昨今はソロキャンプで一献、立ち呑みのカウンターで一献、というひとり呑みのシーンが増えてきました。
英君 / 静岡
2023
6/2
静岡・清水の英君。開栓後、くどくない華やかな香りが、フッと感・・
亀の世 / 長野
5/25
今宵は古くからの仲間と8年ぶりに松本で一献。 松本平の銘酒・・
堀の井 / 岩手
5/20
今宵は岩手のとある街で、仲間とラストの一献。この3年間、よく・・
喜久酔 / 静岡
5/12
藤枝には4つの蔵があるようですが、2つ目は喜久酔。軽快で引っ・・
杉錦 / 静岡
今宵は流れて、静岡の夜です。静岡県央の藤枝で一献。初めての街・・
山和 / 宮城
今宵は埼玉・志木の駅前の居酒屋チェーン店で一献。シニア時代を・・
幸姫 / 佐賀
4/12
ラベルも秀逸な幸姫のRISE。淡麗なさっぱり甘口で、甘露な水・・
基峰鶴 / 佐賀
続いて、基峰鶴のおりがらみ。香りのメロン感はちいと判りません・・
光武 / 佐賀
今宵は東京・大井町。佐賀酒専門の立ち呑み屋、というよりも、バ・・
越の若竹 / 新潟
4/2
別誂えでもう一品。初顔合わせの銘柄、越の若竹。 極甘仕立て・・
スキー正宗 / 新潟
以前から面白い名だと思っていましたが、初お目見えできました。・・
越乃寒梅 / 新潟
最後に越乃寒梅。しっとりとした甘い香り。これがバナナ香 でし・・
峰乃白梅 / 新潟
次に峰乃白梅。あぁ、これは酸味が先行してくるけど、強くなく弱・・
嵐童 / 山形
4/1
続いては酒田の隣町、遊佐町にある杉勇・嵐童。軽い甘じゅわな呑・・
上喜元 / 山形
続いては酒田の街中にある 酒田酒造の上喜元・翁。今日は記念・・
魔斬 / 山形
酒田に着きました。街歩きに出てみます。老舗の寿司屋で地物で地・・
甲子 / 千葉
3/30
今宵は品川の南、青物横丁でひとり呑み。立ち呑みの店で総州・印・・
播州一献 / 兵庫
3/22
播州一献のspring shine 、まさに春の口溶けです。・・
武の井 / 山梨
山梨・武の井酒造と農家さんとのコラボ作品。炭酸の気泡を星に見・・
山和星 / 宮城
今宵は社会人新人の頃からの友人と、割烹料理屋で一献。今年、お・・
雪きらら / 福井
3/18
福井を出て北国街道・今庄で下車です。昨夜の続きではありません・・
早瀬浦 / 福井
続いては隣のお姉さん推しの早瀬浦。実は早瀬浦は呑もうと思って・・
有磯曙 / 富山
3/17
今宵は仕事で富山。暖かすぎる春の夜です。さて地元富山の方がい・・
旭菊 / 福岡
2/25
博多をはじめ、九州テイストを軸にしたお店で一献。博多定番の ・・
くどき上手 / 山形
2/22
次に果実感のある爽やかな というお願いをしたところ、くどき上・・
陸奥八仙 / 青森
2/19
朝の市場、日曜日の朝だからか、客がほとんどいませんが、昭和後・・
田酒 / 青森
2/18
青森駅に流れてきました。郷土料理のお店、田酒で一献。すっきり・・
水芭蕉 / 群馬
2/11
今宵は、春が近づいてきたかな と感じさせる、そんな雰囲気です・・
山鳥 秋田県醗酵工業
1/28
今宵はゆったりと食事を楽しませていただきます。でもやはりお酒・・
初日の出 / 京都
1/27
柔らかい口当たりに甘味を感じ、追っかけてその甘味よりも少し強・・
もっと見る