1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 高砂 松喰鶴 (たかさご)

高砂 松喰鶴 (たかさご)

酒蔵サイトへ

三重 / 木屋正酒造

3.92

レビュー数: 238

木屋正(きやしょう)酒造の「高砂(たかさご)」は、新しい時代のニーズに合った日本酒を造り出そうというチャレンジ精神によって、食中酒をコンセプトに2017年に誕生した銘柄。四方を山々に囲まれた三重県伊賀盆地に位置する木屋正(きやしょう)酒造は、1818年の創業から約200年以上の歴史をもつ老舗の酒蔵だ。当時のまま残された主屋は登録有形文化財に指定されており、蔵人も昔ながらの設備や製法をつかって丁寧に手造りで醸している。仕込みには、名張川の中軟水の湧き水と地元・伊賀産の山田錦を使用。栽培から携わるなど品質第一の姿勢を徹底している。大吟醸造りには伝統的な袋吊りを採用し、1滴1滴を丁寧に絞って瓶詰めする。「高砂 松喰鶴 純米大吟醸」は、フレッシュな微炭酸と上品な旨みが特徴。食事とあわせることでよりお互いを引き立たせる1本だ。

高砂 松喰鶴のクチコミ・評価

  • やまだ
    recommend ピックアップレビュー

    やまだ

    5.0

    【高砂 純米大吟醸】而今と同じ木屋正さんの日本酒。美味しかったのでリピート。華やかなブドウ、リンゴ、メロンの香り。フレッシュな口あたりにフルーティーなブドウ、メロンの濃い甘・旨味。サッパリとした柑橘系の酸味。じわりと広がる強い後味の苦・渋味。美味い。終始フルーティーな濃い味わいだがサッパリとしている。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年6月8日

  • YASU.SHIRA
    recommend ピックアップレビュー

    YASU.SHIRA

    4.0

    高砂 純米大吟醸 木桶

    メロンの様な青く水々しい香り。
    口にすると青く甘い熟した甘さ。
    しかしそれでいてスッとキレがあるので、しつこさも無い。
    1年近く眠らせていたとは思えない驚きのフレッシュさ。
    開栓翌日は前日のフレッシュさが嘘のようで香り大人しく、ほんのり酸味。
    口にすると酸味で味がキュッと締まっており、ドライな切れ味。
    コレはコレで美味しいけど開けてからの変化が大きく、更に置くのは不安なので飲み切った。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    2022年7月11日

  • wajoryoshu
    recommend ピックアップレビュー

    wajoryoshu

    4.5

    高砂* 松喰鶴 純米大吟醸 無濾過生 木桶・生酛仕込 山田錦45%
    今度は同蔵の別ブランド、高砂と而今の山田錦呑み比べ。とはいえ而今5種をやったばかりなので、同時開けはせずに而今山田はちょっと後回し。
    5年前に復活させた高砂ブランド、当初はチャレンジ枠的な存在で、一昨年から発売されている而今きもと・木桶シーズも、ここから輩出された商品なのだと思う。現在では、而今とは別ラインの食中酒として定番化している。
    而今より弱めの吟香、生酛酸がしっかりしていていつもより甘強め、それでも甘酸バランスでいうと酸優勢、45%にまで磨いたわりに綺麗さよりも旨味の深みが際立つが辛苦で締まり、微かに甘味の余韻を残す。明らかに而今とは違う味わいだが、こちらも単体呑みでその複雑味の深さを愉しむ方が断然いい。プラスで食中酒としては旨味がしっかりしているので、さっぱり系からある程度濃い味の料理まで守備範囲は広そうではある。
    (2日目)甘弱めで酸がより目立ち、でもそれより中盤からの苦渋がグンと強くなった。個人的にはアクセント以上の苦渋は好きだけど、、、4.5⇒4.0

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月4日

  • まつ

    まつ

    4.3

    色透明、香りは穏やか。口に含むとフルーティな香りがして、ピリッと微発泡性を感じ円やかで程よい酸味を感じスッキリしてる。

    寿司と合う!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年7月21日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.8

    三重県 木屋正酒造さんの上撰「高砂」

    先日、而今で有名な木屋正酒造さんに行ってきました。
    その際に近くの酒屋で高砂がラスト一本で購入できました。
    一升瓶2,200円😍

    富山県産 五百万石、他 精米60% 醸造アルコール

    ではいただきますε-(´∀`; )

