昔ながらの伝統的製法の山廃仕込みを伝承する宮城県内でも数少ない蔵元。東日本大震災で甚大な被害を受けたが、復活、美酒を作り続けている。「橘屋 ひとめぼれ特別純米酒」は宮城県で最も美味しい水が湧き出るといわれる大崎市岩出山で収穫された、ひとめぼれとその湧水を仕込み水として醸している。飯米の粘りの強い米からは想像もできないほど端麗で喉越しのいいスッキリとした味わい。「SAKE COMPETITION2015」純米酒部門でGOLD受賞。
橘屋のクチコミ・評価
-
haya
5.0橘屋 純米吟醸 雄町 生原酒です。
仙台の酒屋さんから送ってもらったやつ🎶
今年からラベルが変わってる!
夜明け、暁をイメージしてるそうで🌄
そして、
無加圧中取りは、仙台の酒屋さんのみの別誂ver.✨
心して向き合うよ😌🍶
・パイナップルの香り
・柔らかい口当たり
・濃い目の甘酸❣️
・くわっ!と、旨みと辛味に変化
・バランスが秀逸
・ミディアムボディな食中酒🍶
・ゆるゆると疲れることのない。
・気づけば3合も飲んでた😅🎶
食事に合うお酒って、端麗なイメージあるよね!?
しかしながら、
これはミディアムボディの飲み応えにして、きちんと食事に合う💡
これこそ、川敬商店さんの特長で、
先代から受け継ぐ由倫さんの技術力。
唯一無二の味わいと思う✨
✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もう7~8年前かな。
仙台藤崎の店頭で、由倫さんに会った。
自ら店先に立って、
道行く人々に声を掛けてた。
何故か、今でも憶えてる。←片思いか(笑)
あれから…
黄金澤の鑑評会金賞連続記録は途絶えてしまったけれども。
賞レースでは決して図ることのできない、
造り手の想い、そして成長を、
このお酒から、
たしかに汲み取ることができる。
これからも宮城の川敬商店を追い掛けていこう=3😌
四合瓶を空にして、改めて想ふ。特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年4月28日
-
縦の皮
4.5橘屋 純米吟醸雄町生原酒 阿部酒店別誂
宮城のあの蔵が限定酒をリリースする季節がやってきました。
今年は橘屋と一緒に購入。橘屋ははじめましてのお酒です。
阿部酒店さん限定のスペックとのこと。
サケタイムも見ずに買ったので、ほんとに事前リサーチゼロですが…どんなお味でしょうか。
・少しピチピチ
・流行りの甘旨とはちょっと違う
・レトロな雰囲気がほんの少し
・めちゃくちゃキレイだけど味がしっかり
期待以上にうまーい!
甘旨ではなく、バランス型。今どきのお酒と昔ながらのお酒のいいとこ取りというか、絶妙なバランスです。
ベースはイマドキの食中酒。
今夜のミールキットのおかずのうち、りゅうきゅうにめちゃくちゃ合いました。
日本料理屋のオーナー達に注目してほしいお酒です!
#4/28 CRAFT SAKE WEEKについに七水登場
#なんとか休暇取得を策略
#900レビューのお酒も考えないと特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年3月27日
-
-
ogr
4.5特別純米酒、雄町の生原酒。
備前雄町60%精米×宮城酵母は生もと、
川敬商店といえば山廃造り。
橘屋は、雄町創業時の屋号。
黄金澤の方が名が知れているのかな?
今年DATE7でホスト役であった蔵元さん
父から受け継ぎ、もう川名 由倫さんの
お酒ですね。
上立ち香は軽やかなお米が主体。
口当たり良く、やはり心地良い酸味です♪
雄町の旨みも丁度いいミディアムボディ、
キレは良いですが、辛味がクワッと来る
訳では無く、少しまとわりつく様な酒質も
ありフワ〜っと優しいお酒でした。
お酒だけでも十二分、ゆっくりと時を
楽しめ、食中は煮物や酸味ある中華なんか
とも相性良く、お酒が旨いわ〜。
購入は環7沿いの名店、誰かさんの古巣。
想像より小さかったけど、移転もあってか
大変に綺麗なお店でした。
記念に抽選申込み。
時間に追われラーメンはお預け😭
2022年8月13日
-
-
-
haya
4.0橘屋 純米大吟醸 愛山40です。
昨年から3年ぶり?に復活した橘屋の純大吟。
愛山に仕様変更されたみたい!
宮寒梅のおりがらみと一緒に、仙台の酒屋さんから送ってもらった=3
ラベルだけじゃない。
カートンがピンク❣️
そして、ちょっとお高いやつ✨
いつも通り冷やで含む。
ん!?硬いな。
ちょっと尖ってる印象。
こんなはずではないよね。。。
と思って、常温に♪
柔らかく優しい口当たり。
含むと円やかに、ほのかに甘い。
お饅頭!こし餡のイメージ。
モダンな酸やジューシーとは違う、クラシカルな雰囲気。
朝日鷹の低温熟成の円やかさに近い気がする。。。
2日目になると、明らかに味が開いた❣️
ぬる燗まで上げてみる。
クンクン嗅ぐと、箪笥の香りかも(笑)
ゆるゆる。ぽかぽか。
じんわり優しい甘味。ほのかな酸。
苦味は無いよ。
アル感ゼロキロカロリーだよ!
ぬる燗が最高に美味しい☆
ぬる燗でびったびたにハマった(*゜▽゜)_□
体じゃなく、
心がぽかぽか。
いつまでもこのひとときに浸っていたい(´ー`).。*・゚゚
#病み上がりのhayakin特定名称 純米大吟醸
原料米 愛山
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年11月19日
-
-
-
橘屋が購入できる通販
商品画像 | 価格 | 商品タイトル | 店舗 |
---|---|---|---|
![]() |
2,240円 | 橘屋 純米吟醸酒 720ml Amazonで購入する | 店舗へ行く |
![]() |
4,000円 | 橘屋 純米吟醸酒 1800ml Amazonで購入する | 店舗へ行く |
橘屋の銘柄一覧
銘柄 |
---|
橘屋 純米大吟醸 |
橘屋 純米吟醸 |
橘屋 特別純米 雄町 |
橘屋 特別純米 ひとめぼれ |
橘屋の酒蔵情報
名称 | 川敬商店 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 黄金澤 橘屋 杜氏五代 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 宮城県遠田郡美里町二郷高玉六号7 |
地図 |
|