渡舟 / 茨城
2024
3/9
生酒で渡船のまったり感。温度が上がるにつれ甘酸っぱさが顔を出す。
山三 / 長野
3/7
純米吟醸 ひとごこち 五割五分 うすにごり ピリピリ感の後・・
而今 / 三重
3/5
素晴らしい味のバランス。美味しい刺し身と一緒にちびちびやりたい。
望 / 栃木
3/3
ひとごこちのクリアな旨味。適度な厚み。ちょっとビター。旨い。
ラベルのとおり、ぶどう風味で味が濃くって美味しい。
若波 / 福岡
3/1
程よい厚みと酸味。バランスよし。
2/29
爽やかな酸が中心の錠品な仕上がり。さすが長野には美酒が多いで・・
浦里 / 茨城
2/28
冷やすとまったりたメロンの甘さ。温度が上がってくると、少々の・・
御湖鶴 / 長野
2/27
まったりとした甘みに、ひとごこちらしい爽やかさ。旨い。
花陽浴 / 埼玉
2/26
華やかな香りと旨味が調和してる。開栓直後は苦味が気になったが・・
天美 / 山口
うーん。
悦凱陣 / 香川
2/25
すごい圧。俺がお前に合わせるんじゃない。お前が俺に付いてこい・・
彩來 / 埼玉
微炭酸にレモンヨーグルト風味。甘みだけでなく、サラッとしたキ・・
お初の銘柄だが、旨い。とろっとしているけど、クドくない。若い・・
総乃寒菊 / 千葉
愛山の甘みと旨味が満載で旨い。やっぱり美味しいよね、寒菊は。
2/21
美山錦や八反錦に比べると香り控えめ。そのぶん山田錦の旨味がド・・
2/19
まったりとした口あたりに甘みと苦味のコントラスト。
2/18
山恵錦 純米大吟醸 高精白ということもあって、スルスルと飲・・
赤武 / 岩手
かなり楽しみにしていた一本目。開栓直後は、思ってたより酸味が・・
七賢 / 山梨
2/17
穏やかな甘みと、爽やかな酸味。このコスパでこの味はすごい。
信州亀齢 / 長野
2/15
美山錦の上品でまったりとした甘さ。たまらん。
光栄菊 / 佐賀
2/14
Hello! KOUEIGIKU 雄町 初日はシュワピリ・・
高千代 / 新潟
2/12
桃、梨、林檎、いろんな果実のミックスジュース
2/11
んー。旨し。これは、もうあの酒追い求めなくていいやつだね。
長瀞 / 埼玉
2/10
プレーンヨーグルト風味
OCEAN99 / 千葉
細かいシュワシュワとベリー系の香り、オリの旨味。安定してる。
加茂錦 / 新潟
2/9
吉川山田錦。 それほど香りが高い訳ではないが、14度原酒を・・
咲耶美 / 群馬
この蔵の特徴かと思われる発泡感はない。穏やかな甘みで綺麗な酒・・
田酒 / 青森
2/8
発泡感はなし。上澄みはラムネ風味。濁りの部分を撹拌すると、旨・・
2/7
クリアな酒質、上品な甘み。味のバランスが整っていてやはり旨い。
もっと見る