    スッキリした香り。
    チリッとから酸味。
    フルーティな吟醸香。

    これっ………めっちゃ旨いぢゃんか😋
    一瞬の甘味をキリッとキレ良くその瞬間にフルーティさが駆け抜けていくような印象です。

    ヤァこれは見かけたら買いですねー🙌

    特定名称 普通酒

    原料米 五百万石 他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月28日

  • Kuri

    Kuri

    4.5

    高砂 純米大吟醸 火入

    いつもお世話になっている酒屋さんでお迎えしました
    体調崩す前に買ったため開栓までかなり間がありました…

    漂うのは落ち着いた香りです
    口当たりの弾けるような酸味を追いかけて、穏やかな旨味が広まっていきます
    爽やかに抜けていく後味が心地よいですね
    後味にも酸を感じられ、上品にまとめてくれます
    飲み進めると感じるのは、火入れとは思えないフレッシュさです
    北海道の帆立わさびとペアリングして飲んでいましたが、わさびの辛さや帆立のコリッとした食感を包み込むように、米の旨味をトロッと纏わせられて食中酒として抜群に美味いです

    日を置いても旨味の響かせ方は変わりませんでした
    酸に丸みが出ることでよりすっきりと飲みやすくなっていきます

    しっかり後味の芯が良く、飲みごたえがあるお酒でした
    而今と比較するのは野暮な気もしますね
    米本来の良さを引き出した美味い酒でした
    また縁があるといいですね〜

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月16日

  •  ねこやなぎ

     ねこやなぎ

    3.8

    而今で有名な木屋正酒造さんの【高砂 純大火入れ】磨き45
    香りはとても控えめで華やかさは無し

    甘みは弱くスッキリとしていて酸と苦味のバランスが良い正統派?純米大吟醸!

    而今とは別物。

    これは何を合わせても邪魔をしない食中酒ですね。
    肉料理がむしろ良いかも!?
    今日は和風ハンバーグに合わせましたが良かったですよ!
    スッキリ切れるので水のように飲んでしまいます(汗)

    お値段も中々ですがとても綺麗なお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年6月8日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    而今会での一杯
    而今純米大吟醸よりも、ボディーのしっかりした味わい。
    酸味も感じられました。

    2024年5月16日

  • えびす

    えびす

    4.1

    而今の地元銘柄
    ひやでのんだがこれは美味しい
    日本酒のカッとした味わいのない、ふくよかな美味さ。
    いい!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月3日

  • kose

    kose

    4.0

    高砂
    もう何本飲んだやら

    而今に似てきているよな、而今が似てきているような
    気のせいかな

    飲みやすいけど、ちょー美味しいってほどでも無いです

    2024年4月22日

高砂 松喰鶴が購入できる通販

全て720ml
全てAmazonYAHOO
[2024.7詰] 《クール発送》 高砂 (たかさご) 松喰鶴 純米大吟醸 720ml / 木屋正酒造 ≪箱無し≫

[2024.7詰] 《クール発送》 高砂 (たかさご) 松喰鶴 純米大吟醸 720ml / 木屋正酒造 ≪箱無し≫

720ml 純米
¥ 4,680
YAHOOで購入する
木屋正酒造 高砂 純米大吟醸 松喰鶴 720ml

木屋正酒造 高砂 純米大吟醸 松喰鶴 720ml

720ml 純米
¥ 7,980
Amazonで購入する

高砂 松喰鶴の銘柄一覧

銘柄
純米大吟醸

純米大吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:45%、アルコール度:16%

高砂 松喰鶴の酒蔵情報

名称 木屋正酒造
特徴 「而今(じこん)」をつくる木屋正(きやしょう)酒造は、1818(文政元)年に創業した酒蔵。築200年の店舗兼母屋は登録有形文化財に指定されている。かつては「高砂」「鷹一正宗」を製造し地元・伊賀地方を中心に販売してきたが、現在の杜氏兼社長である6代目・大西唯克(ただよし)氏が実家である蔵に戻ってから改革が行なわれた。大手食品メーカーで就業し日本酒には無知だった彼が家業を継ぐべく勉強のため酒類総合研究所に行ったとき、鑑定官の先生から実家の酒の味を「美味しくない」と一蹴された。それから酒造や設備に関する様々なことを学び、衛生管理を徹底したなかで「而今」という特約店限定流通の新しい銘柄を誕生させた。そして杜氏になった1905(平成17)年、全国新酒鑑評会において「而今」はいきなり金賞を受賞し注目を浴びる。「而今」の名は、禅宗の言葉が由来で「未来にも過去にも囚われず、今できる最善のことをする」という意味がこめられている。蔵で働く蔵人の就業は8時20分から17時30分まで。だから県外から通う人もいるなど、働き方改革が行なわれている。名前のとおり、銘酒として全国の人々に愛される今でも進化を続けている、これからも目を離すことのできない銘酒蔵だ。(関 友美)
酒蔵
イラスト
高砂 松喰鶴の酒蔵である木屋正酒造(三重)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 而今 高砂 松喰鶴
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 三重県名張市本町314-1
地図