2020.6 start 結構なんでも美味しく飲んでおり宅飲みの感想メイン。 色々あって飲めるお酒は飲めるうちに記録したいと思い、未レビューのお酒は意識して購入してます。 ◆長年愛飲銘柄 -定番- 田酒 鍋島 明鏡止水 新政 繁桝 紀土 写楽 風の森 総乃寒菊 評価はかなり甘目。 四合瓶は大体開栓初日で空けるのでその感想です。 当面はレビューしてないお酒中心です。
鍋島 / 佐賀
2023
12/31
鍋島 特別本醸造 ジュワッとガス感のある口当たり。 ・・
天青 / 神奈川
12/8
天青 吟望 朝しぼり 純米直汲み無濾過生原酒 3年前に・・
QA(クエ) / 兵庫
2025
4/29
QA(クエ) 袋搾り 無濾過生原酒 開栓注意とあるが、・・
仙禽 / 栃木
4/27
モダン 仙禽 リニューアルしてから飲んで無いと思い購入・・
白岳仙 / 福井
4/12
白岳仙 純米吟醸 白練 メロン系のシャープで爽やかな香・・
日本魂 / 兵庫
4/7
日本魂(やまとだましい) 純米 無濾過生原酒 庭酒 少・・
卯酒 / 福島
4/1
卯酒 雪うさぎ 純米吟醸 無濾過生 トロッとした甘さ、・・
西之門 / 長野
3/2
西之門 純米大吟醸 ひとごこち 無濾過生 別誂 パッシ・・
郷乃誉 / 茨城
2/24
郷乃譽 純米大吟醸 無濾過生々 日本で最古、初めての生・・
寿月 / 福島
2/19
寿月 自然流 特別純米酒 青リンゴのような爽やかな香り・・
鳥海山 / 秋田
2/17
鳥海山 純米吟醸 フルーティーで爽やかな香り。 口に・・
永平寺白龍 / 福井
2/13
白龍 純米酒 青い甘さを感じるスッキリした香り。 甘・・
千年一 / 兵庫
2/11
千年一 千どり 少しアルコール感はあるものの、シャープ・・
羽陽錦爛 / 山形
2/9
羽陽錦爛 精撰 カップ 2020年7月より「後藤康太郎・・
三重の寒梅 / 三重
2/7
三重の寒梅 吟醸 公式見ると山田錦を使用している模様・・
養老 / 山梨
2/6
金盃 養老 普通酒 酸とトロッとした甘さを感じつつも、・・
花いちもんめ / 千葉
1/23
花いちもんめ 本醸造 生 千葉の酒蔵を電車と徒歩で巡る・・
花春 / 福島
1/16
花春 純米大吟醸 立ち寄ったイオンで購入。 メロン系・・
応援之酒 冨玲 / 鳥取
1/7
応援の酒 冨玲(フレー) 手作り純米酒 よいとことっとりカッ・・
梅ヶ枝 / 長崎
1/6
梅ヶ枝 純米吟醸 フルーティーで爽やかな甘さのある香り・・
東京駅酒造場 / 東京
2024
12/26
東京駅酒造場 試験醸造 #5 生酒 たまたま東京駅で乗・・
直実 / 埼玉
11/26
直実 純米大吟醸 ICHI-GO-CAN フルーティー・・
高清水 / 秋田
髙清水 無濾過純米酒 アルミ缶 爽やかな酸を感じさせつ・・
成政 / 富山
11/25
成政 純米酒 シャープな酸とビターな香り。 スッキリ・・
庭のうぐいす / 福岡
11/23
庭のうぐいす しぼりたて 特別純米生 硬さを感じつつ、・・
神泉 / 石川
11/20
神泉 純吟乃白 香りはほんのり乳酸が効きつつもスッキリ・・
越後で候 / 新潟
11/15
八海山 しぼりたて原酒 越後で候 たまに飲みたくなる越・・
天吹 / 佐賀
11/6
天吹 KURAONE 純米大吟醸 りんご酵母 最近良く・・
高砂 / 石川
11/2
高砂 純米吟醸酒 穀物感とシャープな酸でスッキリ目の香・・
酔鯨 / 高知
酔鯨 純米吟醸 吟麗 爽やかでリンゴを思わせる酸と甘い・・
もっと見る