1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 津島屋 (つしまや)
津島屋

津島屋 (つしまや)

酒蔵サイトへ

岐阜 / 御代桜醸造

4.01

レビュー数: 274

「御代櫻」の銘柄で親しまれる蔵元が新たに打ち出した限定流通銘柄が「津島屋」。6代目の渡邉博栄さんが情熱を注ぎ、ラインナップはすべて純米造りで、原料米は長野県産美山錦と3種類(兵庫県産、兵庫県特A地区、岐阜県産契約栽培)の山田錦。「津島屋 純米酒 信州産美山錦 無ろ過生原酒」はやさしい旨みと軽快な酸を備えた辛口タイプ。端麗旨口の美濃酒の特徴が、美山錦の米の旨みとともによく引き出されている。ロックから燗酒まで対応できる懐の広さも魅力だ。

津島屋のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    4.0

    津島屋 純吟 シンマクアケ

    含むとリンゴ酸でフルーティ
    昨日の大信州と似た味わいで芳醇なリンゴ酒
    でも大信州に比べればスッキリしててサクサク飲んじゃう

    コチラは友人からのお裾分け
    去年も飲んでるヤツで美味しいのは確定なお酒
    でも食中より単品で飲むお酒ですね‼︎
    岐阜だけど津島屋(愛知に津島市あるので)
    岐阜酒…射美以外インパクト弱い感が否めないけどそれなりに美味しいお酒
    というか射美だけ異常にベタ甘で私はもう…無理…


    ここ数日、県営小牧空港が賑わってるようで
    昨日は大谷翔平のプライベートジェット到着
    今日明日は航空祭でブルーインパルス
    我が家でもブルー見えた‼︎(写真3枚目は輸送機(カラスみたいね))
    戦闘機見えてキターって賑わうぐらい平和じゃないと
    4枚目は現地の兄から送られてきた写真(煙出したカラスかな)

    2023年3月4日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.0

    グリーンレーベルとブラックレーベルで迷い、「ちょっと落ち着いていて食事に合うのはこっち」という酒屋のお姉さんのアドバイスでこちらに。
    酸味があって、フレッシュで美味しい~
    グリーンレーベルも飲み比べたいな。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月23日

  • ごまだれ

    ごまだれ

    3.5

    フルーティさはなく甘い。けど甘ったるいまではいかなくて日本酒感はあります。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2023年1月30日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    津島屋 純米吟醸 シン・マクアケ
    地元の蕎麦屋にて
    シルクロード?根岸?
    ちょっと何言ってるかわかんないですね
    今日は地元で髪の毛切って
    サウナをキメて蕎麦を喰いました
    ここの蕎麦屋は昼間から
    日本酒を頼めるので大好きですね
    岐阜のお酒という事で
    射美みたいな感じかなと
    思いきや結構キリッとした
    飲み口でなるほどこれは
    名古屋県の方の酒に近いんだな

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年1月29日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    SAKE Street🍶『にごり』飲み比べ🍶

    2023年1月20日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2022.03 純米吟醸 信州産美山錦「津島屋」

    原料米 信州産美山錦

    酒の種類 生酒

    2022年12月25日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    3.5

    今年の77本目

    2022年12月25日

  • str

    str

    4.0

    備忘録として

    津島屋 純米吟醸 生

    完熟ぶどうのような香りと甘さ、そこからのチーズ臭もあったりで結構濃いめ。
    癖強いの好きだから美味いけどダメな人はダメかもな〜。
    最後は酸もしっかりで、甘ったるさを消してくれてちょうどいい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月23日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    純米吟醸 信州産美山錦 ORIGIN 無濾過生原酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年11月29日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    津島屋 純米大吟醸 契約栽培米山田錦 暁(アカツキ)
    香りは山田錦特有の甘さを感じ、味わいはデザートの様に甘くて美味しいです。純米大吟醸のため、後味さらりとしていてこの甘さはクセになります。

