2020.6 start 結構なんでも美味しく飲んでおり宅飲みの感想メイン。 色々あって飲めるお酒は飲めるうちに記録したいと思い、未レビューのお酒は意識して購入してます。 ◆長年愛飲銘柄 -定番- 田酒 鍋島 明鏡止水 新政 繁桝 紀土 写楽 風の森 総乃寒菊 評価はかなり甘目。 四合瓶は大体開栓初日で空けるのでその感想です。 当面はレビューしてないお酒中心です。
龍泉八重桜 / 岩手
2025
7/7
龍泉 八重桜 特別純米 泉金ホールディングス(旧泉金酒造)・・
天青 / 神奈川
天青 純米吟醸 千峰 爽やかでスッキリ、米っぽさに甘苦・・
辻善兵衛 / 栃木
7/5
辻善兵衛 辻風 純米吟醸 夢ささら 爽やかで少し苦さも・・
極聖 / 岡山
7/4
極聖 純米吟醸 雄町米 香りは大人しく、穀物感のある小・・
山丹正宗 / 愛媛
7/3
山丹正宗 みきゃんカップ 本醸造 香りは大人しくほんの・・
尾根越えて / 愛媛
7/2
城川郷 尾根越えて 特別純米酒 スッキリ爽やか柑橘系で・・
御代菊 / 奈良
7/1
御代菊 純米吟醸 水酛 山乃かみ酵母 コクがありつつも・・
萬年雪 / 岡山
6/29
倉敷の酒 萬年雪 激辛原酒 本醸造 森田酒造 岡山県倉敷市・・
千代の光 / 新潟
6/27
千代の光 夏の純吟 まだ6月なのに暑すぎる。 と年々・・
岩手誉 / 岩手
6/26
岩手誉 本醸造 生貯蔵酒 穀物感とスッキリ酸のある香り・・
千両男山 / 岩手
6/25
千両男山 金印 おそらく普通酒であろうスペックと、大人・・
鷲の尾 / 岩手
6/24
鷲の尾 雪の鼓 岩手のアンテナショップは何故か行って・・
金亀 / 滋賀
6/23
長寿金亀 白80 米についての記載ないが、買った所では・・
北安大國 / 長野
6/22
純愛原酒 おねがいティーチャー 写真見てたら懐かしいの・・
松嶺の富士 / 山形
6/21
松嶺の富士 純米吟醸 60 美山錦 松山酒造 山形県酒田市・・
ロ万 / 福島
6/20
ワダヤ ロ万 純米吟醸 生原酒 毎年恒例の頒布会。 ・・
風の森 / 奈良
6/19
風の森 奈々露 657 奈良県の新しい酒造好適米、奈々・・
箱根山 / 神奈川
6/18
海と大地 純米酒 箱根、小田原エリアで圧倒的な鈴廣。 ・・
6/17
一夜城の振る舞い酒 純米酒 かまぼこ、練り物と言えば、・・
颯 / 三重
6/16
颯 純米 超辛口 シッカリ冷やして開栓。 少しビター・・
佐倉城 / 千葉
6/15
特別純米酒 佐倉城 GW終盤に千葉のホームセンターで見・・
又兵衛 / 福島
6/14
又兵衛 純米酒 いわき郷 少しアルコール感と甘苦味を感・・
噴井 / 三重
6/13
ふきい 純米酒 瑠璃色 香りはややビターな甘さ。 シ・・
太平桜 / 福島
6/12
太平桜 いわきろまん 純米酒 もっちりした甘さのある、・・
俳聖芭蕉 / 三重
6/11
俳聖芭蕉 純米吟醸 シャープでスッキリした香り。 ス・・
辰泉 / 福島
6/10
辰泉 特別純米酒 夢の香 香りは大人しめで、少し和三盆・・
-THE FUKURA- 福羅 / 鳥取
6/9
-THE FUKURA- 福羅 純米大吟醸 たまたまド・・
於多福 / 広島
6/8
9代目 於多福 特別純米 爽やかな酸とスッキリ目の甘さ・・
久礼 / 高知
6/7
久礼 吟醸無濾過 爽やかで甘さのあるフルーティーな香り・・
総乃寒菊 / 千葉
6/6
総乃寒菊 愛山 50 Red Diamond 純米大吟醸 お・・
もっと見る