御湖鶴 / 長野
2024
5/22
まったりとした旨味たっぷりで、山田錦らしいクリアな香りがあっ・・
川中島 幻舞 / 長野
5/21
旨味の大洪水。雄町のふくらみと甘みがこれでもかと押し寄せてくる。
黒松仙醸 / 長野
5/19
プロトタイプ。 甘い。甘いんだけどくどくない。華やかな香り・・
而今 / 三重
半年冷蔵庫に放置。開栓時は元気。チェリー系の華やかな香りを感・・
笑四季 / 滋賀
5/17
sensation 生 生酛の穏やかな酸と甘み。派手さはな・・
鍋島 / 佐賀
5/16
生酒のフレッシュさに、メロン系の穏やかな香り。適度な酸もあり・・
荷札酒 / 新潟
5/14
荷札酒にしては強めの酸味。かといって、酸だけに終わるのではな・・
信州亀齢 / 長野
綺麗な甘み、上品な香り。いつでも買えてたころが懐かしい。
聖 / 群馬
5/10
ひとめぼれ 35%精白 高精白の綺麗な酒質のなかにもまろや・・
彩來 / 埼玉
5/8
スッキリ爽やかな柑橘系の酸味に乳酸の甘み。
手取川 / 石川
5/7
純米大吟醸のふくよかさと、穏やかな香り。美味しいんたが、アル・・
写楽(冩樂) / 福島
いつもの写楽らしいふくよかな旨味。ベリー系の香が心地よい。
五十嵐 / 埼玉
いつもの刺激的な炭酸に、雄町の風味。あくまでもドライ。
5/4
加茂錦で雄町の生酒。とろっとしていて甘みがあって、間違いなく・・
一白水成 / 秋田
さらっとしてるけど、おりが甘みを与えてる。後味はちと苦味。
赤武 / 岩手
5/3
雄町のふくらみと赤武のキレがたまらん。
十四代 / 山形
半年前に購入して、もったいなくて開けられなかったが、いいこと・・
総乃寒菊 / 千葉
4/29
寒菊の酒は、自分に取っては甘すぎるときもあるが、これは違うな・・
綾菊 / 香川
4/28
辛口で生原酒。ガツンとくる味わい。独特の酸味と苦味がある。食・・
山三 / 長野
4/27
純米大吟醸 山恵錦 うすにごり 酸味が強く感じられ、どちら・・
奥飛騨 / 岐阜
極寒しぼり 純米吟醸 生原酒 近所のスーパーで購入。味わい・・
4/26
甘さと香りがふわっと広がり、スパッとキレる。コスパも最強。
田酒 / 青森
4/25
アルミ缶の田酒 純米大吟醸らしい綺麗さと、田酒らしい旨味が・・
播州山田錦 しぼりたて しぼりたて表記があるが、こいつは火・・
4/22
純米吟醸 備前雄町 生 開栓直後はけっこう酸味をかんじ、・・
飛囀 / 秋田
4/21
クエン酸主体の酒なのだが、単純ではなくいろいろな種類の酸を感・・
お初の銘柄。高精白由来のスッキリさに山恵錦のビターさ。含み香・・
4/20
フレッシュ、微炭酸。雄町の甘みと旨味に、鍋島らしい華やかさが・・
4/19
あらばしりのフレッシュさに、華やかな香り。上品な甘み。キレも・・
奈良萬 / 福島
口開け直後はどっしりとした旨味にビターな香りが目立ったので、・・
もっと見る