    2022年11月2日

津島屋が購入できる通販

検索

容量 :全て | 720ml | 1800ml |

原料米:全て | 山田錦 | 雄町 | 八反錦 | 美山錦 |

酒造り:全て | 純米酒 | 醸造酒 |

商品画像 価格 商品タイトル 店舗
【クール便発送】津島屋外伝 純米酒 Sudwind 無濾過生原酒 御代櫻酒造 720ml 1,375円 【クール便発送】津島屋外伝 純米酒 Sudwind 無濾過生原酒 御代櫻酒造 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
日本酒 津島屋外伝 純米酒 Nordwind 北の風 Perlwein 2023 無濾過生原酒 720ml (御代桜醸造/岐阜) つしまやがいでん 岐阜の酒 美濃加茂の地酒 1,485円 日本酒 津島屋外伝 純米酒 Nordwind 北の風 Perlwein 2023 無濾過生原酒 720ml (御代桜醸造/岐阜) つしまやがいでん 岐阜の酒 美濃加茂の地酒 (楽天市場) 店舗へ行く
津島屋外伝 純米酒 契約栽培米 山田錦 滓がらみ 無濾過生原酒 2022 720ml (御代桜醸造/岐阜) 蔵内-5氷温熟成酒 ※2022年11月蔵出し商品です。 1,595円 津島屋外伝 純米酒 契約栽培米 山田錦 滓がらみ 無濾過生原酒 2022 720ml (御代桜醸造/岐阜) 蔵内-5氷温熟成酒 ※2022年11月蔵出し商品です。 (楽天市場) 店舗へ行く
日本酒 津島屋 純米吟醸 廣島産 八反錦 滓がらみ Shining ∞ 720ml R4BY (御代桜醸造/岐阜) つしまや 岐阜の酒 美濃加茂の地酒 1,705円 日本酒 津島屋 純米吟醸 廣島産 八反錦 滓がらみ Shining ∞ 720ml R4BY (御代桜醸造/岐阜) つしまや 岐阜の酒 美濃加茂の地酒 (楽天市場) 店舗へ行く
津島屋 Shining 廣島八反錦 純米吟醸無濾過生原酒おりがらみ 720ml 【日本酒/岐阜県/御代櫻醸造】【要冷蔵商品】 1,705円 津島屋 Shining 廣島八反錦 純米吟醸無濾過生原酒おりがらみ 720ml 【日本酒/岐阜県/御代櫻醸造】【要冷蔵商品】 (楽天市場) 店舗へ行く
津島屋 純米吟醸 広島産八反錦 無ろ過生原酒おりがらみ 720ml 【岐阜県美濃加茂市の御代桜醸造さんの限定流通銘柄】 1,705円 津島屋 純米吟醸 広島産八反錦 無ろ過生原酒おりがらみ 720ml 【岐阜県美濃加茂市の御代桜醸造さんの限定流通銘柄】 (楽天市場) 店舗へ行く
【 限定流通酒 】御代櫻 雄町 純米大吟醸 720ml /みよざくら/みよさくら/御代桜/津島屋/あす楽 2,200円 【 限定流通酒 】御代櫻 雄町 純米大吟醸 720ml /みよざくら/みよさくら/御代桜/津島屋/あす楽 (楽天市場) 店舗へ行く
津島屋 外伝 純米大吟醸 三丁目の春 契約栽培米山田錦 [720ml] [御代桜醸造] [岐阜] 2,255円 津島屋 外伝 純米大吟醸 三丁目の春 契約栽培米山田錦 [720ml] [御代桜醸造] [岐阜] (楽天市場) 店舗へ行く
津島屋外伝 三丁目の春(2023年) 純米大吟醸 無濾過生原酒 720ml【御代桜酒造さんの限定流通銘柄】 2,255円 津島屋外伝 三丁目の春(2023年) 純米大吟醸 無濾過生原酒 720ml【御代桜酒造さんの限定流通銘柄】 (楽天市場) 店舗へ行く
日本酒 津島屋外伝 純米酒 Nordwind 北の風 Perlwein 2023 無濾過生原酒 1800ml (御代桜醸造/岐阜) つしまやがいでん 岐阜の酒 美濃加茂の地酒 2,970円 日本酒 津島屋外伝 純米酒 Nordwind 北の風 Perlwein 2023 無濾過生原酒 1800ml (御代桜醸造/岐阜) つしまやがいでん 岐阜の酒 美濃加茂の地酒 (楽天市場) 店舗へ行く
津島屋 外伝 純米酒 Nordwind(北の風)おりがらみ 1800ml【御代桜酒造さんの限定流通銘柄】 2,970円 津島屋 外伝 純米酒 Nordwind(北の風)おりがらみ 1800ml【御代桜酒造さんの限定流通銘柄】 (楽天市場) 店舗へ行く
日本酒 新酒 津島屋 純米吟醸 信州産 美山錦 シン・マクアケ 無濾過生原酒 1800ml R4BY (御代桜醸造/岐阜) つしまや 岐阜の酒 美濃加茂の地酒 3,300円 日本酒 新酒 津島屋 純米吟醸 信州産 美山錦 シン・マクアケ 無濾過生原酒 1800ml R4BY (御代桜醸造/岐阜) つしまや 岐阜の酒 美濃加茂の地酒 (楽天市場) 店舗へ行く
日本酒 津島屋外伝 純米吟醸 prototype S GREEN LABEL 2022 1800ml (御代桜醸造/岐阜) つしまやがいでん 岐阜の酒 美濃加茂の地酒 3,300円 日本酒 津島屋外伝 純米吟醸 prototype S GREEN LABEL 2022 1800ml (御代桜醸造/岐阜) つしまやがいでん 岐阜の酒 美濃加茂の地酒 (楽天市場) 店舗へ行く
津島屋 純米吟醸 信州産美山錦 シン・マクアケ R4BY [1800ml] [御代桜醸造] [岐阜] 3,300円 津島屋 純米吟醸 信州産美山錦 シン・マクアケ R4BY [1800ml] [御代桜醸造] [岐阜] (楽天市場) 店舗へ行く
津島屋 外伝 純米大吟醸 三丁目の春 契約栽培米山田錦 [1800ml] [御代桜醸造] [岐阜] 4,510円 津島屋 外伝 純米大吟醸 三丁目の春 契約栽培米山田錦 [1800ml] [御代桜醸造] [岐阜] (楽天市場) 店舗へ行く
津島屋外伝 三丁目の春(2023年) 純米大吟醸 無濾過生原酒 1800ml【御代桜酒造さんの限定流通銘柄】 4,510円 津島屋外伝 三丁目の春(2023年) 純米大吟醸 無濾過生原酒 1800ml【御代桜酒造さんの限定流通銘柄】 (楽天市場) 店舗へ行く
Supported by楽天ウェブサービス

