冷酒が90%、燗が10%。 最近のイチオシは寒菊 得意酒米:山田錦、酒未来、美山錦 苦手酒米:雄町、愛山 好みの銘柄:而今、寒菊、鍋島、花邑、くどき上手、花陽浴 乳酸系の酒はやや苦手。
澤屋まつもと / 京都
2018
8/19
低アルコールの夏酒。やや辛口でなかなかいける。守破離より高い・・
萩乃露 / 滋賀
6/18
すぐ前に飲んだ東洋美人吟醸ともやや似ているが、萩の露の方がや・・
長陽福娘 / 山口
夏吟醸最後の一杯。端麗辛口だけどどっしり。ここのところ気温も・・
鳩正宗 / 青森
6/9
甘い。これ、旨いなあ。甘さと酸味のバランスがいい。香りはそれ・・
長陽福娘にしては甘さがある。これはうすにごりのせいか。酸味も・・
吟醸原酒。長陽福娘らしい作品。この蔵は辛口なので、夏向けです。
穏 / 福島
5/13
酸味の後に苦味がきて切れる。なんとなく夏向けというのはわかる。
山和 / 宮城
5/5
純米吟醸美山錦ほの馥酵母。華やかだが、まったりとした後味。・・
笑四季 / 滋賀
4/10
笑四季シリーズ買いしたので、飲み比べ中です。今日のナンバー1・・
奈良萬 / 福島
4/1
純米吟醸より純米の方が好き。純吟はやや重い感じで米の味が強い・・
荷札酒 / 新潟
3/8
ちょっとアルコール感がある。味は芯がどっしりとした甘さがある・・
桜吹雪 / 広島
2/7
桜吹雪純米大吟醸。米の味が出てきて、バランスが少し良くなった。
珠韻 / 山形
2/1
華やかな香り、端麗で最後の酸味が特徴的。やや線が弱い感じはす・・
1/30
純米辛口直汲み。2杯3杯と飲み進めると+9とは感じさせない甘・・
ちえびじん / 大分
1/27
裏ちえびじん。酸味で押すタイプ。綺麗な味わいに程よい苦味。や・・
1口目は辛口でドライな酒という印象。ややプチプチとした感じが・・
磐城壽 / 福島
1/19
燗した方が断然良かった。酸味が引き立ち、後の切れがよくなった・・
天野酒 / 大阪
1/6
天野酒無濾過大吟醸蔵直売。芳醇な飲み口で吟醸香も強い。甘さが・・
鳳凰美田 / 栃木
2017
12/25
純米大吟醸の濁りという限定品。贅沢ですね。荒押合併です。まあ・・
仙禽 / 栃木
12/10
にごり酒は早く開けたいので、集中的に飲んでます。旨いです。
12/3
にごり酒。もう、こんな季節になりました。さらさらしていて、飲・・
風の森 / 奈良
11/11
酸味と苦味のコラボレーション。
山川光男 / 山形
バナナのような味わいです。
VEGA / 新潟
11/10
ちょっと変わった風味です。甘めの酸がファーストアタックで2撃・・
写楽(冩樂) / 福島
11/7
味わいと酸味のバランスが見事。軽やかな甘さがスッと出てきて切・・
鳴海 / 千葉
ラムネのような味わいで風の森に近い。ただ味の乗りがもうひとつ・・
梨のような香り。味わいは梨だなあ。優しい甘さです。ただ、アル・・
初の山田錦純米大吟醸です。味わいはクリアでスパークリング辛口・・
10/8
赤磐雄町。寫楽は特定米シリーズは旨いけど通常酒はちょっと物足・・
奈良流五段 / 奈良
熱燗。燗にするだけで味わいが全然違う。酸味のファーストアタッ・・
もっと見る