冷酒が90%、燗が10%。 最近のイチオシは寒菊 得意酒米:山田錦、酒未来、美山錦 苦手酒米:雄町、愛山 好みの銘柄:而今、寒菊、鍋島、花邑、くどき上手、花陽浴 乳酸系の酒はやや苦手。
あべ / 新潟
2024
2/2
一本〆という酒米は、たかちよしか飲んだことがなかったので、甘・・
総乃寒菊 / 千葉
1/5
2023年版39。 通常は磨き50が多い寒菊さんですが、こ・・
仙禽 / 栃木
2025
6/4
仙禽の夏酒。 さすがに夏には少し早い気はします。 おそら・・
雅楽代 / 新潟
5/17
南風 10.5度の低アル酒。 12度切ってくるのはかなり・・
磯自慢 / 静岡
4/23
はせがわ酒店さんのカメイドクロック開店記念お楽しみ袋です。 ・・
黒松剣菱 / 兵庫
1/4
父親が愛する剣菱。帰省に際して1升瓶をプレゼントしたが、今ま・・
百合仕込み / 大分
12/4
ふくはら酒店頒布会。 純米吟醸ひやおろし山田錦。 熊本酵・・
奥六 / 岩手
9/21
奥六Unite 若手の夜明けでも頂きましたので、買って改め・・
楽器正宗 / 福島
2023
12/6
久々の楽器正宗です。大吟醸スペックを買ったのは初めてだったは・・
互 / 長野
4/19
隠し球純米吟醸生原酒。 ふくはら酒店さんの頒布会。 初め・・
孝の司 / 愛知
3/22
いまでや頒布会限定。 滑らかな飲み口でほのかな甘さ、キレの・・
北の錦 / 北海道
3/15
キタノニシキ プロトタイプ生 ふくはら酒店さんの頒布会・・
2/14
ウロボロス。 貴醸酒。めちゃ甘い。 にるがめ10周年記念・・
涅槃龜 / 秋田
10周年記念酒。 低精白の貴醸酒。13度の低アルのため貴醸・・
光栄菊 / 佐賀
11/27
清海。アルコール数14度。 光榮菊のレギュラー酒ということ・・
彩來 / 埼玉
7/12
朝涼み。バニラヨーグルト系の味わいにやや苦み。なんというか甘・・
6/21
甕月。 亀の尾の純米大吟醸スペック。 やや酸味強めのぶど・・
電照菊 / 千葉
11/22
開栓から約3週間。発泡が抜けて、甘さが重たく変化し、ややアン・・
OCEAN99 / 千葉
今年は2ヶ月前倒しの白銀海。甘さたっぷりのにごり酒。栓開け直・・
Ohmine (大嶺) / 山口
10/18
3grain。甘さの後にアプリコット系の酸味。個人的な好みで・・
試験醸造4th。低精白とのこと。バナナっぽいニュアンスで飲み・・
定番の冷やおろし。仙禽らしい甘酸っぱさが主体。雪だるまとかぶ・・
三芳菊 / 徳島
9/29
ワイルドサイドを歩け。猫の図柄はいいですね。 図柄的には夏・・
会津中将 / 福島
9/27
頒布会。初めての銘柄。とろりとした甘さと切れ。美味しいです。
讃岐くらうでぃ / 香川
9/16
骨付鶏に合うお酒。焼鳥に合わせて飲みます。度数は6度とかなり・・
線香花火。夏の終わりに出る限定酒。やや乳酸系の味わいをまとい・・
七水 / 栃木
初めましての銘柄。結構甘いですね。ちょっと砂糖系の甘さに感じ・・
作 / 三重
9/2
白鶴錦は中々飲む機会がないので。マスカット系の少し甘めのファ・・
8/2
コシヒカリ90。開栓から5日。若干米っぽさが強くなってきた。・・
7/29
寒菊4本リリース飲み比べ。まあ、当然ながらお酒として美味いの・・
もっと見る