日本酒歴は2014年位からで獺祭でハマったタイプ。 酒選びで悩んだら、おりがらみ系選んでおけば間違いないだろうと思っちゃうタイプ。 燗はレンジでチンするタイプ。 地元茨城の酒を好んで購入する率が高い。 備忘録用ですので主観的コメが多いと思います。
蒼田 / 福岡
2018
1/5
2013年度の熟成もの。 千葉県松戸市、五香の酒屋さんにて・・
惣誉 / 栃木
1/1
昨年最後の晩酌は鬼怒川温泉にて。 途中、道の駅にて購入。 ・・
亀甲花菱 / 埼玉
2017
12/16
フルーティーな香り、イチゴ系。 クイっと飲むと甘味を感じつ・・
鬼乙女 / 静岡
12/14
若竹の鬼乙女シリーズ、『恋』。 冬酒は入荷しておらず、秋酒・・
酒々井の夜明け / 千葉
11/15
酒々井の夜明け2017。 飲んだ瞬間、フレッシュな甘味が広・・
不動 / 千葉
香りは抑えめだが、フルーティーな旨味はしっかりのっていて酸と・・
10/27
果実系の華やかな香りにジューシー甘旨口。 自分個人的には花・・
田从 / 秋田
10/11
27BY、酒屋の店員さんには冷やがおすすめと聞いて購入。確か・・
鍋島 / 佐賀
2025
3/2
鍋島 純米吟醸 きたしずく。 初のきたしずくですが、ラベル・・
川中島 幻舞 / 長野
2/13
川中島幻舞 特別本醸造 生酒。 含み香はフルーティーさがあ・・
村祐 / 新潟
2024
11/26
村祐 常盤ラベル。 甘味を越えて、酸味が強いかな。 常盤・・
武勇 / 茨城
10/9
武勇 純米吟醸 一度火入 ひやおろし。 2期ぶりに飲むのか・・
鳴鏑 / 静岡
9/19
鳴鏑 別撰 生原酒。 開栓仕立ては微かに青メロン風味からの・・
磯自慢 / 静岡
9/4
磯自慢 純米吟醸 大井川の恵み。 口に含むと、風味は若い青・・
来福 / 茨城
6/5
来福X【赤】R3BY。 製造から1年半程経過していたが、夜・・
越後桜 / 新潟
4/8
越後桜 しぼりたて 大吟醸原酒。 ママ友さんからの頂き物。・・
花陽浴 / 埼玉
2023
12/31
花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ。 蔵元で購入・・
12/13
Buyu Cycle Ogawa Yeast。 緑の武勇酒・・
東力士 / 栃木
8/7
東力士 トロピカル純米 酔夏。 宿泊した鬼怒川温泉旅館の前・・
おふしょあ / 神奈川
5/24
湘南之酒 おふしょあ 吟醸。 初見で興味津々に購入。 ん・・
徳正宗 / 茨城
10/13
徳正宗 純米大吟醸 酒母しぼり Rei。 720mlは少し・・
四季桜 / 栃木
8/23
四季桜 純米酒。 ママ友の旦那さんから頂いたお酒! 普段・・
12/3
武勇酒蔵 しぼりたて 本生純米吟醸。 蔵元さんにて購入。 ・・
綿屋 / 宮城
5/10
春綿 純米吟醸酒 蔵の華。 久しぶりの宮城酒。 香りは穏・・
天穏 / 島根
10/17
天穏 微発泡 水酛純米吟醸 にごり 生原酒 春の月。 今春・・
箱根街道 / 神奈川
9/13
箱根街道 純米。 事務員さんからのお土産。 昔ながらの日・・
セトイチ / 神奈川
9/6
セトイチ いざ 純米吟醸。 箱根旅行の道中かまぼこ鈴廣にて・・
桜うづまき / 愛媛
8/8
桜うづまき 純米酒78。 見た目の洒落たボトルと洋食に合う・・
千徳 / 宮崎
7/2
千徳 清酒。 初の宮崎酒を道の駅で見つけ購入。 これはワ・・
石鎚 / 愛媛
石鎚 吟醸 夏吟。 そろそろ都道府県制覇しとこうと思い、愛・・
もっと見る