冷酒が90%、燗が10%。 最近のイチオシは寒菊 得意酒米:山田錦、酒未来、美山錦 苦手酒米:雄町、愛山 好みの銘柄:而今、寒菊、鍋島、花邑、くどき上手、花陽浴 乳酸系の酒はやや苦手。
黎明 / 沖縄
2020
8/23
沖縄の日本酒です。冷酒では味としては私の好みではないです。燗・・
天野酒 / 大阪
2/8
ちょっとアルコール感がきついなあ。このクラスだともう少し頑張・・
白隠正宗 / 静岡
2019
11/8
風邪からの復活。いまでやさんの頒布会ですが、ようやく開栓。シ・・
羽水 / 栃木
1/12
せんきんのセカンドブランド。精米歩合80%と低精白の酒。冷酒・・
龍力 / 兵庫
2018
5/12
山田錦80周年記念商品。精米歩合80%は風の森位でしか見ない・・
奈良流五段 / 奈良
2017
10/7
冷やで飲んだらもったいないお酒です。あえて冷やで飲みましたが・・
AFS / 千葉
2016
9/13
酸味のオンパレード。凄い酒です。ただ、好みとはちょっと違います。
天青 / 神奈川
2/7
あっさりすっきり系。飲みやすいタイプです。飲み飽きないタイプ・・
山本 / 秋田
2015
5/31
山本潤黒。キレが良いが 思っていたほどの旨味がなかった。
千徳 / 宮崎
2023
9/17
新宿宮崎館で購入。47都道府県制覇の最難関は沖縄と宮崎。沖縄・・
FOMALHAUT / 新潟
2024
2/14
UA FORMALHAUT。みなみのうお座α星。 貴醸・・
総乃寒菊 / 千葉
1/5
2022年版の39。1年経っての開栓。 冷蔵庫保管してたの・・
電照菊 / 千葉
10/29
今年も美味かったです。
5/5
総の舞は千葉県の酒米なので、地元感出てます。味わいはフルーテ・・
Beau Michelle / 長野
2/10
うすにごり スノーファンタジー。おそらくベースは貴醸酒なのか・・
楽器正宗 / 福島
Forte Piano 13度の低アル仕様。メロンぽい味わい・・
仙禽 / 栃木
1/13
UAうさぎ。貴醸酒のにごり酒。貴醸酒のにごりは初めて飲むなあ・・
御前酒 / 岡山
2022
12/17
ながれぐも別注 ふくはら酒店頒布会限定。 最初プルーンのよ・・
信州亀齢 / 長野
10/12
純米酒でこれか。美味すぎます。
紫宙 / 岩手
9/7
はじめましての銘柄。さっぱりとしつつも味がある。なかなか楽し・・
森嶋 / 茨城
7/27
瓶燗火入れ。なるほどなあという味わい。薄いアンズのような酸味・・
而今 / 三重
6/4
純米吟醸山田錦火入れ。やっぱり美味いな。
西之門 / 長野
4/16
純米吟醸無濾過生原酒別誂。トロピカルフルーツのイメージとか。・・
光栄菊 / 佐賀
SNOW CRESCENT山田錦。光栄菊のうすにごり。シュワ・・
まんさくの花 / 秋田
戴き物なので、お初のお酒。ややバナナ系辛口の食中酒。主張の少・・
2021
12/8
八反錦火入れ。思っていたより淡白な味わい。ほのかなパイナップ・・
安田鳥越 / 新潟
10/31
あべの耕作地限定シリーズ。頒布会で頂きました。中々自分で買わ・・
亜麻猫 / 秋田
久々に飲みましたが、相変わらずのグレープフルーツのような酸味・・
もっと見る