1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 亜麻猫 (あまねこ)
亜麻猫

亜麻猫 (あまねこ)

酒蔵サイトへ

秋田 / 新政酒造

4.35

レビュー数: 860

口に含むとあふれる酸味と果実のような甘み。その日本酒離れしたジューシーさは、乾いたスポンジが水を吸うように、五感に心地よく染み込む。日本酒に使う麹菌は通常「黄麹」だが、「亜麻猫」はクエン酸を生成する焼酎用の「白麹」を共に使い、乳酸添加無しの酒母で仕込んだ生酛純米酒。秋田県の新政酒造8代目蔵元・佐藤祐輔氏が繰り出したこの酒は、飲み手市場にセンセーションを巻き起こし、瞬く間に時代の寵児となった。 蔵では日本酒の可能性を示す試みの仕込み「Private Lab」シリーズに位置づけられ、革新的な手法で醸される。こうした実験酒としての性格上、これまでに度々リニューアルが重ねられてきた。今後も無数のトライによって多様な変化が生れてくる、と蔵元は語っている。使用米は「あきた酒こまち」、酵母は6号。「亜麻猫」を瓶内二次発酵させた活性濁り生酒「亜麻猫スパーク」、まろやかな味わいの「亜麻猫 中取り」もある。

亜麻猫のクチコミ・評価

  • ねく

    ねく

    4.5

    亜麻猫
    旅先でいつも立ち寄る蕎麦屋さんでいただきました。上質なリースリングワインのような香りと味わいで、日本酒感はほぼなしと言っても過言ではありません。不思議ですね。アルコール飲料としてはとても美味しいものなので、食前酒としても食中酒としてもイケそうです。

    2023年3月24日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.5

    亜麻猫 別誂直汲
    alc13%  精米歩合麹米65%掛米60% 720ml/2,600円
    シュワシュワ感あり
    生酛の香りと強めの酸味、弱めの甘み
    グレープフルーツのような風味と言うべきか

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2023年3月20日

  • hagi

    hagi

    4.5

    亜麻猫 白麹仕込 純米酒 
    別誂 直汲 
    新政酒造株式会社


    久しぶりの亜麻猫。
    2022年9月製造の2023年1月出荷の12ロット。

    掛札には直汲としか記載ありませんけど、スクリューキャップ封印シールには別誂直汲と記載あり。
    どうでもいいですが(笑)

    香りは吟醸香じゃなく森林系かな?
    ほぼしませんけどね~(゚∀゚)

    味は、飲みやすい酸味でスッキリ系👍
    木桶らしい複雑な味ですね~😄
    度数も少ないし、白ワインにも似た味🍷

    「まろやかさをも兼ね備えた」云々ありますけど、個人的にはもっと酸っぱく濃いのを期待しますね~😅

    この亜麻猫の成功のおかげで、色んな高酸味酒が造られました。
    そのせいなのか、もはや亜麻猫の味も普通に感じてしまう😱

    ちょっと個性が欲しいと思うのは私だけ?
    気性が激しい猫🐱、期待してます(゚∀゚)

    2023年3月19日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2023年3月9日

  • キンクマ

    キンクマ

    3.5

    亜麻猫スパークリング

    甘酸っぱい香り。
    味わいは、お米の甘みを感じながら、香りに反して結構ドライです。
    ドライめなスパークリングワインに近い味わいだと思いました。

    2023年3月7日

  • らんとまる

    らんとまる

    新政酒造 PrivateLab 亜麻猫 スパーリング(735ml)
    2022年6月出荷分
    ¥2,200(税込)

    ■アルコール度 ; 12度
    ■原料米 ; 秋田酒こまち
    ■精米歩合 ; 60%
    ■ 日本酒度 ; 非公開
    ■ 酸度 ; 非公開
    ■アミノ酸度 ; 非公開
    ■ 酵母 ; 協会6号

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    2023年3月3日

  • TLG

    TLG

    4.5

    亜麻猫

    雪冷えから飲みましたが温度が低いほど酸味が強く酸っぱい感じ。
    温度が上がると甘味が出て来てより旨味が増しました。
    やはり新政旨い。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年2月26日

  • きらりん

    きらりん

    5.0

    亜麻猫 spark

    開栓時噴き出しました
    もちろんよく冷やして注意しながらでしたが(༎ຶ⌑༎ຶ)

    シュワシュワで爽快
    白ぶどうを感じてジューシー
    どんどん進む危険なお酒𓈒𓂂𓏸


    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡 生もと

    2023年2月24日

  • dotdash

    dotdash

    4.0

    にゃんにゃんにゃん…な猫の日、2月22日だから亜麻猫を開封。十三代め。
    白麹の酸味が独特ですが、にゃんとも甘酸っぱい。
    個人的には陽乃鳥より好み😸
    二日め以降は酸味も落ち着くのでちびちびと。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2023年2月22日

