクチコミ・評価

  • コリンキー
    recommend ピックアップレビュー

    コリンキー

    4.0

    勝駒 純米

    お初の勝駒。なるほど、こういう感じなのね。いわゆる、バナナの香り。酢イソ系のシンプルでわかりやすい美味しさ。五百万石の良さが分かる、フルーティーながらもスッキリとしてキレがある。トロリとしたテクスチャーもあり、柔らかさが心地よい。

    ラベルには、「こつこつと一心に醸っています。これまでもそうでした。これからもそうです」とあった。そんなお酒です。

    2023年5月6日

  • TakaS
    recommend ピックアップレビュー

    TakaS

    4.0

    勝駒 本仕込 (冷蔵庫内で1年保存)

    香り
    緑メロン

    味わい
    口に入れてから呑み込むまで、まるで絹のような質感 旨味とキレがしっかりとありつつも、まるでミネラルウォーターのような甘みと透明感

    感想
    辛口のお酒の中では勝駒が個人的に一番気に入っている。純米はまるで美味しい水の如し味わい。今回は去年購入した本仕込を。醸造のアルコールが感じられつつも、水のような味わいがやはり感じられる。1年保管したお陰で、絹のようなまろやかなテクスチャーになったのかもしれない。

    ※1週間後
    純米吟醸グラスにて。爽やかな吟醸香。味わいはさらに透明感が増している。アルコールの揮発感も穏やかに。水の清らかさを感じる。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年9月29日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.4

    週末の晩酌。昨日開栓の勝駒、大吟醸😊
    富山酒と言えばの勝駒。個人的には千代鶴の方が好みですが勝駒はやはりどれも旨いです。開栓初日は少しとろみのある味わいでしたが、今日はすっきりとキレよく😋
    山田錦らしくクセもなくアル添でも余韻にアル感はなく、非の付けようのない優等生👍

    2025年7月5日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.6

    勝駒 純米酒

    こちらも長いこと冷蔵庫で寝かせてましたが、やっぱり純米酒が1番好み
    飲み飽きない安定の品質の高さというか、ブレない芯の強さと言うんでしょうか。
    派手さはないけど本当に旨い🐷

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月2日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.0

    勝駒 純米吟醸 しぼりたて生
    alc16% 精米歩合50% 720ml/2,035円
    しぼりたては初

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月30日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    勝駒 純米酒

    備忘録

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    2025年6月28日

  • ロンリーウルフ

    ロンリーウルフ

    4.1

    エーゲ海に捧ぐ…🎬️

    勝駒はレア酒というより、

    私には池田満寿夫さんがラベルの文字を
    描いたお酒という方が印象が強い😔

    高校生の頃だったかな~

    池田満寿夫さんが原作・監督をされた
    この題名の映画は官能系という以外、内容は
    全くといっていいほど覚えていないけど…

    決して家族と一緒に見られる映画では
    なかったですね😅

    前置きはさておき、肝心のお味ですが
    フルティーとかのレビューもありましたが
    辛口ですよね。
    お上品で美味しいです。

    これは熱燗も美味しいに違いないので、
    お湯の準備します~🙌

    (間にはさんだ常温が旨かったです)



    蛇足ですが、
    GWに行った伊豆小旅行の時に、
    熱海にある池田満寿夫記念館の横を
    車でしっかり通っておりました。

    この出会いは偶然?それとも必然!







    2025年6月15日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0613
    ☆☆☆☆☆

    勝駒(かちこま)

    本仕込
    特別本醸造
    精米歩合55%

    清都酒造場
    富山県 高岡市

    2025年6月14日

  • G1

    G1

    4.2

    みたことがありませんでした
    アルコール18度

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2025年6月14日

  • tak50

    tak50

    4.2

    バランスがいいお酒で飲みやすくて刺身など和食に合うお酒です。

    2025年6月13日

勝駒が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦
全て楽天市場Amazon
勝駒 本仕込 特別本醸造 720ml

勝駒 本仕込 特別本醸造 720ml

720ml
¥ 7,800
Amazonで購入する
勝駒 本仕込 特別本醸造 箱あり 720ml 要冷蔵

勝駒 本仕込 特別本醸造 箱あり 720ml 要冷蔵

720ml
¥ 8,800
Amazonで購入する
勝駒 純米酒 720ml

勝駒 純米酒 720ml

720ml 純米
¥ 9,000
Amazonで購入する
勝駒 純米酒 720ml 桐箱入り

勝駒 純米酒 720ml 桐箱入り

720ml 純米
¥ 10,000
Amazonで購入する
【ギフト包装無料】【超幻の銘酒】勝駒 純米 720ml【専用化粧箱入り】【清都酒造】【2025年6月~詰】

【ギフト包装無料】【超幻の銘酒】勝駒 純米 720ml【専用化粧箱入り】【清都酒造】【2025年6月~詰】

720ml 純米
¥ 10,450
楽天市場で購入する
勝駒 本仕込 特別本醸造 1800ml

勝駒 本仕込 特別本醸造 1800ml

1800ml
¥ 10,480
Amazonで購入する
【製造2025年4月以降】勝駒 純米酒 720ml(かちこま)【清都酒造場】【冷1】

【製造2025年4月以降】勝駒 純米酒 720ml(かちこま)【清都酒造場】【冷1】

720ml 純米
¥ 10,500
楽天市場で購入する
勝駒 純米吟醸 720ml

勝駒 純米吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 10,800
Amazonで購入する
勝駒 大吟醸 720ml

勝駒 大吟醸 720ml

720ml
¥ 11,500
Amazonで購入する
【製造2025年5月以降】勝駒 純米吟醸 720ml【清都酒造場】【冷1】

【製造2025年5月以降】勝駒 純米吟醸 720ml【清都酒造場】【冷1】

720ml 純米
¥ 11,800
楽天市場で購入する
清都酒造場 勝駒 本仕込 特別本醸造 25年5月製造 1800ml

清都酒造場 勝駒 本仕込 特別本醸造 25年5月製造 1800ml

1800ml
¥ 11,800
Amazonで購入する
勝駒 本仕込 特別本醸造 1800ml 木箱入り 要冷蔵発送

勝駒 本仕込 特別本醸造 1800ml 木箱入り 要冷蔵発送

1800ml
¥ 12,000
Amazonで購入する
勝駒 本仕込 特別本醸造 1800ml 箱あり 冷蔵発送

勝駒 本仕込 特別本醸造 1800ml 箱あり 冷蔵発送

1800ml
¥ 12,000
Amazonで購入する
[アウトレット品]【ラベルにやや傷み有り】 清都酒造場 勝駒 純米酒 25年4月製造 1800ml

[アウトレット品]【ラベルにやや傷み有り】 清都酒造場 勝駒 純米酒 25年4月製造 1800ml

1800ml 純米
¥ 12,020
Amazonで購入する
【2025年5月出荷分】勝駒 純米酒 1800ml

【2025年5月出荷分】勝駒 純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 12,200
楽天市場で購入する
勝駒 純米酒 1800ml 要冷蔵

