写楽(冩樂) / 福島
2024
4/22
純米吟醸 備前雄町 生 開栓直後はけっこう酸味をかんじ、・・
飛囀 / 秋田
4/21
クエン酸主体の酒なのだが、単純ではなくいろいろな種類の酸を感・・
黒松仙醸 / 長野
お初の銘柄。高精白由来のスッキリさに山恵錦のビターさ。含み香・・
鍋島 / 佐賀
4/20
フレッシュ、微炭酸。雄町の甘みと旨味に、鍋島らしい華やかさが・・
手取川 / 石川
4/19
あらばしりのフレッシュさに、華やかな香り。上品な甘み。キレも・・
奈良萬 / 福島
口開け直後はどっしりとした旨味にビターな香りが目立ったので、・・
山本 / 秋田
フレッシュさはあまり感じない。酸味が心地よいが甘みや華やかさ・・
廣戸川 / 福島
4/18
雄町のらしい、福島の酒らしいどっしりとした印象に上品な甘みと・・
屋守 / 東京
4/14
フレッシュで雄町の柔らかい甘さを感じる。初日は苦味をけっこう・・
望 / 栃木
4/13
望の中では1番好きな酒。プチプチ感と上品な甘みがたまらないや・・
赤武 / 岩手
販売当初は、新酒の生酒故の荒々しさとアンバランスが目立ったの・・
亀の海 / 長野
4/12
原酒のまったりした甘さが良い。
而今 / 三重
4/8
半年間冷蔵熟成。開けたては意外にスッキリとした口当たりで、こ・・
信州亀齢 / 長野
4/6
ピチピチ微炭酸。とにかくクリア。 温度が上がるにつれ山田の・・
御湖鶴 / 長野
4/5
とろっとした美山錦の甘みが最高
W(ダブリュー) / 岐阜
4/2
濃厚な雄町の旨味。度数の高さによって味わいが強くなってる感じ。
彩來 / 埼玉
4/1
柑橘系の香りがプンプンして、いつもの乳酸の甘み。
福島酒らしい旨味と、それを支えるほのかな酸。家に常備したい。
雅楽代 / 新潟
3/31
モダンな感じ。インパクトはないけど、日々の食卓にそっと寄り添う。
あべ / 新潟
3/29
あべにしては控えめな酸味と、キュートな甘み。
仙禽 / 栃木
3/28
透明感があり、クリア。酸味主体で雄町の果実感を感じる。流行り・・
3/26
いつもはあべ特有の酸味もほどよく、上品な甘みの引き立て役とな・・
花陽浴 / 埼玉
3/23
花陽浴はよくも悪くもムラがある気がしてるのだが、これは当たり・・
咲耶美 / 群馬
天井まで栓が吹っ飛ぶ元気良さ。 炭酸強めでドライな印象があ・・
和可娘 / 山口
3/22
フローラルな香り、後半はオリが混ざって旨味がアップ。良き。
陸奥八仙 / 青森
3/21
生酒のねっとりとした甘さ。
3/20
フレッシュな酸味と酒未来らしい上品な甘みが感じられ、スイスイ・・
総乃寒菊 / 千葉
3/19
閏日。4年に1度ということで買ってみた。五百万の高精白でさら・・
千代むすび / 鳥取
3/16
辛口で無濾過生原酒。ズドンとくるやつ。ラベルが秀逸ですね。
澤屋まつもと / 京都
ぴりっと辛口微炭酸。すっきり目だがうすにごりということもあっ・・
もっと見る