  • しろたん

    しろたん

    4.5

    やはり亜麻猫は好きであると再確認した一本であった。
    天蛙と比較するとほんの若干天蛙が好きだが、陽乃鳥に比べてロットによるハズレがない気がする
    個人的な意見です…

    2023年2月19日

亜麻猫が購入できる通販

検索

容量 :全て | 720ml |

酒造り:全て | 純米酒 | 醸造酒 |

商品画像 価格 商品タイトル 店舗
【出荷年月2022年11月以降】亜麻猫 白麹仕込純米酒 720ml 《あまねこ》【新政酒造】【冷3】◎送料表記はクール代込料金 6,800円 【出荷年月2022年11月以降】亜麻猫 白麹仕込純米酒 720ml 《あまねこ》【新政酒造】【冷3】◎送料表記はクール代込料金 (楽天市場) 店舗へ行く
新政 亜麻猫 スパークリング 735ml 6,800円 新政 亜麻猫 スパークリング 735ml (楽天市場) 店舗へ行く
PRIVATELAB 亜麻猫 720 2020 7,000円 PRIVATELAB 亜麻猫 720 2020 (楽天市場) 店舗へ行く
新政 亜麻猫 720ml 桐箱入り 9,000円 新政 亜麻猫 720ml 桐箱入り (楽天市場) 店舗へ行く
【ギフト包装無料】亜麻猫 スパーク 720ml【ギフト化粧箱入り】【2023年1月~蔵出】※クール推奨品 9,900円 【ギフト包装無料】亜麻猫 スパーク 720ml【ギフト化粧箱入り】【2023年1月~蔵出】※クール推奨品 (楽天市場) 店舗へ行く
新政 亜麻猫 VIA 720ml御誕生日 御祝 内祝 感謝 御礼 還暦祝 古希祝ギフト 贈り物 卒業祝 入学祝 就職祝 昇進祝 退職祝ポイント最大44倍 お買い物マラソンVIP 豪華 贅沢 トレンディ 1980年 33,000円 新政 亜麻猫 VIA 720ml御誕生日 御祝 内祝 感謝 御礼 還暦祝 古希祝ギフト 贈り物 卒業祝 入学祝 就職祝 昇進祝 退職祝ポイント最大44倍 お買い物マラソンVIP 豪華 贅沢 トレンディ 1980年 (楽天市場) 店舗へ行く
Supported by楽天ウェブサービス

亜麻猫の銘柄一覧

銘柄
スパークリング

スパークリング

原料米:秋田酒こまち、 精米歩合:65%、 アルコール度:14%

オーク

オーク

原料米:秋田酒こまち、 精米歩合:40%、 アルコール度:15%

中取り 別誂

中取り 別誂

原料米:秋田酒こまち、 精米歩合:60%、 アルコール度:14%

亜麻猫の酒蔵情報

名称 新政酒造
特徴 1930(昭和5)年、秋田市内にある新政酒造から、優良な天然酵母が発見された。優秀な日本酒をつくる蔵の酵母は、日本醸造協会で培養され、全国に配布される。新政酵母も「きょうかい6号酵母」として全国に広まり、現在まで各地の蔵で使われることとなった。 2007(平成19)年に蔵へ戻ってきた佐藤祐輔現社長は、東大出身で元ジャーナリストという変わった経歴。2010年からこの6号酵母だけで酒造りを始めた。6号酵母は今どきの香り酵母と違い、派手さはないので、普通酒によく使われる。しかし、元々は寒冷地で発見されたので、低温で長期醗酵させる吟醸造りに適していた。また、戦前の酵母なので、生酛づくりや木桶など、現代では廃れてしまった造りとも相性がよい。 そこで佐藤社長は、2012年に全量純米酒、生酛づくりに切り替え、13年からはホーロータンクをやめて、次々と木桶を購入していった。ゆくゆくは全量木桶仕込みにするという。さらに自社で、原料米の無農薬栽培にも取り組んでいる。鵜養(うやしない)という、秋田市内から車で30分の山間部に常駐し、自然との共生と村おこしを目指す。茅葺き屋根の民家が20軒も残る桃源郷で、新政はさらなる進化を遂げようとしている。(江口まゆみ)
酒蔵
イラスト
亜麻猫の酒蔵イメージ

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 新政 厚徳 天蛙 やまユ 亜麻猫 やまウ(佐藤卯兵衛) 茜孔雀 陽乃鳥 No.6 六號 涅槃龜 農民藝術概論 異端教組株式会社 迦楼羅 紫八咫 碧蛙 翠竜
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 秋田県秋田市大町6丁目2−35
地図