手取川 / 石川
2025
8/11
あらばしりのフレッシュさと、生原酒のまったり感。パイン系の香・・
尾瀬の雪どけ / 群馬
8/10
香り高い。とても華やか。雄町の柔らかさと甘み。生酒で飲んでみ・・
田酒 / 青森
8/9
強炭酸ラムネ
彩來 / 埼玉
8/8
シトラス、オレンジといった柑橘感。生原酒の飲みごたえ。
雅楽代 / 新潟
8/6
直汲みのフレッシュさ。きれいな酸。グレープフルーツ風味。
望 / 栃木
8/5
すっきり、かろやか。流行りの酸ではなく、淡麗さで飲ませるタイプ。
日高見 / 宮城
8/3
適度な膨らみと愛山らしい香りがあって、美味しい。刺し身と飲み・・
英勲 / 京都
8/2
モワッと広がるクラシカルな日本酒の香り
磯自慢 / 静岡
辛口だが、雄町の風味と旨みを感じる。温度が上がるにつれますま・・
信州亀齢 / 長野
7/30
ふくよか、華やか、上品さ。うまいな。
No.6 / 秋田
7/27
酸がきれいなのは言わずもがなだが、生酒らしい柔らかさがたまらぬ。
佐久乃花 / 長野
リンゴ酸だそうな。きれいな酸味。お刺身を邪魔せずにスキッと飲・・
玄宰 / 福島
ミディアムボディのなかに上品な含み香と酸が同居しており、飲む・・
上川大雪 / 北海道
7/21
グレープフルーツ系の酸味の中にもピリリとガス感を感じ、爽やか・・
無想 / 新潟
7/13
辛口というより甘酸っぱさを感じ、林檎系の香り。生酒の柔らかさ・・
飛鸞 / 長崎
7/12
生酛由来の乳酸、レモン・グレープフルーツ風味。ヨーグルト感。・・
ちょいピリ。ベースはどっしりとしつつも仄かなラムネの香り。旨・・
7/10
福島酒らしい厚い旨味と、舌先にピリリとくる微炭酸。けっして華・・
川中島 幻舞 / 長野
7/9
初めて見た幻舞の緑ラベル。米は山恵錦。 キュッとした酸味の・・
赤武 / 岩手
7/5
ラズベリー。甘みも広がりすぎず、キュッとまとまる。甘ダレしな・・
寒紅梅 / 三重
コンペ1位ということで取り寄せてみた。 始め舌先にピリピリ・・
亀の海 / 長野
7/4
澄んだ水を感じさせる透明感。程よい含み香りと旨味。これが1升・・
栄光冨士 / 山形
7/1
サンクチュアリ どっしり。華やかな香りと溢れる旨味。
6/29
頒布会限定 生酛づくり、オリ絡み さっぱりグレフル香にオリ・・
ロ万 / 福島
6/27
バニラやバナナのような上品な香りと旨味。開栓後もダレずに味が・・
6/26
金紋錦の苦味と、幻舞らしいプラムを思わせるまったりとした含み・・
6/22
まったりとした生原酒の旨味。純米吟醸よりは香り高く、さらさら・・
十四代 / 山形
6/16
トロピカルな南国系果実の味だが、すっと消えていく。横綱相撲。
6/15
低アル酸味主体だが、雑味なくグレフル感満載ですっと咥内を消え・・
長野酒らしいクリアな甘さと、原酒のまったり感が心地好い。香り・・
もっと見る