2006年に誕生した地酒専門店向け限定銘柄「遊穂」。新世代の酒として瞬く間にファンの心をつかんだ。蔵元の藤田美穂さんと能登杜氏の若手ホープ・横道俊昭さんの二人三脚で生み出さされる酒は、料理を引き立たせる究極の食中酒を目指している。「遊穂 純米酒」は、麹米に石川県産・五百万石、掛米に・能登ひかりを用いて、霊峰・石動山の伏流水を仕込み水にする。旨みとバランスのとれた綺麗な酸、上品で控えめな香りはけっして食事を邪魔しない。鍋や豚肉料理、チーズなど幅広く合う。
遊穂のクチコミ・評価
遊穂が購入できる通販
遊穂の銘柄一覧
銘柄 |
---|
純米吟醸55 火入れ原料米:山田錦、 精米歩合:55%、 日本酒度:6、 酸度:1.6、 アルコール度:16% |
純米吟醸 無濾過 生原酒原料米:山田錦、 精米歩合:55%、 日本酒度:5.1、 酸度:2.1、 アルコール度:17% |
ゆうほのしろ原料米:五百万石、 精米歩合:60%、 日本酒度:5、 酸度:2.1、 アルコール度:18〜19% |
純米 無濾過生原酒原料米:五百万石、 精米歩合:60%、 日本酒度:6、 酸度:2.1、 アルコール度:17% |
純米酒 火入れ原料米:五百万石、 精米歩合:60%、 日本酒度:6、 酸度:2、 アルコール度:16% |
|
山おろし純米原料米:五百万石、 精米歩合:60%、 日本酒度:5、 酸度:2.4、 アルコール度:17% |
ゆうほのあか 山おろし 純米吟醸原料米:山田錦、 精米歩合:55%、 日本酒度:5、 酸度:2、 アルコール度:17〜18% |
純米酒 ゆうほのあお原料米:山田錦、 精米歩合:60%、 日本酒度:4.1、 酸度:2、 アルコール度:16.5% |
純米酒 年輪 THE FIRST原料米:玉栄、 精米歩合:65%、 日本酒度:5.5、 酸度:2、 アルコール度:15.8% |
ゆうほのみどり きもと純米生酒原料米:美山錦、 精米歩合:60%、 日本酒度:5.7、 酸度:2.3、 アルコール度:15% |
生もと純米生原酒 未確認浮遊酵母仕込み原料米:五百万石、 精米歩合:60%、 日本酒度:5.9、 酸度:2.7、 アルコール度:17% |
純米熟成酒 湯~ほっ原料米:五百万石、 精米歩合:65%、 日本酒度:6.6、 酸度:1.6、 アルコール度:15% |
生もと純米 玉栄 生酒原料米:玉栄、 精米歩合:60%、 日本酒度:3.9、 酸度:2、 アルコール度:16% |
遊穂の酒蔵情報
名称 | 御祖酒造 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | ほまれ 遊穂 |
HP | |
所在地 | 石川県羽咋市大町イ8−1 |
地図 |
|