勝駒 純米酒 1800ml 要冷蔵

1800ml 純米
¥ 12,500
Amazonで購入する
勝駒純米吟醸 720ml 箱あり 要冷蔵

勝駒純米吟醸 720ml 箱あり 要冷蔵

720ml 純米
¥ 12,500
Amazonで購入する
【2025年4月製造分】勝駒 大吟醸 720ml

【2025年4月製造分】勝駒 大吟醸 720ml

720ml
¥ 13,200
楽天市場で購入する
勝駒 大吟醸 720ml

勝駒 大吟醸 720ml

720ml
¥ 13,700
Amazonで購入する
【製造2025年3月以降】勝駒 純米酒 1800ml(かちこま)【清都酒造場】【冷1】

【製造2025年3月以降】勝駒 純米酒 1800ml(かちこま)【清都酒造場】【冷1】

1800ml 純米
¥ 13,800
楽天市場で購入する
【製造2025年5月以降】勝駒 大吟醸 720ml【清都酒造場】【冷1】

【製造2025年5月以降】勝駒 大吟醸 720ml【清都酒造場】【冷1】

720ml
¥ 13,800
楽天市場で購入する
勝駒 大吟醸 720ml

勝駒 大吟醸 720ml

720ml
¥ 13,800
Amazonで購入する
【化粧箱付/2025年5月出荷分】勝駒 大吟醸 720ml

【化粧箱付/2025年5月出荷分】勝駒 大吟醸 720ml

720ml
¥ 14,000
楽天市場で購入する
清都酒造場 勝駒 純米酒 1800ml

清都酒造場 勝駒 純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 14,000
Amazonで購入する
勝駒 大吟醸 720ml 木箱入り 冷蔵発送

勝駒 大吟醸 720ml 木箱入り 冷蔵発送

720ml
¥ 14,800
Amazonで購入する
【2025年5月出荷分】 勝駒 大吟醸 720ml 化粧箱付

【2025年5月出荷分】 勝駒 大吟醸 720ml 化粧箱付

720ml
¥ 15,200
Amazonで購入する
【ギフト包装無料】【超幻の銘酒】勝駒 大吟醸 720ml 清都酒造【専用化粧箱入】【2025年4月~詰】

【ギフト包装無料】【超幻の銘酒】勝駒 大吟醸 720ml 清都酒造【専用化粧箱入】【2025年4月~詰】

720ml
¥ 15,499
楽天市場で購入する
清都酒造場 勝駒 純米吟醸 山田錦 25年5月製造 1800ml

清都酒造場 勝駒 純米吟醸 山田錦 25年5月製造 1800ml

1800ml 山田錦 純米
¥ 17,600
Amazonで購入する
勝駒 大吟醸 1800ml

勝駒 大吟醸 1800ml

1800ml
¥ 25,000
Amazonで購入する
【製造2025年3月以降】勝駒 大吟醸 1800ml【清都酒造場】【冷1】

【製造2025年3月以降】勝駒 大吟醸 1800ml【清都酒造場】【冷1】

1800ml
¥ 29,800
楽天市場で購入する
もっと見る

勝駒の銘柄一覧

銘柄
特吟 大吟醸

特吟 大吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:40%、アルコール度:17%

価格帯:¥23,800 ~ ¥55,000
大吟醸

大吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:4、酸度:1.3、アルコール度:15~16%

価格帯:¥11,500 ~ ¥38,500
純米吟醸

純米吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:3、アルコール度:15~16%

価格帯:¥11,800 ~ ¥14,300
特別本醸造 本仕込

特別本醸造 本仕込

原料米:五百万石、精米歩合:55%、日本酒度:4、酸度:1.3、アルコール度:16%

価格帯:¥8,800 ~ ¥12,000
純米酒

純米酒

精米歩合:50%、アルコール度:16%

価格帯:¥9,500 ~ ¥16,500
純米大吟醸

純米大吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:40%、アルコール度:16%

価格帯:¥29,800 ~ ¥36,300

勝駒の酒蔵情報

名称 清都酒造場
特徴 1980年代の吟醸酒ブームの先鞭をつけた北陸地方。その原動力となったのは、金沢国税局鑑定官室が開発した「金沢酵母」だ。以後日本醸造協会から「きょうかい14号酵母」として頒布されているが、「金沢酵母」で造る美質を最もよく表わしているのが、この蔵の酒である。  青いメロンやリンゴのような爽涼とした香気と、品位のあるスマートな味の流れが一体となったエレガントな風味。小さな蔵のため製品は限られるが、大吟醸酒にとどまることなく、アイテム全般に共通する特徴となっている。県外の専門酒販店でも扱うところはあるが、地元での人気が高いため常に品薄気味となっている。  北国特有の凛とした透明感のある酒質は、富山湾から上がってくる新鮮な魚介類との相性も抜群。酵母の出自だけでなく郷土の食文化とも合致した、北陸の風土を表わす地酒である。(松崎晴雄)
酒蔵
イラスト
勝駒の酒蔵である清都酒造場(富山)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 勝駒
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 富山県高岡市京町12−12
地図