いまだに宮崎県の清酒には巡り合っていませんが、せっせと地酒専門店や、最近はスーパーでも気になるお酒を買っては、週末に娘と楽しんでおります。
篠峯 / 奈良
2017
8/18
やっと酸味とほのかな香りを感じる酒に出会えた。ただ残念なのは・・
萩の鶴 / 宮城
8/11
少しピリッして、味は濃く、すっと切れる飲み口はなかなか。 ・・
赤武 / 岩手
8/5
ぜひ飲んでみたかった酒を手に入れた。香りはほとんどないのに、・・
小左衛門 / 岐阜
7/23
酒屋さんで華やかな酒と言ったらこれを紹介された。酸が強く、発・・
くどき上手 / 山形
7/8
定番のくどき上手。まあ、安定した美味さ。 でも今回のチャン・・
秀鳳 / 山形
7/7
これは美味いかも。 酸味が良いね。
亀治好日 / 山形
味が濃くて、うまい。 その前に、すっきり系を飲んだためか、・・
鍋島 / 佐賀
6/25
香りもあって、発泡のような辛味があって、スッキリうまいんだけ・・
繁桝 / 福岡
6/9
酒屋の親父のお勧め。違う酒を買いたかったんだけど、お勧めを断・・
東鶴 / 佐賀
6/3
香りもあって、酸味が強く、飲み込む時に、少し辛味があるが、美・・
辯天 / 山形
6/1
山形に住んでたのだけと、まったくノーマークだった。期待せずに・・
悦凱陣 / 香川
5/28
長年探し求めてた凱陣を入手。これまでの無濾過生とは違う濃い味・・
山間 / 新潟
5/24
やはり、無濾過はうまい。山間は初めてだけど、なかなか良い。
開栓にビビったけど、大したことなかった。あっという間に空いて・・
獺祭 / 山口
普通に買えるようになった獺祭。普通にうまい。
山本 / 秋田
5/20
生酒かと思うようなピチピチ感、酸味があって、美味い。
浜松の飲み屋で一升瓶を発注。一合×10の値段は超良心的。
土佐しらぎく / 高知
東京駅で購入してから愛飲してる酒。
旦(DAN) / 山梨
5/18
これも美味しかった印象だけど、詳細は不明。
大信州 / 長野
記憶では、美味しかった。
一歩己 / 福島
今飲んでるけど、普通に美味い。 純米以上の香りと華やかさが・・
ばくれん / 山形
2025
4/26
ばくれんの超辛口。精米歩合55%、アルコール分17度以上18・・
鳩正宗 / 青森
2024
8/16
鳩正宗の純米酒りんご酸酵母仕込み。精米歩合60%、アルコール・・
酔仙 / 岩手
3/23
酔仙のしぼりたて生原酒。精米歩合75%、アルコール分19度。・・
10/10
萩の鶴の純米吟醸。精米歩合48%、アルコール分15度。富谷の・・
爛漫 / 秋田
5/14
爛漫の無濾過原酒純米大吟醸。精米歩合50%、アルコール分16・・
十水 / 山形
1/7
十水の特別純米酒。よく行くスーパーで購入。正月の燗酒用に一升・・
飛鸞 / 長崎
2023
12/15
飛鸞の純米酒?精米歩合?、アルコール分14度。仙台市内の飲み・・
勝山 / 宮城
3/6
勝山の純米吟醸酒。精米歩合55%、アルコール15度。よく行く・・
菊水 / 新潟
4/21
菊水の吟醸生原酒。精米歩合55%、アルコール分19度。山形の・・
もっと見る