昨今はソロキャンプで一献、立ち呑みのカウンターで一献、というひとり呑みのシーンが増えてきました。
文佳人 / 高知
2025
7/26
東京駅の駅ナカで一献。角打ちというか、テイスティング•バーと・・
望 / 栃木
7/17
今宵は10年来の知人であり、高校•大学の後輩で、一昨年から社・・
司牡丹 / 高知
7/11
今宵は季節の料理で一献です。ここの女将は日本酒にお詳しく、話・・
旭興 / 栃木
7/9
七月の初旬というのに、暑い日が続いています。今日は久しぶりに・・
蝉 / 熊本
6/22
はい、熊本の酒、二つめです。こちらは日本酒度がプラス側。先ほ・・
花雪 / 熊本
熊本に来ました! 2年前の投稿で熊本に行きたいなぁ、と呟いて・・
大盃 / 群馬
6/12
群馬の酒、東海地方では珍しいね。引き締まった酸味、適度な甘味・・
龍神丸 / 和歌山
6/8
今宵は家呑みですが、真ん中の息子が龍神丸を手に入れてやって来・・
ふかもり / 岐阜
5/14
今宵は定年を迎えた知人と天ぷら屋で一献。これまでビールオンリ・・
山三 / 長野
5/4
久しぶりに刈谷の割烹料理屋で一献。 愛山らしい酸味と甘味が・・
金泉 / 岐阜
岐阜•川辺の平和泉酒造を訪問。国道41号から少し入った旧道沿・・
天恩 / 岐阜
4/26
さらに呑み進めます。一昔前から、飛騨高山の七つ蔵と言われてい・・
山車 / 岐阜
4/25
尾張名古屋と飛騨高山は、決して遠い地ではありませんが、名古屋・・
富久若松 / 岐阜
4/19
昨年末、揖斐地方へ出かけた際に訪問した蔵の一つ、富久若松。重・・
本金 / 長野
2/28
7年ぶりかな、諏訪五蔵を巡ってみました。以前よりも共通化され・・
山法師 / 山形
2/11
実験的な仕込みでしょうか。日本酒度+28 というのは、まあ、・・
黒松白扇 / 岐阜
2/8
岐阜•中濃の酒•黒松白扇。ここの蔵は佳い味醂も造っています。・・
narai / 長野
2/3
今宵は自宅で、恵方巻きならぬ手巻き寿司。ここはゆるりと呑みた・・
薫長 / 大分
1/30
つづいては、薫長。初お目見えです。確かに大分の銘柄とは、普段・・
龍梅 / 大分
今宵は大分。大分駅前から延びる繁華街の居酒屋で、地産地消から・・
忠正 / 静岡
1/1
続いては、昨年12月に静岡市へ出張した際に購入した忠正。 ・・
千代乃花 / 岐阜
明けましておめでとうございます。 今年も健康に留意して、上・・
竹雀 / 岐阜
2024
12/29
大垣から北へ向かう谷汲道沿いにある大塚酒造。大垣・揖斐地方に・・
真野鶴 / 新潟
11/28
今宵は旗の台の蕎麦屋で一献。蕎麦前も充実しているいいお店です・・
飛天抄 / 岩手
11/24
2年ぶりに岩手•盛岡へ。今回は紺屋町ではなくて、鉈屋町から菜・・
稲田姫 / 鳥取
11/14
旧友と人形町で呑み始め、流れて茅場町の蕎麦屋。私見ですが、こ・・
十石 / 京都
11/13
今宵は会社近くの焼き鳥屋で、一献。別の会社の30代の若者が、・・
北光正宗 / 長野
11/10
信州の味を出してくれるダイニングで女房殿と昼食事。わたしゃ、・・
菊盛 / 茨城
茨城県の酒、このあたりでは、なかなか出会えない地域のお酒です・・
PLUS 9 / 熊本
11/2
珍しく女房殿と娘と昼メシ、私は昼呑みです。名古屋下町の蕎麦屋・・
もっと見る