津島屋の酒蔵情報

名称 御代桜醸造
特徴 6代目の渡邉博栄(ひろえ)さんが社長になったのは29歳の時で、先代の直由さんが、地元美濃加茂市の市長に就任したための社長交代だった。直由さんは、岐阜県でいち早く季節杜氏制度を廃止した蔵元。そして社員杜氏候補として、酒向博昭さんを迎え入れていた。酒向杜氏は、バイオテクノロジーを学んで入社後、前任の但馬杜氏のもとで酒造りを習得。杜氏になったのは2001年で、渡邉社長が社長になったとき、酒向杜氏は30歳だった。 こうして若い社長と杜氏がタッグを組み、社長36歳、杜氏37歳で立ち上げたのが、限定流通の「津島屋」だ。スタートは2012年。基本は生酒で、タンク貯蔵はせず、すべて冷蔵庫での瓶貯蔵。また、精米歩合の違いではなく、米違いで勝負することにした。米は麹米も掛け米も同じ米で、主力の美山錦のほか、ひとごこち、雄町、八反錦、吟風などをラインナップ。最高級酒には兵庫県産の山田錦を使用している。 米が主役なのですべて純米系だ。造りは吟醸にこだわっている。「酒向杜氏は下戸なので、香りやインパクトを重視しがち。でも私は呑ん兵衛なので、飲み飽きしない酒を求める。2人のバランスがちょうどよいみたいです」と渡邉社長。若々しい現代的な酒質で、県外進出を成功させている(江口まゆみ)
酒蔵
イラスト
津島屋の酒蔵イメージ

(加藤忠一氏描画)

銘柄 御代櫻(御代桜) 津島屋 三丁目のにごり酒
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 岐阜県美濃加茂市太田本町3丁目2−9
地図