冷酒が90%、燗が10%。 最近のイチオシは寒菊 得意酒米:山田錦、酒未来、美山錦 苦手酒米:雄町、愛山 好みの銘柄:而今、寒菊、鍋島、花邑、くどき上手、花陽浴 乳酸系の酒はやや苦手。
土田 / 群馬
2024
3/13
土田生酛。開栓直後は乳酸菌飲料のような酸味が強かったが、2週・・
くどき上手 / 山形
1/27
くどき上手のしぼりたて生酒。 メロン系の味わい。飲みやすく・・
光栄菊 / 佐賀
2025
4/2
若草ランデブー 若草という感じではないなあ。桃とかかなあ。・・
荷札酒 / 新潟
2/22
黄水仙。 13度の低アル原酒の純米大吟醸。 久々の荷・・
楽の世 / 愛知
1/4
ひとまず、冷酒で。 やっぱり思ったとおり、冷やして飲むお酒・・
庭のうぐいす / 福岡
12/7
ふくはら酒店さんの頒布会。 特別純米しぼりたて。 昔・・
村祐 / 新潟
9/28
紺瑠璃 茜は何回か飲んでいますが、紺瑠璃は初めてかも。 ・・
UGO / 広島
9/4
HESPERIA 掛米八反、麹米山田錦。 あまり、広島・・
田酒 / 青森
8/31
いまでやさんの限定酒。Amoureus。 田酒の通常酒はい・・
風の森 / 奈良
8/21
風の森試験醸造酒Ver3 秋津穂の精米歩合90% 風の森・・
鳩正宗 / 青森
7/26
鳩正宗 袋吊り 佐藤企×長谷川浩一 はせがわ酒店限定。50・・
ソガペールエフィス / 長野
5/18
久々に買えたのでレビュー。 リア サケ ナチュレル 生酛 ・・
VEGA / 新潟
3/29
あべのスターシリーズ。挑戦酒の中でも一番ノーマルタイプかもし・・
森嶋 / 茨城
3/16
やや辛口、若干の干しブドウ系の味わい。キレがよくて飲みやすい・・
2/24
風の森列車で行こう。 精米歩合91%。90%を超えた酒は初・・
あべ / 新潟
2/2
一本〆という酒米は、たかちよしか飲んだことがなかったので、甘・・
総乃寒菊 / 千葉
1/5
2023年版39。 通常は磨き50が多い寒菊さんですが、こ・・
磯自慢 / 静岡
4/23
はせがわ酒店さんのカメイドクロック開店記念お楽しみ袋です。 ・・
黒松剣菱 / 兵庫
父親が愛する剣菱。帰省に際して1升瓶をプレゼントしたが、今ま・・
百合仕込み / 大分
12/4
ふくはら酒店頒布会。 純米吟醸ひやおろし山田錦。 熊本酵・・
奥六 / 岩手
9/21
奥六Unite 若手の夜明けでも頂きましたので、買って改め・・
楽器正宗 / 福島
2023
12/6
久々の楽器正宗です。大吟醸スペックを買ったのは初めてだったは・・
互 / 長野
4/19
隠し球純米吟醸生原酒。 ふくはら酒店さんの頒布会。 初め・・
孝の司 / 愛知
3/22
いまでや頒布会限定。 滑らかな飲み口でほのかな甘さ、キレの・・
北の錦 / 北海道
3/15
キタノニシキ プロトタイプ生 ふくはら酒店さんの頒布会・・
雅楽代 / 新潟
2/14
ウロボロス。 貴醸酒。めちゃ甘い。 にるがめ10周年記念・・
涅槃龜 / 秋田
10周年記念酒。 低精白の貴醸酒。13度の低アルのため貴醸・・
11/27
清海。アルコール数14度。 光榮菊のレギュラー酒ということ・・
彩來 / 埼玉
7/12
朝涼み。バニラヨーグルト系の味わいにやや苦み。なんというか甘・・
6/21
甕月。 亀の尾の純米大吟醸スペック。 やや酸味強めのぶど・・
もっと見る