昨今はソロキャンプで一献、立ち呑みのカウンターで一献、というひとり呑みのシーンが増えてきました。
光栄菊 / 佐賀
2021
12/8
地元の鮨屋で一献。光栄菊 のSNOW CRESCENT。 ・・
川口納豆 / 宮城
12/4
銀だらの西京焼き、鱈菊の天ぷらに 大将お奨めの酒。 赤武の・・
會津龍が沢 / 福島
11/4
次は、会津に拘った酒、龍が沢。地域は異なりますが、先の酒と同・・
五薫
10/30
山形駅近くの蕎麦屋 続 おそばに で昼飯。市内の羽陽男山が蕎・・
龍泉八重桜 / 岩手
10/29
今宵は一関の名居酒屋 こまつさんのカウンターで黙飲、晩飯。ゆ・・
竹泉 / 兵庫
10/27
昼飯で蕎麦屋に入いると、あらら、お酒のボードが。 初めて出・・
金陵 / 香川
10/9
酒屋の五代目の若が勧めてくれた 香川・琴平の銘柄。柔らかく落・・
春鹿 / 奈良
8/27
アルコール度も高めに、酸味を効かせたいわゆる 辛口 仕上げの・・
白雪 / 兵庫
7/31
夏向けの薄にごりではありませんが、酒屋の若が薦めてくれたので・・
仁多米 / 島根
7/24
出雲シリーズ 最後の一献。 少し黄味がかった色合いに、ほの・・
大雪 / 北海道
7/21
ゆっくりいただこう。淡麗さは変わらないけれど、ほのかに甘味の・・
福司 / 北海道
仕事終わりの待ち時間に静かに一献。 淡麗な呑み口は北の酒ら・・
無窮 / 新潟
6/26
先日の静謐に続き、 加藤酒造の酒です。こちらはSAKETIM・・
七福神 / 岩手
6/19
今宵は月例のWeb呑み会。近頃は諸事に追われたり、ご近所の酒・・
瑞鷹 / 熊本
6/5
青い朝顔のラベル。爽やかな淡麗さが優勢で、遅れてわずかな甘み・・
斬九郎 / 長野
5/23
長野県との県境まで買い物に出掛けた際に、地元の酒屋で購入しま・・
男山 / 北海道
5/15
仕事、ホテルで部屋呑み。静かに過ごす夜です。芳醇で酸味のある・・
国稀 / 北海道
5/11
今宵は自宅で母の日夕食です。息子、娘たちがバタバタと準備して・・
菊水 / 新潟
5/8
続いて、菊水。よく見かけるひと品ですが、はじめていただきます・・
白貴天龍 / 長野
今宵はソロキャンプで一献。南信州・売木村のオートキャンプサイ・・
天の戸 / 秋田
4/18
先週の山形、秋田、岩手の仕事旅の土産です。 横手の天の戸。・・
ばくれん / 山形
4/13
山菜の天ぷらは、ころもが薄くてネタの苦味や粘りがよく判る。大・・
月の桂 / 京都
3/27
ご近所の酒屋で角打ちです。炭酸味から繋がる苦味と刺激感。後引・・
3/21
急に春がやって来た、そんな週末。今宵は月例のWeb呑み会。毎・・
天上夢幻 / 宮城
3/6
いつもの酒屋さんが東北地方の酒を揃えてくれました。 私に出・・
黒松白扇
2/27
岐阜の少し奥、中濃の川辺にある白扇酒造。 ここは味醂も美味・・
GORIGORI
1/23
滋賀の太田酒造。中程度の濁り酒で、ゆったりとして呑みやすい。・・
千代鶴 / 富山
1/1
今年もよろしくお願いいたします。 さて2021年最初の酒は・・
池亀 / 福岡
2020
12/26
いつもの角打ちで一献。普段 出会えない銘柄。香りは果実系です・・
鷲の尾 / 岩手
12/20
これは当たりの強い、こくのある呑み口です。ある意味、昔ながら・・
もっと見る