評価は、過去の投稿との整合がとれなくなるので、SAKETIMEの初期の基準の0.5単位にしています。
いづみ橋 / 神奈川
2020
8/31
スッキリ、さっぱりでいい感じ。もうすこしフルーティさがあれば・・
Ohmine (大嶺) / 山口
8/23
甘さと酸味がバランスとっているようでなんか崩れている感じで薬・・
讃岐くらうでぃ / 香川
カルピスとレモンと日本酒が、うまく合わさった変化球のうまさ。・・
よこやま / 長崎
甘め系。少し深みがない感じ。何かが足りない。十条。
而今 / 三重
濃い甘さで、フルーティ 美味しい。東十条。
山本 / 秋田
山本ピュアブラック。切れ味のいいフルーティな味で美味しい。東・・
澤屋まつもと / 京都
8/20
守破離。爽やかあっさりフルーティ。時間経つと少し味が変わるよ・・
田酒 / 青森
8/19
ちょっと重く、やや甘めのオーソドックスなストレートな感じ。前・・
No.6 / 秋田
タイプR, エッセンス。久しぶりに飲んだがなんやかんやで美味・・
黒龍 / 福井
8/8
特選。本格派という感じ。ストレートな味。根津
大信州 / 長野
8/5
超辛口とあったが、透き通る爽やかでフルーティさも感じて美味し・・
福司 / 北海道
8/3
オーソドックスな味わい。雰囲気もよく美味しく感じる。 味だ・・
十四代 / 山形
8/1
龍の落とし子。文句無しにフルーティで透明感があり美味しい。で・・
荷札酒 / 新潟
今回二回目。やっぱりフルーティで爽やか。美味しい。コスパも良・・
若駒 / 栃木
7/31
キレ味抜群という感じ。クリアな味わい。無濾過生原酒。
写楽(冩樂) / 福島
7/29
写楽は、美味しい日本酒として福島の人に紹介され、本当に初めて・・
楽器正宗 / 福島
7/28
軽めのフルーティな感じで美味い。微発泡系で好きな感じ。 コ・・
天寿 / 秋田
7/26
ややオーソドックスな感じ。マリーゴールドの花から分離された酵・・
二兎 / 愛知
7/23
爽やかな旨み。スッキリして飲みやすい。運動後の昼からでもいけ・・
鍋島 / 佐賀
7/22
バランスの取れた味。少し醸造アルコール感ありかも。 西日暮里
みむろ杉 / 奈良
7/18
深い甘み 濃厚な感じ。仕込み水は地元の名水らしい。 奈良は・・
総乃寒菊 / 千葉
程よい甘み、程よい酸味が絶妙に美味い。微発泡で好きな味。 ・・
森嶋 / 茨城
酸味あり スッキリして夏に良さそう。少し重みあり。十条。
東力士 / 栃木
7/11
トロピカルだけど甘すぎずキレもいい感じ ちょっとキツく感じる・・
羽根屋 / 富山
フレッシュ、フルーティ、爽やか、スッキリな飲み心地 素直な・・
光栄菊 / 佐賀
複層した味 甘さと辛キレのようなイメージ 個性的な感じで好き・・
くどき上手 / 山形
7/4
フルーティ 柔らかな甘み 美味い
農口尚彦研究所 / 石川
6/29
期待していたが、ちょっと重め 醸造アルコールのイメージあり ・・
喜楽長 / 滋賀
6/28
蔵元直送 限定につられて オーソドックスな旨み ちょっと重い・・
町田酒造 / 群馬
6/27
両方とも購入品 今回はピンク ストロベリー的なイメージでより・・
もっと見る