2020.6 start 結構なんでも美味しく飲んでおり宅飲みの感想メイン。 色々あって飲めるお酒は飲めるうちに記録したいと思い、未レビューのお酒は意識して購入してます。 ◆長年愛飲銘柄 -定番- 田酒 鍋島 明鏡止水 新政 繁桝 紀土 写楽 風の森 総乃寒菊 評価はかなり甘目。 四合瓶は大体開栓初日で空けるのでその感想です。 当面はレビューしてないお酒中心です。
宮の雪 / 三重
2024
7/29
宮の雪 純米酒 ホッピーには欠かせないキンミヤ焼酎で有・・
和可娘 / 山口
6/20
わかむすめ 薄花桜 純米吟醸 無濾過生原酒 飲み過ぎて・・
北安大國 / 長野
6/12
北安大國 純米酒 五十九%精米 この蔵はとあるアニメの・・
七賢 / 山梨
5/23
七賢 純米吟醸 天鵞絨(ビロード)の味 富士山と焚き火・・
ロ万 / 福島
5/22
ワダヤロ万 上げ桶 直詰 生原酒 ワダヤさんの頒布会に・・
すてら / 茨城
5/6
すてら 無濾過 純米大吟醸 乳酸系の爽やかな香り。 ・・
神雷 / 広島
5/2
神雷 生酛純米生 Thirteen 頒布会を実施して・・
総乃寒菊 / 千葉
3/24
寒菊 晴日 -Special Yell- 純米大吟醸 山田錦・・
福千歳 / 福井
2/11
福千歳 圓 山廃 純米酒 香りは大人しく、微かな甘さが・・
萬歳楽 / 石川
2/9
萬歳楽 純米吟醸 生原酒 立春朝搾り 取り扱いは多満自・・
磐城壽 / 福島
2/6
磐城壽 純米酒 まろやかで旨味を感じるさせる香り。 ・・
博多一本〆 / 福岡
2/1
博多一本〆 純米酒 県内限定酒、物産展にて購入しモツ鍋・・
菊姫 / 石川
1/12
菊姫 山廃純米 鶴乃里 年末に買っておいたお酒を開封。・・
竹雀 / 岐阜
2023
12/1
竹雀 生酛 純米 無濾過生原酒 ミネラル感とスッキリし・・
初桜 / 滋賀
2025
8/21
初桜 SUMMER POP JUICE ニューハツサクラ 生・・
上げ馬 / 三重
8/14
上げ馬 純米吟醸 山田錦 爽やかで甘さを感じつつも酸と・・
琵琶の長寿 / 滋賀
7/9
琵琶の長寿 純米吟醸 香りは大人しく、甘さと少しビター・・
北国街道 / 滋賀
7/8
北國街道 純米酒 酸と少しスパイシーな香り。 滋味と・・
天青 / 神奈川
7/7
天青 純米吟醸 千峰 爽やかでスッキリ、米っぽさに甘苦・・
鷲の尾 / 岩手
6/24
鷲の尾 雪の鼓 岩手のアンテナショップは何故か行って・・
箱根山 / 神奈川
6/17
一夜城の振る舞い酒 純米酒 かまぼこ、練り物と言えば、・・
自然郷 / 福島
5/20
自然郷 純米吟醸 中取り SEVEN 開けた瞬間に感じ・・
大和郡山 中谷 / 奈良
5/14
こをろこをろ 純米吟醸 2020年に一旦酒蔵を閉め、ク・・
老亀 / 広島
5/12
老亀 八反錦 辛口純米 香りはシャープでほんのりメロン・・
鍋島 / 佐賀
5/4
鍋島 Blossoms Moon 2月末にキャンプに行・・
荷札酒 / 新潟
4/30
荷札酒 八反錦 ワダヤ頒布会 忘れていたということも無・・
普賢岳 / 長崎
4/25
普賢岳 特別本醸造 酸を感じつつもスッと甘さのある香り・・
4/16
琵琶の長寿 純米吟醸 甘さと苦味と酸、ニッキや八角、杏・・
理八 / 島根
4/11
理八 純米吟醸 No.1801 イチゴを思わせる、甘酸・・
千代鶴 / 富山
3/31
千代鶴 特醸 なかなか手に入りづらいお酒であるが、運が・・
もっと見る