群馬の人気酒蔵で、2013年に6代目を継いだ永井則吉さんが、瓶内二次発酵製法によるスパークリングや10年以上寝かせたヴィンテージ、さらにデザート酒など、次々と新しい波を起こしている。スタンダードな「水芭蕉 純米吟醸」は山田錦の米の旨みが凝縮した一品。やさしく、口の中で水芭蕉の花が開くようだ。前述のスパークリング「MIZUBASHO PURE」はしっかりと冷やし、フルートグラスで。尾瀬の天然水が柔らかく喉を潤してくれる。
水芭蕉のクチコミ・評価
-
-
-
-
-
すぎちゃんの冒険
4.0「とろみちゃん」
群馬・永井酒造・水芭蕉・純米大吟醸・山田錦・精米歩合50%・無濾過生原酒・16度
▼今日は休肝日サイクルなんだけどホームシアター構築記念につき乾杯するしかなし。でもDolbyAtmos®コンテンツが無いんだよな(なんじゃそら笑) ▼今年はいつもよりゆったりG/Wが進んでる感じでいいね
---
▽青林檎のようなフルーティな香りとエキス感。まったり、ねっとり、とろみちゃん
▽やわらかくほんわかした甘酸味なのだが、密度高いエキス感と綺麗な苦味の余韻が加わって三次元の奥行きが出ている
▽ナイスですね♡ おフレッシュなエキスが溢れてるね ♡トロトロすぎます ♡ ファーンタスティーック!(全裸監督風)特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年5月5日
-
-
-
縦の皮
4.0水芭蕉 フローラルスパークリング2022片岡鶴太郎
なんだかんだバタバタした日々です。
皆さんのレビューにコメントしたいと思いつつ、福○さんとかぽん○こさんとかツッコミどころの多い投稿を見てると、ツッコミを考えてるうちに自由時間が終了するパターン(笑)
私の投稿にいただいたコメントには、仕事中返信(笑)
塩コメントかも無駄コメントかもしれませんが、より積極的に絡みに行きますので引き続き宜しくお願いします!
あー、前置き長くなって時間がない(泣)
・シュワシュワ
・軽くにごり
・適度にドライだけどドライ過ぎない
・一杯目にグッド
うまいっす。
片岡鶴太郎デザインのラベルらしいっす。
日本酒の入り口にもいいですね!
#子供の湿疹が薬で劇的に良くなった記念酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年3月30日
-
-
水芭蕉が購入できる通販
水芭蕉の銘柄一覧
銘柄 |
---|
水芭蕉 純米大吟醸VINTAGE |
水芭蕉 純米大吟醸プレミアム |
水芭蕉 純米大吟醸 |
水芭蕉 純米大吟醸 翠 |
水芭蕉 純米吟醸 |
水芭蕉 吟醸酒 |
水芭蕉 純米吟醸辛口スパークリング |
水芭蕉 純米大吟醸 雪ほたか |
水芭蕉 純米大吟醸 おりがらみ 生酒 |
水芭蕉 純米吟醸 ひやおろし |
水芭蕉 純米吟醸 中汲み生酒 |
水芭蕉 純米吟醸 生原酒 |
水芭蕉 純米吟醸 かすみ生酒 |
水芭蕉の酒蔵情報
名称 | 永井酒造 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 水芭蕉 谷川岳 賢 力鶴 MIZUBASHO PURE 萬感の笑 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 群馬県利根郡川場村門前713 |
地図 |
|