冷酒が90%、燗が10%。 最近のイチオシは寒菊 得意酒米:山田錦、酒未来、美山錦 苦手酒米:雄町、愛山 好みの銘柄:而今、寒菊、鍋島、花邑、くどき上手、花陽浴 乳酸系の酒はやや苦手。
若波 / 福岡
2020
8/25
白ワインを思わせる味わい程よい酸味が酒を進ませます。
酔鯨 / 高知
8/23
端麗な旨さ。酔鯨らしく、辛口に感じる。米の味が滑らかです。
澪 / 兵庫
8/22
プルーンのような甘さと酸味。ドライの方が甘さ、酸味ともに弱め・・
赤武 / 岩手
7/10
ブドウと綿菓子のような甘さ。旨いけどちょっと甘すぎるかなとい・・
高砂 松喰鶴 / 三重
7/6
初年度の生もと。1年半熟成しました。ナッツに少しスパイシーな・・
原田 / 山口
7/4
FORBULさん専売の企画酒。パイナップル系の甘み。常温に近・・
酒屋八兵衛 / 三重
6/27
いまでや頒布会。派手さはあまりなく、飲み飽きないタイプ。あま・・
山本 / 秋田
6/26
山本ストレートフラッシュ。ハートをイメージしたお酒。山本は今・・
仁勇 / 千葉
6/16
今日は暑かったですね。こんなときこそ燗を飲んで暑気払い。酸味・・
風の森 / 奈良
6/9
アルファType1の米生産者限定のスペシャルタンク的な位置付・・
5/31
初めての若波。ラベルのとおり、いまでやさんの頒布会。13度と・・
仙禽 / 栃木
5/23
仙禽Hope! ちょっとブドウらしさを感じる。旨いですね。
5/17
Type7Full 酸味がきて、甘味がくる。この酒単体だとち・・
一白水成 / 秋田
5/16
すっきりとした淡麗な味。
村祐 / 新潟
常盤ラベル亀口。プルーンのような酸味と甘さ。こってりとした料・・
臥龍梅 / 静岡
某酒屋の頒布会。ピンクのボトルで春酒らしさがいいですね。辛口・・
東洋美人 / 山口
5/13
一合220円という超格安の純米大吟醸。いちごのような甘さ。や・・
而今 / 三重
5/3
而今飲み比べ第3弾。雄町は個人的には順位が落ちます。ラムネ系・・
いまでやさんの頒布会。一白水成は久々に飲みます。わりとあっさ・・
荷札酒 / 新潟
5/1
加茂錦は最近結構飲んでます。若干苦手な愛山ですが、荷札酒はバ・・
越の白鳥 / 新潟
濁り以外では、久々に購入しました。濃厚な味わいでキレが良い。・・
4/18
裏面記載のマスカットという感じではないですが、フルーティーな・・
加茂錦 / 新潟
4/17
荷札酒で飲んだのはほぼ火入れなので、生原酒は嬉しい。ラムネサ・・
高千代 / 新潟
4/13
愛山×雄町。桃的な甘味がありつつ、のど越しが良い。なかなか、・・
鍋島 / 佐賀
4/3
鍋島はたまにしか買えないのですが、何故か買う機会の多いHar・・
貴 / 山口
3/28
某酒屋の頒布会。かなり昔に飲んで久々です。旨口タイプだが、キ・・
富久長 / 広島
某酒屋の3月頒布会。なかなか美味しいです。甘味はそこまで強く・・
作 / 三重
3/20
飲みやすいが、若干何か足りないような味わい。
3/11
山田錦の純米は久々に見たので購入。甘味と苦味のバランスが良い・・
今西 / 奈良
3/7
のど越し良い味わいで若干バナナやバニラ的な味わい。旨い。今ま・・
もっと見る