みむろ杉と豊盃と陸奥八仙が好きです 日本酒はほぼ外飲み中心 自分の記録用に書いてるので感想はだいぶざっくりしてます
田光 / 三重
2025
8/21
やや辛口目 口に入れた時に樽っぽい風味を感じる気がする ・・
田酒 / 青森
8/16
上品な甘さで雑味もないしすごく飲みやすい 始めて百田の酒米・・
Ohmine (大嶺) / 山口
大嶺ワンカップ これで440円はお得過ぎるくらい 山田錦・・
白岳仙 / 福井
入り口甘めで後口すっきり
蒼空 / 京都
純米吟醸かなと思うくらいしっかり甘みもあって後口も癖がなくて・・
みむろ杉 / 奈良
ほんのり甘くて飲みやすい
一白水成 / 秋田
一白水成 酒米が雄町なのでかなり甘い
荷札酒 / 新潟
8/13
ほんのりメロンのような甘みとフレッシュさ
鍋島 / 佐賀
すっきり少し辛口めで食中酒向き
信州亀齢 / 長野
上品な甘さですっと飲める なかなか見かけないので飲めて良かった
楯野川 / 山形
楯野川SODACRASH 原液で飲むと濃いヨーグルトのよう・・
陸奥八仙 / 青森
8/9
八仙250年ボトル 少し辛口めだけどお米の旨さがあってほん・・
名倉山 / 福島
8/2
リンゴとメロンを謳っているだけあって軽めで爽やか
鳳凰美田 / 栃木
村祐 / 新潟
ほんのり甘いけどすっきりめ
裏八仙 純米大吟醸生 米の甘さと後口が凄く良い 大吟醸・・
弐式 / 新潟
7/24
白ぶどうの薫りというよりも生酛作りの薫りと味がする 生酛作・・
OCEAN99 / 千葉
7/19
旨口 飲みやすいからアテ無しでそのままで飲むのが良さそう
豊盃 / 青森
豊盃純米吟醸山田錦 酒米が山田錦なのでいつもの豊盃と味が違・・
6/3
メロンの甘い香り 夏酒だからすっきりめ
スッキリ飲みやすい
赤武 / 岩手
赤武翡翠 少し甘いけど飲みやすくてあっさり 昔よりも値段・・
写楽(冩樂) / 福島
5/18
うすにごりなのに酸味は全くなくてメロンみたいな甘い香りで少し・・
七賢 / 山梨
美味しいけど夏酒らしくかなりあっさりめ
貴 / 山口
酒米が山田錦だけどかなりあっさり辛口 食中酒としてどの食べ・・
くどき上手 / 山形
くどき上手 酒未来 酒米が酒未来だからいつもよりもすっきり・・
4/30
旨味が広がって飲みやすい
豊盃 旨辛口 最初辛いけどあとから旨味が広がってすっきり美・・
二兎 / 愛知
4/27
10周年記念ボトル 飲みやすい
4/12
豊盃つがるのうらら つがるのうららという楽曲を聞かせて音楽・・
もっと見る