- 日本酒ランキング
- 山形 日本酒ランキング 12位
山形県の酒蔵4社がコラボレーションした共同醸造の日本酒ユニット。銘柄名から一文字ずつ取って命名したのが「山川光男」だ。水戸部朝信さんの「山形正宗」の「山」。佐藤淳平さんの「楯野川」の「川」。小嶋健市郎さんの「東光」の「光」。尾原俊之さんの「羽陽男山」の「男」。蔵元同士の仲がよいといわれる山形の中でも、とくに共感しあう同世代が集まったという。 それぞれの銘柄の一文字ずつ取って、命を吹き込まれた、擬人化された酒「山川光男」は、わくわくする夢を追いかけ、酒と農業を、もっと輝きに満ちたものするため、日夜挑戦し続けるキャラクター設定。酒田市の郷土芸能、黒森歌舞伎を踊ったり、天童らしく将棋を指したり、山形らしく芋煮を食べたりと、郷土愛に満ちた愛嬌ある姿が、ラベルに描かれている。何より、楽しいことが大好きという。2016年に、東光の小嶋総本店から発売されたのを皮切りに、各蔵が交代しながら、毎年3本ずつ発売。2018年夏、山形正宗の水戸部酒造から発売されて、8本ちょうど2巡した。いずれも、山形酒らしい綺麗な酒質で、もちろん100%山形県産米を使用して酒造りをしている。
山川光男のクチコミ・評価
山川光男が購入できる通販
山川光男の銘柄一覧
銘柄 |
---|
山川光男 2018 ふゆ |
山川光男 2017 ふゆ2 |
山川光男 2017 なつ |
山川光男 2017 ふゆ |
山川光男 2016 山形限定 |
山川光男 2016 あき |
山川光男 2016 なつ |
山川光男の酒蔵情報
名称 | 山川光男プロジェクト |
---|---|
銘柄 | 山川光男 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | - |