2020.6 start 結構なんでも美味しく飲んでおり宅飲みの感想メイン。 色々あって飲めるお酒は飲めるうちに記録したいと思い、未レビューのお酒は意識して購入してます。 ◆長年愛飲銘柄 -定番- 田酒 鍋島 明鏡止水 新政 繁桝 紀土 写楽 風の森 総乃寒菊 評価はかなり甘目。 四合瓶は大体開栓初日で空けるのでその感想です。 当面はレビューしてないお酒中心です。
三連星 / 滋賀
2020
8/29
純米 吟吹雪 生詰原酒 香りは比較的穏やかで僅かにヨ・・
旦(DAN) / 山梨
8/28
カカオの様な香りに、生らしいジューシーさ。 味は結構しっか・・
総乃寒菊 / 千葉
8/21
寒菊 コシヒカリ60 Limited Edition 純米吟・・
ちえびじん / 大分
8/20
ちえびじん 純米吟醸 生熟 八反錦 穏やかだけども旨味・・
黒牛 / 和歌山
黒牛 純米酒 瓶燗急冷 雄町 カカオ系の香り。 飲ん・・
乾坤一 / 宮城
8/17
乾坤一 特別純米 OVER THE RAINBOW い・・
風の森 / 奈良
8/12
風の森 愛山807 真中採り 甘さを感じさせる香りと爽・・
一白水成 / 秋田
7/31
割と定期購入している銘柄。 数年前に比べて雄町の文字が減っ・・
相模灘 / 神奈川
7/27
地元だけど、生産量が少なかったり、取扱店舗や巡り合わせもあっ・・
7/20
開栓とともにポンっと良い音。 味わいは微発泡感とジューシー・・
澤屋まつもと / 京都
7/9
行きつけの酒屋で買えなくて残念でしたが、新規開拓した酒屋で売・・
来福 / 茨城
7/5
頭で考えず、感じて欲しいという、スペックがわからない状態なの・・
会津宮泉 / 福島
6/25
會津宮泉 純米 写楽(寫樂)で有名ですが、今回は地元銘・・
6/17
澤屋まつもと 守破離 五百万石 松本酒造 京都府京都市伏見・・
隆 / 神奈川
6/6
スッとキレて旨味抜群。 程良い酸味がこの味わいの立役者。 ・・
天狗舞 / 石川
2025
9/6
天狗舞 純米大吟醸 百万石乃白 爽やかな酸とスッキリし・・
花羽陽 / 山形
9/1
花羽陽 大吟醸 美山錦 フルーティーでキレイな甘さの・・
浜千鳥 / 岩手
浜千鳥 純米 うすにごり 生 爽やかで甘酸っぱい香り。・・
楯野川 / 山形
7/18
楯野川 純米大吟醸 出羽燦々 爽やか乳酸系系の香り。 ・・
澤正宗 / 山形
7/12
澤正宗 純米吟醸 大辛 出羽の里 乳酸系の爽やかな香り・・
栄光冨士 / 山形
7/10
栄光冨士 純米酒 生酒 なまいき 山形、宮城と遠征キャ・・
極聖 / 岡山
7/4
極聖 純米吟醸 雄町米 香りは大人しく、穀物感のある小・・
箱根山 / 神奈川
6/18
海と大地 純米酒 箱根、小田原エリアで圧倒的な鈴廣。 ・・
佐倉城 / 千葉
6/15
特別純米酒 佐倉城 GW終盤に千葉のホームセンターで見・・
-THE FUKURA- 福羅 / 鳥取
6/9
-THE FUKURA- 福羅 純米大吟醸 たまたまド・・
久礼 / 高知
6/7
久礼 吟醸無濾過 爽やかで甘さのあるフルーティーな香り・・
会津男山 / 福島
6/2
会津男山 特別純米酒 直汲み生 爽やかでライチや梨を思・・
酔舞 / 宮城
5/31
酔舞 金印 塚本鑛吉商店(浅勘酒造店) 東京都中央区新川(・・
秀楽 / 千葉
5/27
秀楽 純米吟醸 こちらは以前のものとは違い、委託先は記・・
日乃出鶴 / 茨城
5/26
日乃出鶴 純米吟醸 乳酸系の爽やかな香り。 酸があっ・・
もっと見る