「誠鏡」の銘柄でも知られる広島の竹原にある酒蔵。「幻」はリンゴ酵母で醸した酒で、皇室の新年御用酒にもなった。赤箱と黒箱があり、「純米大吟醸 まぼろし赤箱」は華やかな香りと爽やかな酸味、山田錦のしっかりとしたコクが調和し、後味の切れもよい。「純米大吟醸原酒 まぼろし黒箱」は袋絞りを採用し、雑味のない味に仕上げている。ANA欧米線のファーストクラスにも採用された。少し冷やして、天ぷらや刺身などとともに楽しみたい。
- 日本酒ランキング
- 広島 日本酒ランキング 10位
幻のクチコミ・評価
-
-
-
☆Shige☆
4.5広島県 中尾醸造さんの 大吟醸 「幻」
お土産にいただきました。
広島県産 八反錦100% 精米50% 醸造アルコール
ではいただきますε-(´∀`; )
開栓と共に華やかな香りがプンプン。
チリチリな酸味
フレッシュフルーティな吟醸香。
さすがリンゴ酵母発祥の蔵😊
香り系大好きなわたしは最高です。
思っていたよりスッキリしていて甘味と酸味、辛口のバランスが良く
凄く飲みやすいです。
広島県産の牡蠣をガーリックバター焼きにしてみました。
最高にマッチしております。
美味しいですねぇ🙌特定名称 大吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年11月15日
-
-
すぎちゃんの冒険
3.5「幻からのリアル」
広島・中尾醸造・誠鏡・幻・純米吟醸・八反錦・精米歩合55%・15度
▼5月にホームシアター構築したものの古いテレビの光デジタルがDolby Atmos©︎ 規格外と分かり幻に終わる。結局テレビを買い替えないとならず、更にはWOWOW4Kは左旋電波なのでBSアンテナも変えないとならず、挙句の果てには周波数が上がるので配線ケーブルまで変えないとならず、と次々に壁が現れて9月の今日ようやくリアルに完成。ようやく幻を飲み干す日が来た(笑) ▼それにしても日本のBS4K事情は狂ってる。テレビショッピングと再放送ばっかりや。4Kでブラウン管時代の銭形平次を流す意味は?(笑) マジでBS4KはWOWOWが無かったら砂漠やで…
---
▽ふわっと上品な香り、優しい甘さ、軽やかな口あたり。入口は氷砂糖のような甘口から入ってとろんと膨らんだ後に出口は辛口気味に良くキレる
▽キレた後にはじんわり、しかし後を引くのが特徴的な苦味。柑橘系の苦味みたいな爽快感があるやつでは無くて、罪深いかの如くマイナーコードで奏でるような苦味
▽入口ではその透明な甘さに清純な乙女だと(男は勝手に)思っていたが、舐めんじゃねえよリアルなあたしは最初から苦味だって混じってんのよと出口で気が付かされて、、でもやっぱり恋に落ちる純愛ドラマみたいな(なんのこっちゃ)特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年9月18日
-
-
さくら
4.0赤箱 4
りんご感が美味しい!
@2022.6.12 日本酒文化を楽しむ会10周年記念•リーガロイヤル東京
HPから↓
純米大吟醸
原材料 米(国産)・米こうじ(国産米)
原料米 山田錦(国産)100%
精米歩合 45%
アルコール度数 16度
日本酒度 ±0
酸度 1.4
酵母 リンゴ酵母
甘辛 中口
4代目中尾清磨が発見したリンゴ酵母で醸した純米大吟醸酒は、1948年に全国品評会で1位を受賞、3年連続で皇室新年御用酒の栄を賜りました。
まぼろし赤箱は、当時の製法を忠実に守り、今に再現したお酒です。
リンゴ酵母は、昭和15年にリンゴの表皮から発見された、「香りの質と高さ」、「発酵力」、「爽やかな酸味」、全てに優れた酵母菌です。まぼろし赤箱は、そのリンゴ酵母を使い、ほとんどを手作業で丁寧に醸した当蔵の歴史を代表とするお酒です。
また、お酒の味に最も影響を及ぼす麹造りでは、大吟醸酒で通常48時間程度ですが、52時間以上の時間をかけ、しっかりと味の乗った芳醇なお酒に仕上げています。特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
2022年7月17日
-
-
-
osake_sake_sake
5.0なんだこれは
うまさ大爆発
これがたぷたぷに注がれた50mプールに飛び込んでしまいたい
ランキング追うのやめよ。(それでも追ってしまうかもしれないけど)
こういうのを毎月1本でも飲めたらほんとそれでいい。
うまい。酒がうまい。こういうことか。
理屈抜きでうまい。
おどろいた。
一緒に開けた亜麻猫とか飛露喜の感想はまた上げよう。
とにかくこれが、うまい。
あと、同封されている紙に書いてあるとおり、15度くらいで飲むのが絶対おすすめ。
冷やしすぎは香りが開かない。冷蔵庫から出してしばらく置く。この酒が本当にうまい、ていうジャストな温度がある。
食べ合わせ: 開封直後はそのままでもバチうまだが、刺身とものすごく合う。うまい。とにかくやば美味い温度がある。特定名称 純米大吟醸
2022年3月27日
幻が購入できる通販
幻の銘柄一覧
銘柄 |
---|
幻 純米大吟醸原酒 黒箱 |
幻 純米大吟醸 赤箱 |
幻 純米吟醸 |
幻 大吟醸原酒 桐箱 |
幻 大吟醸 白箱 |
幻 吟醸 |
幻の酒蔵情報
名称 | 中尾醸造 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 誠鏡 幻 廣島屋儀八 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 広島県竹原市中央5丁目9−14 |
地図 |
|